1988年(昭和63)6月 三菱電機、ソニー、日本電気、松下通信工業、三洋電機の5社が標準方式にのっとった静止画テレビ電話を発売。価格は5万5千円前後。動画は情報量が多いため、デジタル通信網が発展するまで静止画テレビ電話の時代が続くとみて発売。→→→携帯電話やスマホでテレビ電話ができるようになり、この静止画テレビ電話は姿を消しました。 この製品があったことを忘れていました。そして、テレビで宣伝していたことを思い出しました。当時、凄い製品だなと感じました。
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに移行・・2025.8.5 → 8月18日引越し完了。 閉鎖のご挨拶。 1ヶ月前
-
写真集「上高関 六体地蔵の四季 84」 1ヶ月前
-
セーラームーンのカード 58 1ヶ月前
-
「大地主・市島邸の物語 85 終」 第2部・市島謙吉、會津八一、二宮孝順 1ヶ月前
-
「大地主・市島邸の物語 85 終」 第2部・市島謙吉、會津八一、二宮孝順 1ヶ月前
-
「大地主・市島邸の物語 85 終」 第2部・市島謙吉、會津八一、二宮孝順 1ヶ月前
-
「大地主・市島邸の物語 85 終」 第2部・市島謙吉、會津八一、二宮孝順 1ヶ月前
-
「大地主・市島邸の物語 85 終」 第2部・市島謙吉、會津八一、二宮孝順 1ヶ月前
-
写真集「上高関 六体地蔵の四季 83」 1ヶ月前
-
「大地主・市島邸の物語 84」 第2部・市島邸、企画展のチラシ 吉田東伍の生家写真と系図 1ヶ月前