
北名古屋キャラバン隊のなべちです。
平成22年2月27日(土)午後1時30分~
『尾張中部 福祉の杜』にて、北名古屋キャラバン隊の初公演を行いました。
初公演にあたりまして、愛知キャラバン隊ネットワーク代表の大森さんに来ていただき、『地域をたがやす』として、キャラバン隊の経緯と理念を講演していただき、その後から北名古屋キャラバン隊の初公演とさせていただきました。
大森代表のお話は、初公演をとてもやりやすいように導いてくださったので大変感謝しております。
参加者のアンケートの中には、「大森さんのお話がとても良かった」といったものが結構多く、北名古屋でも大森さんのファンは増えたようですね
今回の公演は、参加者の半数が市内の保育園の保育士さんだったので、障がいを持つお子さんへの対応などを詳しく取り上げてみました。
初めてということで、段取りでちょくちょくミスもあり、途中でワイヤレスマイクの電池が切れるというアクシデントにも見まわれましたが、最後の『親の思い』では涙を流して聞いてくださった方が何人かいらっしゃったので「感動しました!!!」と言った感想が多かったです
その他の感想は・・・
○目からうろこでした
○良かれと思ってしていたことが逆効果だと知り反省した
○子供の立場になって考えることができた
○初めてなのにすばらしい公演でした
といった絶賛をいただいた感想もあれば・・・
●もう少し読み方を工夫をしては?
●メンバー紹介は最初にしては?
●折り紙の時の声かけをもっとやったらどうか?
●司会の人の話し方が固い (はい、私です・・・)
●今度はトラブルのないように準備してください (逆に、トラブルがあってかえって面白かったとの声も・・・)
といった貴重な辛口意見もありました。
今回の公演は、予想をはるかに上回る希望があった為に、募集を途中で打ち切るといったうれしい悲鳴でした。
その為、なるべく早い時期に自主公演をする予定ですのでよろしくお願いいたします。

『尾張中部 福祉の杜』にて、北名古屋キャラバン隊の初公演を行いました。
初公演にあたりまして、愛知キャラバン隊ネットワーク代表の大森さんに来ていただき、『地域をたがやす』として、キャラバン隊の経緯と理念を講演していただき、その後から北名古屋キャラバン隊の初公演とさせていただきました。
大森代表のお話は、初公演をとてもやりやすいように導いてくださったので大変感謝しております。
参加者のアンケートの中には、「大森さんのお話がとても良かった」といったものが結構多く、北名古屋でも大森さんのファンは増えたようですね

今回の公演は、参加者の半数が市内の保育園の保育士さんだったので、障がいを持つお子さんへの対応などを詳しく取り上げてみました。
初めてということで、段取りでちょくちょくミスもあり、途中でワイヤレスマイクの電池が切れるというアクシデントにも見まわれましたが、最後の『親の思い』では涙を流して聞いてくださった方が何人かいらっしゃったので「感動しました!!!」と言った感想が多かったです

その他の感想は・・・
○目からうろこでした
○良かれと思ってしていたことが逆効果だと知り反省した
○子供の立場になって考えることができた
○初めてなのにすばらしい公演でした
といった絶賛をいただいた感想もあれば・・・
●もう少し読み方を工夫をしては?
●メンバー紹介は最初にしては?
●折り紙の時の声かけをもっとやったらどうか?
●司会の人の話し方が固い (はい、私です・・・)
●今度はトラブルのないように準備してください (逆に、トラブルがあってかえって面白かったとの声も・・・)
といった貴重な辛口意見もありました。
今回の公演は、予想をはるかに上回る希望があった為に、募集を途中で打ち切るといったうれしい悲鳴でした。
その為、なるべく早い時期に自主公演をする予定ですのでよろしくお願いいたします。
皆さんが一生懸命公演したことは会場の皆さんにしっかり伝わったと思いますよ(^^)
北名古屋市にも、福祉の杜にもしっかりサポートしてくださる方がいらっしゃるので、これから一緒に盛り上げていってくださいね。
今回の経験を活かして(少し自信がつきました)これからもがんばります!!!