セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

春の嵐2日目

2010-03-21 | セカンドライフ
記録的な強風がが吹き、黄砂もとうとう東京迄もやって来てしまった。
大陸から数千キロも黄砂を運ぶ風ってどの位の高さまで砂を巻き上げているのだろう。
アレルギーの薬を飲んでいるとは言え、さすが外出するのが怖い。

こんな日は部屋に籠るのが一番。用事が組んで無かったのが幸いだった。
それにしても、海も陸も大荒れで・・・・そう言えば飛鳥Ⅱで近海を航海している友達は?

幾ら大きな船とは言え辛いんじゃないの?昨日は大丈夫よ~!なんてメールが来たが
今日も終日船が荒れていると言っている。
明日は無事に帰港するだろうか?どんな土産話が聞けるだろうか。それもそれなりに楽しみな事。

            

このごろこぶしの花とモクレンの花との区別がはっきりしない状態。
先日、五島美術館の白モクレンの写真を撮って近所のこぶしと比較して見た。
ニッポン放送の高島さんも比較していたが「こぶしは花の真ん中に丸くなっているのが有るんだよ・・・」って。



左 五島美術館の白モクレン    右 近所のコブシの花
 こう比較して見てもはっきりしないが、モクレンの方がお花のサイズが大きい?

春の嵐?

2010-03-20 | セカンドライフ
気温は20℃以上あるので強風とは言え寒さは感じない。
中国から黄砂が吹いて来ると言う話になると本格的な春?

JR浜松町駅と新橋駅の間東京湾側に浜離宮恩賜庭園が有る。3,000㎡のお花畑には
菜の花が満開だとか。
甘い香りにつつまれているらしい。う~ん行きたい、と思っていたが強い西風。断念した。

2.3日は荒れ模様だとか・・・・
友達は、今朝横浜大桟橋から近海クルーズに出かけて行った。
2泊3日と言うが上陸もしないそうだから揺れに弱い人には大変な事だろう。
まあ大きい船だから大丈夫かな?
気を付けて、行ってらっしゃ~い。

畑に行って見るとお花がそれぞれ咲く準備をしている。
植物も気候に敏感に反応している。

キャベツは虫が付かない内に食べた方が良いと言われ今夜食べる事にした。
チューリップもアッと言う間に葉の間から頭を出している。

ラナンキュラスも、ストックも・・・・楽しみな事。胸がわくわくする。
去年の大変な思いとは極端に違う。頑張った甲斐が有ると言うものか?

    ソラマメ

  
      ソラマメの花は優しい色  ストックが開き始めている 

 ラナンキュラス&チューリップ
 
この暖かさで蕾の花もパッと開いてしまうかもしれない。願わくばゆっくり咲いて欲しい。


東京・五島美術館庭園

2010-03-19 | セカンドライフ
               樹齢250年のこぶしの木

電話機が壊れてしまい昨日からストレスになっている。
天気もスッキリしないし~アーやになっちゃう。

一昨日夜、床に入る迄ちゃんとお休みモードのランプも付いていたし・・・
朝起きたらピーでもスーでも無く電話機の急死事件!

何がいけないのかが分からない。ケーブル会社に確認して見ると、チェックをしてくれて
回線に問題が無いので受話器の問題だと言われたし。

ふ~~困った。良く考えてみると、この電話機は息子が10年前、友達から譲り受けたもので
留守電・お休みモード・ファックスがついて居るので便利だからと取り付けて呉れた物。
電話機にも寿命と言うものが有るのだろうか?

しかし今の時代、電話が壊れた儘でいるのも不自由なのでY電気に買いに行く事にした。
ただ買物に出るのは合点がいかない(勝手に)のでぐずぐずしていたらTVで「五島美術館の
こぶしが満開になりました」と言っていたのでお花を見に行って気分を鎮める事にした。

世田谷区上野毛に有る五島美術館は東急コンツェルンの創始者五島慶太氏があらゆる方法を
駆使し収集した美術品の数々が展示されている事でも有名だが、多摩川の高台にある庭園に咲く
樹齢250年と言われるこぶしの木が有名なのだ。
それは3年に一度しか咲かない花で今年がその花が咲く当たり年になっている。

古木なので毎年咲かせるパワーが無いとか、じっくり2年間力を溜めて3年目に思いっきり
咲くのだそうだ。
オリンピックじゃないけど3年に一度なら是非見ておかないと・・・・な~んて理由で出かけた。

