あいらのひみつ箱

2006年の年明けとともにジュリーに堕ちました。日の浅いファンが 勝手な思いを書き連ねるゆるいブログです。

TOKIO

2009-01-05 18:14:37 | シングルレビュー
A:TOKIO
作詞:糸井重里/作曲:加瀬邦彦/編曲:後藤次利
B:I am I(俺は俺)
作詞:仲畑貴志/作曲・編曲:井上堯之
(1980年1月1日発売)



新年第一弾の曲レビューは「TOKIO」にしました。
実は、ロイヤル2の中で一番レビューが書きづらいなと思っていて後回しにしてたんですけど、
思い切って自分なりに書いてみよっかなと。

東京ドームではネクタイを鉢巻にして宴会部長よろしく歌ってくれましたよね~。
12月という時節柄、忘年会で「キャー、沢田部長~」な感じで「イケてる上司妄想」に耽った方も
多いかと存じます。(←私だけ?
(ご存知の方も多いと思いますが、私は結構モフ許容度高め、今じゅり(ドーム時点)OK派です。
OKとはもちろんそういう意味でのOKです。)

しかしホントにこんな上司がいたら、2次会のカラオケはBOXの部屋割りで血みどろの戦い
ですよ。
「あたしたちぃ~沢田部長の歌、聴きたいですぅ~
「はあ?秘書課ウザー。沢田部長はうちら企画部の部長なんで
「でもさっき、お肉食べながら(←効果的)あたしたちと2次会約束したしぃ~」
とかなんとか。

でも沢田部長、女子には冷たそうですよね。
母ちゃんが一番だし。(←ラジオのダメージが効いてる
「あっ、部長、お疲れ様で~す。」
「君たち。私はお疲れ様って言われるの嫌いだから。以後言わないように。」
みたいな?



・・・・・・ハイ?
あ、いつまでも妄想でグダグダ言ってんなと。
ソウデスネ曲レビューでしたね。



えー、発売当時の80年1月、私は6歳だったので、少しぐらい覚えていてもいいはずなんですが、
記憶ない・・・です。
そんで90年のカブキロックスの「お江戸~O・E・DO~」はしっかり覚えてます。
悲しいおなごが眠る町♪って。いらんがな・・・

セールス的には前作のウルフの不調を挽回したようですが、大ヒットのイメージに比べると
それほどでもないような感じです。
(33.8万枚:オリコン調べ)
記録より記憶に残る曲だったってことかしら。
ここら辺を肌で感じ取れないのが世代違いの悲しさよね

じゅりファンになったころ、「TOKIOってベストテンとかでどんだけスゴかったのかしら~」と思いきや、最高は2位でクリスタルキングの「大都会」を抜けなかったと知ったときはビックリしました。


シンセザイザーピコピコのテクノポップで、インパクト勝負の曲のように言われがちですが、
よく聴いてみるとそれほどテクノじゃないような。
シンセは飾りで、ギター、ベースが基本のオーソドックスな構成じゃないでしょうか。
後年のライブDVDなどではカズさんのギターもカッコイイです。

編曲の後藤さんが実力を遺憾なく発揮、第22回日本レコード大賞編曲賞を受賞しておられますが、
作家陣の中であえて私は作曲の加瀬さんに一等賞をあげたいです。

海に浮かんだ光の泡だと お前は言ってたね
見つめていると 死にそうだと
くわえタバコで 涙落とした


こんな短いBメロのフレーズに虚空の刹那を凝縮したこのメロディー、
ここのメロディーがこの曲の中で一番好きです~!
これがあるからポップなだけじゃない、ドラマティックな曲になってると思うんです。
(あー、もちろん勝手な解釈ですんで。はあ?と思われた方はスルーして~)

伴奏はアレンジャーがベーシストだけあってベースがキモになってます。
バッチュニンもそうですが、後藤さんは「自分が弾いて気持ちいい」のアレンジをしたと想像。
さすがさりぃの弟子!いい仕事してます。
そしてピアノのリズムが軽快で心地良いですよね~。

そして、じゅりの歌ですが、どう評価していいのか・・・
歌手としての力量うんぬんが取りざたされるようなタイプの曲じゃないですよね。
まあ、後年のカバーやモノマネなんかを聴くとじゅりのうまさはわかりますが、この曲では
聴かせるより見せる、って感じでしょうか。
サビの繰り返しはやや単調すぎて歌う姿がときに辛そうに感じます。(ゴメン・・

