
2/17(水)大府市立吉田小学校 教職員研修会で公演をしてきました。
近くの中学校の先生もお見えになっていました。
会場のセティングをしていだだいて、ありがとうございました。
いつも一時間前に会場に行っているのですが、セティングがされていいたので、
余裕を持って準備ができました
体験コーナーでは、聞くだけより体験をして困り感が分かっていただけたと
思います。
公演時間が少し短かかったので、体験をゆっくりと出来なかったことが
ちょっと残念でしたが、子供たちがこんな気持ちで過ごしているのが
伝えられたと思います。
感想では、
・子供たちのことだけではなく、親の気持ちを知る事ができました。
・困っている子への対応の仕方をもう一度見直していきたいと思います。
・体験では、かけてもらう言葉一つでできないことでも取り組む気持ちが
変わってくるのだと改めて感じました。
など、嬉しい感想をいただきました
これからも、子供たちの気持ちが分かっていただける公演をしたいと思います。
3月の公演
3/2(火)カトレア学園 保護者
3/10(水)大府市立大府南中学校 1年生
3/17(水)東海商業高校 1年生 福祉実践教室
3/25(木)知多市立新知小学校 教職員
近くの中学校の先生もお見えになっていました。
会場のセティングをしていだだいて、ありがとうございました。
いつも一時間前に会場に行っているのですが、セティングがされていいたので、
余裕を持って準備ができました

体験コーナーでは、聞くだけより体験をして困り感が分かっていただけたと
思います。
公演時間が少し短かかったので、体験をゆっくりと出来なかったことが
ちょっと残念でしたが、子供たちがこんな気持ちで過ごしているのが
伝えられたと思います。
感想では、
・子供たちのことだけではなく、親の気持ちを知る事ができました。
・困っている子への対応の仕方をもう一度見直していきたいと思います。
・体験では、かけてもらう言葉一つでできないことでも取り組む気持ちが
変わってくるのだと改めて感じました。
など、嬉しい感想をいただきました

これからも、子供たちの気持ちが分かっていただける公演をしたいと思います。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます