goo blog サービス終了のお知らせ 

あいらのひみつ箱

2006年の年明けとともにジュリーに堕ちました。日の浅いファンが 勝手な思いを書き連ねるゆるいブログです。

一枚の写真

2011-07-15 16:18:53 | その他
とりあえず、こんなタイトルにしてはみたものの、別に

♪一枚の写真だった あれは何年前だろう♪

という、おかあちゃんソングについて、
「じゅりが火、付けたんかい!」
「おかあちゃんが油、注いだんかい!」
というような話をしたいわけではございません。

先日手持ちのブロマイド、写真の類(もちろんじゅりのね)
を整理しておりまして~~と書いた気がしますが、
その時、そんなブロマイドの山の中から、この「一枚の写真」
が出てきたんですわ。

すべてきっちり同じ大きさのブロマイドの中に、
一枚だけ、少し小さめのペラッとしたスナップ写真。
かなりの年代モノと見え、すっかり黄ばんでおります。


じゅり、何を食べてるの?・・・・・は置いといてww
でも他の人は持ってるだけなのに、じゅりだけ食べてるみたい~(^^;)

えー、タイガースについては、ソロのじゅり以上に
知らないことだらけなアテクシですが、それでも
この写真の服装には見覚えがありますわ。
(特にタローの柄パンww)

確か、こんな感じのブロマイドあったわよね~
と思ったら、写真の裏面にこんな手書きの記載がありました。



--------------------
THE TIGERS

昭和44年
プロマイドの撮影

右から
ジュリー 沢田研二
サリー  岸部修三
シロー  岸部四郎
タロー  森本太郎
ピー   瞳みのる

Julie Love
Julie
--------------------

この写真を撮った人と、裏面を書いた人が
同一人物かどうかはわかりませんが、
少なくともこの文字からは、
溢れんばかりのじゅりへの愛が伝わってきますわ~

きっと大切に持っていた写真なのでしょうね。
それが、ここに書かれた昭和44年から、実に40年以上の時を経て、
昭和48年生まれの超・後追いじゅりファンの手元にあるというのは、
元の持ち主様からしても想定外のことでございましょうか。
すみません~こんなヤツが持っちゃってまして(汗


でも、こんなふうに、お譲り頂いたじゅりグッズの中には、
それまでの持ち主様との歴史を垣間見られるものが
チョイチョイあったりします。
例えば・・・


"A面「花の首飾り」、B面「銀河のロマンス」"
となっている記述に一つ一つ、ギリリ~!と横線を引いて
"A面「銀河のロマンス」、B面「花の首飾り」"
と訂正をしてある切抜きを見て、
「A面は銀河のロマンスなのよ!ジュリーなのよ!」
という、乙女の主張をひしひしと感じたり、


歌詞カードの英語、フランス語の部分にすべて、
カタカナで発音を書き込んであるLPを見て
「きっと何度も何度も聴いて、歌詞を覚えたんだろうな~」
と想像してみたり、


80年代半ばの物と思われますが、
じゅりのページの裏面に写っている○川晃司さんの写真に、
大きくバッテンを書いてある切り抜き(!)をみつけて、
「○べプロってば、最近○川ばっかりプッシュしすぎなのよ!
もっとジュリーのページ増やしてよ!」
ってことかしら~(^^;)?とか思ってみたり。


まあ、多分に的外れであったりもするのでしょうけど、
そういう書き込みの類を見つけては、
あれこれと想像をめぐらせるのも、
後追いファンの醍醐味であったりするのでした。

ビアフレンド・その後

2011-07-13 17:16:59 | その他
皆さま、とっくにお忘れのこととは思いますが、
5月頃、我が家のベランダでプランタに植えたコレ。

「ビアフレンド」



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





こんなんできました。
植えた時期が早すぎたのか、
日当たりが悪かったのか、枝が超ほっそーいですが、
一応実がなりましたわよ。




毎日欠かさず水遣りをがんばったSカルゴ、偉かったね。
(雨の日でも水遣りしたがって困ったけど・・・)
パパと一緒に収穫もやりました。




プランタ一個でこの位。

お味は~~と言いたいところですが、実は、
アテクシの口には一粒も入っていませんの(泣

Sカルゴがおじいちゃん(義父)にあげる約束をしてたらしく、
収穫された「ビアフレンド」は、
すべてダンナの実家行きとなりましたわ(エグエグ



-----------------------------------------------------------------------


さて、枝豆の話だけで終わるのもナンでございますので、
この間の若虎美じゅりショットの別バージョンをUP致しますわ。




どういうシチュエーションで、
なぜ毛皮なのか、イマイチよくわかりませんが、
こんな可愛い子が毛皮をまとってると、

まるでどっかのマダームに
「坊や、私からのプレゼントよ。ウフフ」
とかなんとか、贈られちゃったのかしら~
ってな雰囲気ですわ。

「パリの哀愁」のころには、毛皮姿も堂に入って、
すっかり高級ジゴロ風(?)でしたが、
このころはまだまだ、可愛い僕ちゃんでしゅね~~

癒されたいの

2011-07-11 23:50:39 | その他


まるで穢れを知らない小鹿ちゃんのようで、
いたいけなまでに可愛らしくも美しい若虎じゅりに
ただただただただ、癒されたいわ・・・・



                 


