ご無沙汰しています。
11月の初公演終えてから、数回公演してきました。
1/22(金)*平和らくらくプラザセミナー室
2/22 (月)*甚目寺町総合福祉会館 奉仕の間
3/11 (木)*美和町文化会館
緊急サポートスタッフ養成講座の中の1つとして公演させていただきました。
支援者の方達だけでなく、子育て中のお母様方にも沢山足を運んでいただき、私たちの活動に意味があると確認出来ました。
どれも2時間枠のなかで公演は1時間30分程、残り時間は質疑応答などをして受講していただいた方とのコミュニケーションをとりました。
「ご自身の両親の介護などにとても役立った」
「子供のお友達に発達障害のある子がいるが接し方がよく解った」
「体験は言葉で聞くより、自分の体でしっかり感じる事ができた」
「もっと具体的な事例があると良かった」
「プロジェクターの内容を持って帰りかかったが、切り替えが早く書き取れなかった」
「受講者同士が気持ちをシェア出来る時間があるとよかった」
など沢山の意見もいただきました。今後の活動の参考にしていきたいと思います。
隊員それぞれ、お仕事や資格取得のためスケジュールが合わない中(練習日に全員揃った事ないかも(汗))力を合わせてやってきました。次回公演はまだ未定ですが、頑張ってやって行きたいと思います。
次回、愛キャラ練習会の練習内容なども今検討中です。市町村合併の事情により詳細のお知らせが来週になるかと思いますがその時はこちらとmixiでお知らせしたいと思っています。
11月の初公演終えてから、数回公演してきました。
1/22(金)*平和らくらくプラザセミナー室
2/22 (月)*甚目寺町総合福祉会館 奉仕の間
3/11 (木)*美和町文化会館
緊急サポートスタッフ養成講座の中の1つとして公演させていただきました。
支援者の方達だけでなく、子育て中のお母様方にも沢山足を運んでいただき、私たちの活動に意味があると確認出来ました。
どれも2時間枠のなかで公演は1時間30分程、残り時間は質疑応答などをして受講していただいた方とのコミュニケーションをとりました。
「ご自身の両親の介護などにとても役立った」
「子供のお友達に発達障害のある子がいるが接し方がよく解った」
「体験は言葉で聞くより、自分の体でしっかり感じる事ができた」
「もっと具体的な事例があると良かった」
「プロジェクターの内容を持って帰りかかったが、切り替えが早く書き取れなかった」
「受講者同士が気持ちをシェア出来る時間があるとよかった」
など沢山の意見もいただきました。今後の活動の参考にしていきたいと思います。
隊員それぞれ、お仕事や資格取得のためスケジュールが合わない中(練習日に全員揃った事ないかも(汗))力を合わせてやってきました。次回公演はまだ未定ですが、頑張ってやって行きたいと思います。
次回、愛キャラ練習会の練習内容なども今検討中です。市町村合併の事情により詳細のお知らせが来週になるかと思いますがその時はこちらとmixiでお知らせしたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます