goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

70年代フォーク NSP

2018-08-29 | セカンドライフ
 道路でボーっと歩いて居ると、向かいから同じマンションのお友達と自転車で帰って来たミコたんから「アミ~~!」と声がかかった。約束をして居ないのに会えると嬉しい。高校も今週末から2学期が始まるらしい。元気で通学して呉れるだけで嬉しい。
今日は、役所や郵便局に出かけた。気温も30℃弱なのでこんな日を待って居た。
  

  天野滋さん👉 
   
最近、中学英語友達のCちゃんの影響で1970年活躍をした「NSP」を聴いている。散歩に行く時やカフェに行く時はイヤフォーンで聴いている。何十曲聴いても癒され飽きない。
•天野滋 •中村貴之 •平賀和人 の三人組で活躍していた。3人のハーモニーも爽やかで今聞いても新鮮味を感じる。
作詞作曲を全て担当していた天野君が残念乍ら、2005年7月1日脳内出血のため52歳で他界してしまった。才能溢れる天野君グループだっただけに勿体ない命だったと、惜しくて仕方がない。
それでも良い作品を沢山残し、何年経ってもファンクラブの人達に集会の機会を与えたり、伝説の天野君と言われているのも、彼の魅力ならではの事。
追っかけⅭちゃんは、今でもライブなどを思い出すと胸が痛いと言う。オッカケさんに語らせると終わる事が無い。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshiko)
2018-08-30 16:13:39
アミーさんも、おっかけでいらつしゃるからよくお分かりでしょうね。
私はこの音楽グループ全く知りません。
機会があったら聴いてみたいです。
返信する
コメント御礼 (aine)
2018-08-30 22:18:02
yoshiko様有難うございます。
ふふふ恥ずかしながら(#^.^#)。
こう言ったグループが雨後の筍の如く日本中沢山デビューしていました。
当時ヤマハのポプコン(コンテスト)が有り、盛り上がりました。
わかって下さい / 因幡晃
あなた / 小坂明子
歌は世につれ / NSP
愛はかげろう / 雅夢
ひとり咲き / CHAGE&ASKA
時代 / 中島みゆき
Love Song / ツイスト
夜間飛行 / 八神純子等々沢山の歌手が誕生した時代でした。
良質の音楽として、多くの皆さんに親しまれた時代でも有ります。
まさに青春でしたね~。勉強もせず唄ってばかりでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。