アテクシ、先週末は夫親族の法事と、自分の叔母の通夜が立て続けにあり、
金曜の夜から日曜の夜まで丸々2日間、炎天下を喪服で駆けずり回っておりました。

暑い・・・バカ暑い・・・
こんなに暑いのに、なぜ黒い服着て背中に日光を集めなきゃならんのか。

墓石も触るとヤケドするんじゃないかと思うぐらい熱いしorz
あんまり熱いんで、墓石の上で肉焼いてバーベキューでもやったろうかと思いましたわよ。


冠婚葬祭はきちんとこなしたいと、自分なりに心がけてはおりますが、
暑い中での移動の多さ、ぐずる子供のケア、年配者の話し相手・・・
日曜日の夜11時ごろ、やっとこさ家に帰り着いたアテクシはもうヨッレヨレ、
一気に10才ぐらい老け込んだような気が致しましたわ。



こんな時には理屈抜きで、とにかく可愛くて可愛くて身をよじっちゃうような若虎美じゅりを、
頭をカラッポにして

ハァ~~~~~

って見つめていたいのよね。
この写真、可愛いすぎてもう食べちゃいたい
このニットの上に毛皮をまとった写真も何枚かありますが、
これが一番ピュアっぽくてお気に入りの一枚なのでした。

aira's ipod

2011-07-07 16:21:05 | その他
えー、横文字にした意味は特にありません。ただ、なんとなく。

じゅりファンの皆様におかれましても、日常生活の「移動」時、
つまり、通勤通学子どもの送迎姑の通院付き添い・・・・・
などのお供に、いわゆるipodの類を愛用してる方って多いのではと思います。
(お車の方はCD派が多いかもですけどネ)

じゅりファンたるもの、どこに行くにもじゅりヴォイスと一緒。これ定説。
ええ、アテクシも勿論その一人でございます。

でもって今日は、突然ですがアテクシのipodの活用について、
勝手にお話したいと思いますわ。

確か2年くらい前に買ったipod touchなんですが、
曲以外にラジオのトークなんかもいっぱい入ってますが、
現時点で収録曲数は1000曲くらいかな?
でもね、アーティスト名で表示すると、なんと10件にも満たないの。

だって、(当然)じゅりの曲ばっかりだから。

じゅり以外も、タイガースとかPYGとかじゅりワンとかの、
「じゅり関係」がほとんどで、
あと、「ライブ・セレクション」や「Rock'n roll Child」等、
いくつかのアルバムは、なぜかアーティスト名が
"沢田研二"じゃなくて"Kenji Sawada"って出るので、
じゃあ、本当にじゅり全然関係ないアーティストは・・・って今確認してみたら、



セリーヌ・ディオン と GO!GO!7188 と 吉田Q

だけでしたわ。何ソノバラバラさ・・・どーなってんのかしら。

ちなみに、なんでセリーヌ・ディオンかって言いますと、
以前、友人のウェデイングパーティーの余興でアテクシ、
セリーヌの曲をやったわけですのよ・・・・・ってか、
正確には、アテクシがやったのはもじゃもじゃヘッドの
ハカセタロウ役だったんですケドね~~シクシク

あとGO!GO!7188は、タイガースの「君だけに愛を」をカバーしてたでしょ?
それを聴いてみたことがあって、その1曲が入ってるだけ。

要するに両方とも、覚える為にとか興味本位で、
どっかから1曲音源を持ってきて、そのまま消し忘れてただけなんで、
特にファンとかってワケではございませんの。

ま、結論から言うと、アテクシのipodは

Jの洪水、そこに一滴のQ 

みたいな構成になってるのでした。



そして、聴き方としては、シャッフルで聴く事がダンゼン多いですわ。
朝駅のホームでシャッフル再生をして、
1曲目にどんな曲が来るのかワクワクするのが、
日常のささやかな楽しみだったりしますのよ。

そうそう、このブログを始めたばっかりの頃、
「ipodシャッフル今日の1曲目」というのを、いつも記事の最後に載せてたっけ。
ほとんど何の反応もなかったけど~
覚えがある方は、相当初期からの箱読者さまですネ(笑)

ちなみにトッポとかショーケンとか植田さん(以下略)・・・など
目的外の声がすると、速攻曲飛ばしちゃいます(^^;)
ゴメンナサイ~
でもだって、聴きたいのはじゅりの声なんだもの。しょうがないわよね?



ちなみに、今日のシャッフル1曲目は「恋から愛へ」でしたわ。
満員電車で聴くと、どうしてかちょっとだけハズカシイノ・・・

沢田でんでんむし食べた

2011-06-29 17:51:30 | その他
ダンナが会社の女性からお土産に貰ってきました。



Jファンの皆様はご存知?
かたつむりパックですって。
なんでも韓国で流行の最先端美容らしいんですけど・・・・

これ、顔に乗せるの?マジ?
だって、かたつむりでしょ?
かたつむりっていったら、マイマイの、エスカルゴの、
あのかたつむりよね。

ってか、メッチャかたつむりの絵が描いてある~
Sカルゴ(息子のほう)も横からのぞいて、
「あっ、かたつむり!」って喜んで歌ってるし。

♪でーんでん むーしむし かーたむすび~~♪

・・・・うーん、おしい。


あのー、この際ハッキリ言わせて頂きますけど、
かたつむりって、殻をとったらぶっちゃけ「なめくじ」じゃない?

かたつむりパック=なめくじパック

を連想しちゃって・・・・もっと言うと
顔の上をなめくじが這うのを連想しちゃって

ギャーーーー

ってなっちゃうのよね。
だもんで使えずにいるんですが、
ダンナが毎日のように聞いてくるんですよー
「あれ、使ってみた?」って。
(会社の女性に聞かれるのかしら?)

思い切って使ってみるべきか、悩み中です。