goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

さるすべり 🎵 知床挽歌

2021-08-22 | shin演歌・歌謡曲

 気温32度湿度が高いので、エアコンを終日使った。熱中症で亡くなる方のニュースを聞くと、それはそれで怖い気がする。部屋で就寝中にでも亡くなるなんてね~~考えにくい😱。唯一苦しまなかったと思うとホッとする。が、準備が必要だけど完璧には行き届かないかも。そこんとこは難しい😨 テレビでは24時間テレビをやっているけど、ここ暫く観ていない。一時期テレビ界の歳時記の様だったけれど・・・皆さんの好みの傾向も変化してきたかな❓  8/22(日) 東京4,392人

                  道南の花 👆百日紅(サルスベリ) 一本ゆり 👆        👆  博多ユリ(2色咲き) 

  🌿 🌼 🌿 🌼 🌿 🌼 🌿 🌼 🌿 🌼 🌿 🌼 🌿 🌼 🌿

      「知床挽歌」 歌手  走裕介   作詞   高田ひろお   作曲   蔦将包 

    今回は走裕介さんの曲に挑戦してみました(*‘ω‘ *) 北海道の知床を舞台にした実話のお話だそうです。 作曲は船村徹先生の息子さんでいらっしゃる蔦将包先生。 とても哀愁あるメロディーと編曲です。 覚えやすい曲調ですが、歌ってみると世界観を表現するのはとっても難しい… 改めて走さんの歌唱力の素晴らしさに納得です! もっと歌いこんで上手に歌えるようになりたいなぁ~♪ 精一杯歌ってみましたので聞いていただけると嬉しいです。(#^.^#)by shin