一億カメラマンと言う様に年輩者も女性もデジタルカメラや携帯でバシバシカメラマンになっていた。
かく言う私もカメラマンを気取ってみた。
余りにも木が大き過ぎて上手く画面におさまらないのが、ちと残念ではあるが満開には違いない。

残念なのは昨日の画面と違ってバックが青空では無い事。まっ仕方ないか。
気分はすっかり落着き、帰りには新しい電話機を買って帰宅。

取扱説明書の読めない私、取り敢えずコードだけを繋げ後は少しづつ読んで形を作ろう。
設定が何より苦手。誰も頼る人がいないのが"お1人様生活"って物だ。のんびり行こう。

 さすが満開で花もびっしり

       庭園の中にある瓢箪池  

       

高台の南側を多摩川が流れる。この多摩川沿いには他にも幾つか古墳が発見されている。

桜もちらほらと・・・・可愛い!

散歩のお土産

2010-03-18 | セカンドライフ
              空が青くないと白が映えないかも・・ラッキー!(こぶし)

     
                         あんなに騒いだマーガレット、名前入りで沢山有った。皮肉だ。

畑ばかりを見ていると分からないが一寸足を延ばすと、東京とは言え、今はビルを建てると
緑も植えなければ許可が下りない条例になったので、以前より随分落ち着いた景観になって来た。

運動不足は成人病の敵と言われ「歩け歩け」をしている人が多い。
ただのんびりした散歩をしている人とは明らかに違うのである。
先ず視線がビシーッと前方を向き背筋をのばして居る。

両肘をしっかり曲げランニングのポーズである。
勿論シューズは足を保護する為の厚底のもの。

私の住宅でも4.5人夜9時に階段下に集まってスタートし1時間近く歩いて来る。
私も「ご一緒に」と誘って頂いたが、私って我儘なのか、みんなで決められた時間に・・・と
言うのが苦手なのだ。
たまにならお付合い出来るが毎晩となると一寸窮屈。

1人で散歩程度で気が済んでしまう。本当は生ぬるいのかも知れない(常に自分には甘く)
昼間だと景色もお花も良く見えるしね。

昨日の散歩のお土産は青空に映える白いこぶしの花だった。
公園の敷地に3.40本も満開のお花を付けていた。

こんなのがたまらなく嬉しい。「ビギナーズ花好き」と自称している。 

灯油代お支払い

2010-03-17 | セカンドライフ
               ルピナスも今が盛りと・・・・・

昨日は夏日(25℃)今日は14℃って10℃の差が有るなんてどう身体を調整すればいいの?
さすが、3月も中旬になると「うんと寒くなりますよ!」と言われた割にはこの程度なのねとホッとした。

先日、最後と思われる灯油を2缶配達して頂き未だ代金をお支払いして居なかった。
私が急に出かけてしまったので灯油代を支払わない儘だった。
雑用も溜まっているので、郵便局や役所等に散歩がてら届ける事にした。

お店のおじさんは何時もにこにこで「お金は何時でもいいよ、次の時と一緒で」と優しい。
こちらの方が支払いを忘れてしまいそうなので、気がついた時に届ける事にした。
「いやー、わざわざすんませんねー」と相変わらずえびす顔。

私の住んでいる地域は地図で見ると都会の真ん中に思われるが、住民は下町気質の人が
多い。
商店街はどんどん無くなるが、そう言えば酒屋さんでも八百屋さんでも「お金は後でいいよー」と
いう商売が成り立っていた所でもある。

私自身、田舎者だったがそう言った商売っ気の無いというか、天井からざるをぶら下げて
野菜を売る様なお店が多く無理無く、自然と馴染んでしまった。

住宅も昔は長屋だったが、皆調味料を貸し借りしたり、裏も表も開けっぱなしで、朝から
「お茶入れたよ~」なんて言われ裏の家に入り込んでお茶をご馳走になったりする近所付合いだった。
みんな仲が良くて困った時には助け合ったものだ。若かった私はお世話になるばかりだったが。

長屋を壊し、今の鉄筋の建物に入った時は皆口を揃えて「ドア一つで鍵までかけて淋しいものだね」と言っていた。
特にお年寄り達は淋しがったものだ。

今日お支払いに行った灯油屋さんも、店構えも古く昔を思い出させる佇まいのお店。
最近はエアーコンを使う家が多く売り上げもさっぱりで、経営が成り立たないとこぼしていた。
それなのに昔の様なのんびりとした客とのやり取りは何故かホッとするものが有る。
何時までもこんなお店続いて欲しいな~。

 散歩途中の役所前では春の花が色々咲きほこっていた。


                               金魚草