goo blog サービス終了のお知らせ 

愛知キャラバン隊ネットワーク

発達障がい、知的障がいってどんなこと?皆に伝えたい!
愛知県内のキャラバン隊、発進~!!発信?

みよし市立三好丘小学校にて公演しました。

2011年11月08日 | たんぽぽキャラバン隊
たんぽぽキャラバン隊のいっせいママです。

11月1日(火)
みよし市立三好丘小学校の6年生35名に
キャラバン隊の公演をしました。

大樹祭のときに、障がい福祉の発表をする
選りすぐり(?!)の35名が参加してくれました。



三好丘小学校6年生には、
メンバーのお子さんが在籍していて
念願の公演でした。


障がいがあるお姉ちゃんのことを
わかってもらうために、
日々、試行錯誤している息子殿に
満足していただける内容になるように・・・

45分だったので、
自閉症の説明と、体験を二つ。
ひび割れ壺のお話と、
ぼくたちわたしたちの世界で
プログラムをくみました。



公演終了後、
息子殿に、ピースしてもらい、
合格を頂きました。
あぁ、よかった

感想に、こんなすばらしいものがありました。

「体験をしてみて、
みんながやっていることを一人だけ、
やれないのは悲しいことだなと思いました。

多分、助けてもらったら、
よけい”自分はできない”ということが、
強調されてしまいます。

(中略)だから、できないことだけを
手伝ってあげたいなと思います。

また、困っていたら、何が原因なのかを
しっかり理解して、見守ってあげたいです。」

ありがとう
わかってくれて。

こんなすばらしい機会を下さった、担任のI先生。
O校長先生も、ありがとうございました。

また、ぜひ呼んでくださいね。
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。