goo blog サービス終了のお知らせ 

あいらのひみつ箱

2006年の年明けとともにジュリーに堕ちました。日の浅いファンが 勝手な思いを書き連ねるゆるいブログです。

くだらないけど深刻な悩み

2011-08-05 17:59:07 | その他
9月8日はいわずと知れたツアー初日なんですが、
この初日、アテクシにとって一つ、大変悩ましい問題があるのです。

じゅりソロツアーで初日と言えば、
近年場所は渋谷CCレモンホールと相場が決まっておりましたわよね。
アテクシ、ここに散々書いておりますように、
勤務先がこの渋Cに近い所なもので、平日のライブも、
定時にタイムカードを押して坂ダッシュすれば、
ギリギリ開演に間に合うんですの、オホホホホ。

しかし、今回は超スペシャルなゲストを迎えた「ほぼ虎」ライブとあって、
会場が渋Cではなく、大箱の東京国際フォーラムに。
渋谷か有楽町か・・・・ほとんどの方にとっては大した問題ではないのでしょうが、
これが、アテクシにとっては天国と地獄。

路線検索サイトなどで、最短コースを調べてみたものの、
どう考えても開演時間には間に合いませんの。ヨヨヨ・・・

そんな・・・・せっかくチケットが当たったのに
世紀の登場シーンを見られないなんて~~

早退・・・・ええ、したいです。
したいですとも。ものすごく!
それがスムーズにかなう職場環境だったらどんなにいいか。

勤務先の詳しい事情を、たとえ匿名とは言え
ブログに書くことはよろしくないので控えますが、
結論から言うと、ライブに行きたいなどの「やむをえなくない事情」で早退するのは、
3年に1度くらいが限度かと思われます・・・

ちなみに、ウソはつけませんわ。♪アイ・キャント・テル・ア・ラ~イ♪
そういうの嫌いだし、それに
翌日のスポ新とかワイドショーのネタになるだろうから絶対ばれるもの(汗
(※激じゅりファンなのは周知の事実です・・・・)

ちなみにジュリー祭りの時、
入社以来初めて、「やむをえなくない事情」で早退したアテクシ。
あれから2年半・・・・そろそろ・・イイ?

うああーーーーダメだわ。
やっぱり「武道館」に残しておきたい。
9月の時点で早退のカードを切ってしまって、
肝腎な1月24日の時に認められなかったりしたら、それこそ元も子もないし。

・・・待てよ。
武道館って、九段下よね。
ってことは、有楽町よりは近いわ。
開演時間が18:30なら、もしかして早退しなくても滑り込みセーフなんじゃない??
それに、そもそもチケットが入手できない可能性だってあるんだし、
それなら初日をシッカリ開演から見とくべき??

いやいやいや、開演時間が18:30とは限らないわ。
ジュリー祭りのときみたいに、早い時間かも知れないし。

ああ、考え過ぎで脳が煮える~~~
うああああん。
どうしたらいいの~~~



あ、今なんでこんなに苦悩してるかって言うと、
もし半休(30分早退でも半休扱いです)の申請をするなら
1ヶ月前、つまり、週明けの8/8に言わなくちゃいけないのよ~

どうしよどうしよあうあうあうあうあうあ~

沢田研二のひと言で???

2011-08-01 22:22:02 | その他
理由はわからないけど、今日はスポーツ紙3紙に
タイガース関連の記事が取り上げられましたね~
ワイドショー番組なんかにも取り上げられたそうで、
何人かの方がメールでお知らせ下さったので(ありがとうございます~!)
さっそく会社帰りにスポ新を買い漁り、山手線内でオヤジ読みですわ。
え、羞恥心?ナニソレ?




まずは「夕刊フジ」
「還暦すぎて本格復活!ザ・タイガースの意気軒昂」と題し
「往年のGSファンにとっては、まさに奇跡といってもいい
ザ・タイガースの復活がスゴイことになっている。」

と、今年のジュリーのライブに虎メンバーたちが
ゲスト出演することを紹介してますわ。

「全国31カ所のチケットは、あっという間に完売した」
とか、ちょっとまつがってるわよ~な記述もあるけど、
カラーで歌ってるじゅりの写真を載せてくれたから
まあ、許してあげてもよくってよ。(←何様)



さてお次は「日刊ゲンダイ」
よく見ないで買っちゃったんですけど、
こちらはじゅりじゃなくて、森本タローさんの記事でした。
なので記事内容についてはノーコメント。
(だって、タローさんのことよく知らないんだもん)
おだやかなお顔のタローさんのお写真の下に、
若虎の写真もあったので、ま、いっかってことで。(←だから何様)


そう、ここまではいいんです。
問題は・・・・「東スポ」よ!

