goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

東郷町 いこまい館にて公演無事終了

2011年01月26日 | たんぽぽキャラバン隊
たんぽぽキャラバン隊のいっせいママです。

1月22日(土)東郷町赤い羽根共同募金事業 いこまい館にて
東郷町知的障害児・者連絡協議会主催で、
キャラバン隊の公演を行いました。

代表の大森さんが、「キャラバン隊の理念について」を
お話下さり、そのあと、東海市smileキャラバン隊さんと
たんぽぽキャラバン隊とのコラボで公演しました。

今回は、いこまい館で300名は収容できるホールでの公演。
照明と音響の専属の方もきて下さり、リハーサルも本格的。
なんと、楽屋二つ(メイク室?)用意して下さっていました。

すごーいと大喜びのメンバー
公演の前は、いこまい館にある、障がいがある方々が
お仕事なさっているノーマ・カフェにて、おいしいお弁当を
いただき、すっかり芸能人(?)気分

結局、120名の方が参加して下さり、公演スタート
スポット照明のみで、会場真っ暗だったり、
音響の調整をしてくれたり
いつもと、違う恵まれた環境に、ドキドキでした。

公演終了後、照明担当の方と、手を取り合い、
公演成功を喜びました。本当にありがとうございました。

参加した方々から感想をきくと、
「大森さんのお話を聞いて、
自分の目指す方向性が間違っていないことが 確信できた。
自分たちのこどもが通っている小学校でぜひ、公演したい。」とか

「私も、キャラバン隊のメンバーに入れて下さい。」とか、

「コラボも、それぞれのキャラバン隊のいいところが、味わえておもしろかった。」等々、
温かいお言葉の数々

参加したみなさん、当日お手伝い下さったみなさん、
そして、知障連の会長と、Sさんに感謝です。

こんなふうに、たくさんの熱いハートをもっている方々と
一緒に仕事ができるのも、キャラバン隊の醍醐味ですね。
またお会いできる日を楽しみにしています。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。