タケちゃんマンな電飾パラシュートはポンチすぎてドン引きされた方も多いようですが、なんの、
お顔の美しいこと。時期的にはウルフの次なんだもの、当然よね。
衣装の装置に固定されているため振り付けは間奏以外ほとんど手のみ。
それでついつい美しい顔と指ばかり見てしまうのでした。


なお、ウィキの解説に「このパラシュートのアイデアは沢田本人が提案した。」とありますが
これは有名な事実なんでしょうか?
きっとそうなんですね・・・また「芋の煮えたもご存じない」でした
ああ、ファン失格っす・・・

私はパラシュートはタケジさん主導で考案したデザインに、じゅりはあくまで受身的に
「やります」と言った、みたいなことだと勝手に思ってしまっていたのです。何でだろ?

そんであちこちのサイトや動画を見まくって調べたところ、2001年1月20日の
「LOVELOVE愛してる」でご本人が

「パラシュート出すのは僕が・・・なんか(企画で)空飛ぶイメージってなってて、
最初、カウボーイの姿で出ようということになったんだけど
『いや、パラシュートかなんか出したほうがいいんじゃないの』って言って

と語っておられました。
じゅり自分で言ったんですね。
このパフォーマンスがもとで10年一緒にやってきた井上堯之さんと袂を分かち、井上バンドも
解散しちゃいましたけど・・・
でも、じゅりが自ら選んだことですものね。
辛かっただろうけど、大義において後悔は無いことでしょう。


そして歌詞なんですが、完全にアテクシの理解力の限界を超えております。

「咥えタバコで涙を落とす」「夢を飼う恋人」「やさしい女」

都会的で虚勢を張っているけれど
心に秘めた夢があり、本当は繊細で脆い・・・

この詞の世界で描かれているのは、そんな女性なんでしょうか。
それとも、その「女性になぞらえた虚像」自体が、TOKIOというスーパーシティーへの
オマージュなんでしょうか。

「海に浮かんだ光の泡だと」いったいどんなシチェーションでこう言って涙を落としたのか
わ、わからん・・・光の泡って・・・宇宙空間から東京を見るとそんなんかしら?


やさしい女や悲しい男を内包して浮遊するTOKIO・・・東京生まれ東京育ちなのに、
幻想的な歌詞の世界観をさっぱり感じとれないアテクシでございました。
(やっぱ、山手線の外側は東京のうちに入んないのかしら~)


やっぱりまとまらない!長くなってすんません!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
推測 (まき)
2009-01-05 23:13:54
え~と、私の勝手な推測なので信憑性ゼロですが。

当時中学生だったわたくしの記憶では「TOKIO」

レコードを買わない(買えない?)子供たちにウケたんではないかと・・・
買わなくてもそこら中流れてたし、ト~キ~オッのフリは子供にもマネしやすかったし。

その分、姉さんたちからはちょっと・・・じゃなかったのかなあ。なんて。
ちなみに当時の私はドン引きでしたwww

だから、「歌詞の意味なんて考えなくてヨシ!」な曲だと思いま~す


それより「イケてる上司妄想」いい
部長のネクタイ、すぐとれるからなにげなく拾って持って帰ります。
返信する
歌詞の意味 (くまちゃん)
2009-01-06 01:51:06
ドームでも「TOKIO」は、とっても盛り上がって楽しかったですね。

あいら様はほんとにお勉強好きなんですね。
私はじゅりの歌で、いちいち歌詞の意味などを深く考えたことがありませんでした。
「TOKIO」も、「なんじゃこの歌詞は?わけわからん。でもなんか楽しいーーー!!」
と、かたづけてしまってました。

ま、じゅりが歌えばなんでもOKのころでしたので、しょうがないです。
ビジュアル面でも、じゅりがすることならなんでもOK状態でしたので
パラシュートもカラコンもなんでも受け入れておりました。
もっと派手にヤレと思ってました。

ただ、シングルを買うということはしなくなっていたので
じゅりの一等賞にはほとんど貢献してないです。反省しております。

あいら様は、東京生まれの東京育ちだったんですね。田舎者には羨ましいです。
もっと早く生まれていれば、超壮絶美人時代の生じゅりが見放題だったのにね。
返信する
と~き~お (なるときよし)
2009-01-06 10:04:05
TOKIOのとき小学生6年だったなるきよです。

