goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

日射病・熱中症

2012-08-02 | セカンドライフ
いい事考えた。
プールに行った時にはこんなイラストを載せると分かり易いかしら?

昨日は少し息継が分かった様な(タイミング)気がしたので楽しみに行って見たけど今日は、これと言って収穫が無かった気がする。つまらないものだね。何も収穫が無いと。

二時間位泳いで帰ろうかな?と思ったらよそのおば様が「今帰ると暑過ぎて日射病になるわよ、もう少し中にいた方が良いわよ」と声をかけて来た。

そう言えば日射病って懐かしい気がした。それに日射病で倒れるって言葉は有ったけど、中学・高校のクラブでは、お構いなしで炎天下で真夏中練習をさせられたものだ。顔も手足も真っ黒だった。

今では連日、熱中症が話題で、下手にそんな事を命じたら命取りになる程の大変な事だ。兎に角、危険と言われる事はやらないに限るわね。




【あいうえお論語】れ



礼の用は 和を貴しと為す。

「レイノヨウハ ワヲトウトシト ナス」

礼と言うのは、規律とか節度とかが大事な物として説かれるので、少し肩苦しく思えるかな。
しかし、礼を実際に運用するに当たっては、和らぎ調和することが大切。

もっとも、調和だけが優先されれば馴れ合いになる。両者の融合が大切だ。
人と人の関係だって節度と調和のバランスの中でこそ、うまく保たれていく。