今迄 親しんでいたgooブログが2025年11月18日でサービスを終了。 そこで、はてなブログに引っ越しすることを決めました。
パソコンの苦手な私には、引っ越し手順画面をみても正しく引っ越しできるか自信がありません。けれど引っ越ししないと今迄投稿して来た記事が消滅してしまいます。これから頑張って作業します。運がよければ「はてなブログ」でお会いしましょう。
gooブログさん、今までお世話になり、ありがとうございました。 ↓
2025年8月18日、何とか無事に「はてなブログ」に引っ越しが出来ました。はてなブログでの当ブログの名前は、
「阿賀野市ブログ応援隊+」です。名前の最後に「+ プラス」とつけて、gooブログと区別しました。よかったら、左記の名前で検索してください。ブログの操作方法が違うので、まだ上手く投稿できませんが少しづつ上手くなるよう勉強します。
盆が終わり、2025年8月19日 阿賀野市駒林で撮影した稲。早生品種のようで、もうすぐ稲刈り? という状態です。今年の米値段は何円? 2025年8月20日の新潟日報 朝刊に今年の新潟県産米JA全農本部当初仮渡金の金額(60㎏)が紹介されていました。過去最高の金額です。 前記の「はてなブログ」の「阿賀野市ブログ応援隊+」に金額を載せておきました。よかったら検索してお読み願います。
12年前、当ブログを開設した頃は、阿賀野市に関するブログ記事が少なく、当ブログの名前を「阿賀野市ブログ応援隊」として、なるべく阿賀野市の話題を投稿するよう努力しました。時代は変わり、ブログからインスタグラム、YouTubeへと変化してきましたが、落ち着いて読める「ブログ」は、これからも貴重と考えます。
今まで当ブログを訪問していただき、本当にありがとうございました。 今後は、はてなブログで当ブログ投稿を継続します。
皆様に良い将来があることを祈り、ブログ閉鎖のご挨拶といたします。 管理人
追伸 当ブログの記事は、gooブログが終了する11月18日まで保存・表示します。