阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

道の駅 豊栄 2024.5.25

2024年05月28日 | イベント・祭り

新潟市北区木崎3644にある「道の駅とよさか」 2024年5月25日撮影

一般国道としては全国で初めて道路情報ターミナルを備えたPAとして、1988年(昭和63年)11月10日に「豊栄パーキングエリア」の名称でオープンした。 オープン当初は道路情報ターミナル・トイレ・駐車場・物産販売コーナーを設置。1990年(平成2年)3月に遊歩道や防災公園を設置。 その後、1993年(平成5年)「道の駅」制度の発足で「道の駅豊栄」として登録。

 日本で初めて一般道に設置されたパーキングエリアで、施設内に「道の駅 発祥の地」の石碑がある(下左の写真)。県内では道の駅第1号だが、発祥の地としては諸説あるとされる。

土曜日の午後1時30分でしたが、かなりの客がいました。3月下旬の土曜日・朝のテレビ番組で、ここが紹介されていました。

大根が安かったです。 抹茶味のアイスクリームを買って食べました。富山県産でした。なんで富山県?

 

コメント