男の服装にコンサバで、今現在と好みが全く変わってない女子小学生なので、ドン引きでした。当時好きだった男は優作です。(アニキは休み)あの、背中のランドセル状のものが気になった。「早く新曲だせよ」って思いました。
ずーっと一等賞かと思ってた。大都会を抜けなかったのか・・・。

じゅり歌は、勝手にしやがれ以降なら覚えてる。(時過ぎは、なんとなく聴いたことある程度)
二つ下の弟はカサブランカの水芸をなるきよに指導しておきながら、現在「カサブランカダンディって歌は知らない。ロンリーウルフは覚えてる」といいはる不思議くんです。

なるきよは、ロンリーウルフを全く覚えてない。(抱きしめたいは知ってるのになぜ?)

お~え~ど~?これこそ全く知りません。
返信する
くわえタバコで 涙落とした♪ (しずえ)
2009-01-06 11:21:30
大晦日に「ゆく年くる年」という民放同時放送という番組がありました。

その「ゆく年くる年」を見た後一発目に流れた映像がこの「TOKIO」で中継だったのかな夜空の下で歌っていたような記憶があります。

私にとってその年の幕開けは「空を飛ぶ街が飛ぶ~」だったのです。

んな訳でパラシュートもそうですが凄く自分の中でインパクトが残っています。

詞はイトイ氏でしょ。難解ですよ。が聴き込むほどに様々な解釈が生まれます。

幻想的な歌詞の世界観をさっぱり感じとれない>それでいいんだと思いますよ。あいら様の○感帯に響けば~~オホホ。


ドームでは星を手で描いて飛ばすじゅりカッコよかったですね。
ああいうの自然に出来ちゃうのも色んな霊のおかげですかねWWW
返信する
Unknown (あいら)
2009-01-06 17:41:02
まき様

>レコードを買わない(買えない?)子供たちにウケたんではないかと・・・

何かわかる気しますわ~。
でも、それってもはや一発芸?

上司・・・現実はきびしいッス。
まあ実際に、あんな眼力で金髪の上司がいたら嬉しいを通り越して、心臓に悪いって感じ。
ネクタイはこっそり持って帰って、洗濯してアイロンかけて、
「部長、これ、昨日の・・・」
「ありがとう。君、以外としっかり者なんだね。」
「いえ、そんな・・・」
「お礼にコーヒーおごるよ。」
「(ぽっ)」

・・・・・こんくらいにしときます。


くまちゃん様

>あいら様はほんとにお勉強好きなんですね。

じゅりベン限定ですけどね(笑)
最近会社で「○○課のあいらさん=じゅりファンらしいよ」が
浸透してきてしまったんで開き直って昼休みもじゅりベンです。

>シングルを買うということはしなくなっていたので

・・・と言うことは!
70年代シングルとかLPとかアナログレコードでお持ちということかしら?
レコジャケはいいですよね~大きいから。
ビジュアルGOODなじゅりみたいな人の場合は特に!
追憶とか~恋邪魔とか~
アルバムもCDだと写真が小さい・・


なるきよ様

小学校時代から優作、アニキ路線ですか~~渋すぎですよ!
周りの子達とハナシがあい・・・ませんよね?
(たのきん辺りがアイドル時代かしら)

>「早く新曲だせよ」って思いました。

で、バッチュニンが出てさらにドン引きしたと。

なるきよさんの弟氏ってご夫婦そろってスンバらしいキャラですよね!
もう大好きですよ私~。
「快傑じゅり」鑑賞大会、混ざりたかったです。

あ、マモルマヌーって調べました。ありがとうございます。
でも変な芸名ですよね~。


しずえ様

>大晦日に「ゆく年くる年」という民放同時放送という番組がありました。

知ってます~。子供の頃、紅白の後にテレビをガチャガチャやって
「全部同じだ~」ってやりました。

>夜空の下で歌っていたような記憶があります。

そんなスゴイ企画があったんですか!
夜空に電飾が映えてキレイでしょうね~。見たかった!!

じゅりの指技って子供の手遊び程度の動きなのに、
なんか、な~んか、キレイで色っぽいんですよね。
返信する