「ザ・タイガース再結成 沢田研二のひと言で消滅」
というでっかい見出しに、
アゴモフひげ面じゅりの写真。
ちょっとー、なんでよりによってこの写真なのよ~
「夕刊フジ」のチョイスと較べても、
なんか悪意感じるわっ!!

って、写真のことはどうだってよ・・・くは無いけど、
とにかく問題なのが記事の内容。
お読みになった皆様、これ、納得できますか?



(以下本文から引用)
---------------------------------------------
音楽ライターが明かす。
「3年ほど前に、三十数年ぶりに会合を持ったメンバーは、
ドラマーの瞳みのる(64)の提唱で、再結成に向けて動き出すことになりました。
~~中略(ピーの経歴等)~~
純粋に音楽活動をもう一度したいという瞳の声に、ジュリーも首を縦に振りました。」
調整を重ねた結果、今年再結成するはずだった。
「すでにDVD、ゆくゆくはCDも出すということで話はまとまっていた。
9月からはタイガースとしてライブツアーも行う予定だったのです」
と音楽関係者。
しかし、結果は思わぬ形に。
「本当に最後の詰めの段階になって、ジュリーが突然再結成を拒否したのです。
『今さらタイガースというのはない』という理由だそうです。
すでに再結成に向けて動いていた関係者一同、あぜんとするしかなかったですよ。」
(前出の関係者)

---------------------------------------------
(引用終わり)


・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・


あぜんとしてるのは、こっちのほうなんですけど・・・
音楽ライターだか、関係者だか知りませんけど、
いったいどこからそんな話が???

これじゃあまるで、まわりの皆が一つになって頑張ってたのに、
じゅりが突然キマグレをおこして拒否ったせいですべてがパー、
みたいな話になってるんですけど。

帝国ホテルのトークショーで、数百人のファンを前に
目をうるうるさせて、「タイガースをやりたかった」と言ったじゅりですよ?

「裕也さんとやって、ワイルドワンズとやって、 次はタイガースと思ってきた。」
「還暦のもっとまえから・・・・何年前から考えていたと思います? 」
って・・・・


ああダメ。
もう、反論する気も起きない。

今年は東西で映画特集!

2011-07-31 23:57:08 | その他
さて、今年も大阪のシネ・ヌーヴォさんでは
『ザ・タイガース&ジュリー映画特集Vol.3』と題し
じゅり映画の特集が行われるようですね。
関西近郊の方にとっては、すっかり毎年のお楽しみに
なっていることと存じますわ。
今年はほぼ虎ツアー効果もあって、
きっと例年以上に盛り上がりそうですね!

そして、じゅり友さんに教えて頂いたのですが、関東組にも朗報が♪
今年は東京でも、じゅり映画の特集があるそうです!
大阪より一足早く、来月から銀座シネパトスという映画館で、
2011年8/27(土)~9/16(金)まで、
「スーパースター・ジュリー沢田研二 時の過ゆくままに・・・」
という特集が行われるようですわよ~。

詳細は→こちら
「次回予告」の該当欄をクリックすると
詳細がPDFで表示されます。

PDFがご覧になれない方はこちらを。
少しスクロールすると、銀座シネパトスの欄があります。

上映作品をチェックしてみますと、

「タイガース3部作」に「パリの哀愁」「ときめきに死す」
「カポネ大いに泣く」「夢二」「リボルバー」
「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」「大阪物語」
「太陽を盗んだ男」「炎の肖像」
「ヒルコ/妖怪ハンター」「魔界転生」

・・・すごいですね!!
なんかもう、この特集の期間中ずっと映画館に
住み着きたくなってきた!・・・は無理としても、
お目当ての作品は日程をやりくりして、
どうにか見に行きたいものですわ~。


しかし、なんですわね。
9月12~16日のラインナップはすごすぎません?
「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」と「大阪物語」の2本立てって・・・
むむむむ無理ですアテクシには・・・・


