goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

新春お初ライブ

2012-01-31 | ライブ
超が付く程の寒波が日本列島を襲っている。
勿論東京だって、例年より超寒い。こんな時わざわざ出かけるか?って言われそう。

うん私もそう思う。Wind groove Live!〜ウィンド・グルーブ・ライブの追っかけ。
勿論行かなくても、誰に咎められるわけでも無し、家でぬくぬくしていてもOK・・・

何だかね、私が行かない時に限って貴重な演奏をしてしまいそうで程度の
思いしか浮かばない。

モコモコに着こんで大手町サンケイビルの地下二階 MANHATTAN Bleu大手町に
行ってしまった。仲間三人で。
行ってしまったと表現すると、後悔している様に聞こえるかもしれないけど否(イナ)満足

今回は、全体に編曲がジャズっぽい感じを受けた。お琴がメロディーを奏でても
違和感は無い。
と言うより、お琴奏者・井関さんの上手さなのか?全く違う曲に聞こえた。

大体の曲は、馴染みになっているのに、編曲や使用楽器によって違ってくるのよね。

       

   左から 光風氏 ブレント氏 亜紀ちゃん 井関さん、久ちゃん

Qちゃん(右端)は、パーカッションの担当。いつも彼の効果音が音楽を引き立てている
ので感心して聴いている。リード楽器で無くてもキラリと輝いている。

光風さんのお気に入りの、メカに強いQちゃん。いつもニコニコなので当方もホッとする。
アンコールの後9:00を過ぎたばかりだったが、寒かった事等すっかり忘れていた。

今年も追っかけライブ快調にスタート。
現場に思いがけず、にっぽん丸の舞台担当になったとS氏が居た。懐かしいね~と私は
思った、世界クルーズで出会ってから四年近く経つ。

早い年月の流れ。光風氏のグループは5月頃にっぽん丸の南洋クルーズに参加するそうだ。
S氏はにこやかに「乗りませんか?」と。即「乗れません」とお返事しておきました。
南太平洋ってきれいな海の色には惹かれるけどね   


  

         ホールの入口のお花は、寒さに負けず元気