7/29本日は横浜トークショー

2011-07-29 12:58:01 | その他
さて、大阪トークショーが終わって久しく、
ラジオの生声を聴いてからもはやひと月以上経ちました。
全国のじゅりファンの皆様におかれましては
激しくじゅり枯れ中のことと存じます。

さて、そんなカラッカラの我々が待ちに待った本日、
じゅりの地元横浜でトークショーですわ!
もー、テンション上がる~~


7/29 沢田研二トークショー2011
「ザ・タイガース君だけに愛をとはとわに、ああ花の首飾りとは」
(横浜ロイヤルパークホテルにて、ショータイムは19:45~)



しかし何度書いてもヘンなタイトルだわね(^^;)
そして、本日はトークショー以外にも、ほぼ虎ツアーの
12/23パシフィコ横浜のチケット一般販売開始日だったりもしますよね。
大きい箱だからか、澤会申込みで抽選にはならなかったものの、
一般で取りにいく方もいらっしゃると思うので
ハマのJファンは何かと忙しい一日かしら?


今日のトークショー、アテクシはお留守番組ですが、
今回も、箱でトークショーと言えば!のあのお方が
レポを投稿してくださる予定ですので、
良い子のみんなは、おりこうにして待っていましょうね~ホホホホホ

もちろん他の行かれる方も、もしもじゅりの様子を
チラッとでもお聞かせ頂けたら、大変うれしゅございます。


又聞きの又聞きによると、じゅりったら、
ダイエットを始めているらしいじゃないですか~
先月のニッポン放送の"メロン(色)じゅり"から、
少し雰囲気が変わっているのでしょうか。
そして、ツアーのことでは、ナニカ追加情報があるかしら?
きっとありますよね!!
それに、ドS発言も、きっとありますよね!!(願望

あー、顔がテカるわ。
誰かあぶら取り紙プリーズ。

Sold out!

2011-07-23 19:05:14 | その他
昨日まで家族で箱根へプチ旅行に行ってたもので、
今日、3日ぶりぐらいにじゅりのオフィシャルサイトをチェックしたんですが

抽選になった国際フォーラム、大宮、京都以外にも
大阪、岐阜、たつの 貝塚、神戸、静岡、松戸・・・

みんなsold outなんですね~!

大阪や神戸だけじゃなく、意外(というのもナンですが)な
ところまで完売になっていてビックリですわ。

やはり、今年はスペシャルなゲストを迎えることと、
タイガースの曲を沢山聴けるということで、
例年以上の人気になってるのねー。

秋からのツアー、アテクシはいつものツアーのノリで
全部で7回行く予定なんですけど、なんかもしかして、
いつもと同じに単純な、"じゅり~~~~!"な気持ちで
参戦してはイケナイのか・し・・・ら?

虎の猛勉強して、全曲完全制覇くらいの勢いじゃないとダメ?
会場ノリについて行けない?

だんだん不安になってきた・・・・(※ビビリなんです)

でも今、関心があるのって、どちらかというと
ココロ期の曲の話とか、貧民倶楽部とか、
30代後半~あたりの作品が多くて・・・
そうそう、はね駒の続きも記事UPしたいし。

で、ブログを書こうと思っても、
頭がなかなか虎モードに切り替わらないんですの。
これは、ついこないだまで脳内に巻き起こっていた
「虎じゅりフィーバー」の反動なのかしら~
(ってか、じゅり以外に関心が無いんかい自分)

というわけで、じゅり風呂界の大方の流れを無視するようでナンなんですが
(※ビビリなんで言い訳しておきたいらしい)、
タイガースのことは、豊富な知識と熱い思いをお持ちの
先輩方のサイトを見て楽しませて頂くとして、
当箱は8月をココロ月間にしちゃう・・・かも。

・・・あ、好きにしろ(^^;)?
まあ、生温かい目線で見守って頂ければ幸いです。



<おまけ>

箱根の紫陽花は、見頃はもう過ぎてるようでしたが、
綺麗に残っているものも、たま~にありました。
これは芦ノ湖畔にて。


こちらは箱根彫刻の森美術館の散策路にて。

しかし、子連れの旅って疲れる~
もし、これがじゅりと2人っきりだったら・・・と、
温泉につかりながら妄想を膨らませてみたら、
だんだんと気分が上がりましたが、
周りから見たら、きっと湯船でニヘニヘしてる
変なおばさんだったに違いありませぬ。ええ。