医師日記

「美」にまつわる独り言です
水沼雅斉(みずぬま まさなり)

USAに美を!L.C.Tiffany 5

2008年03月11日 11時50分38秒 | Weblog
 さて「ガラス」に戻りますが、透明ガラスは窓パネルなど、自然光により美しく映えるのだそうですが、「ココモ」というアメリカ最古参のステンドガラスメーカーが有名だそうです。

 乳白色ガラスには、「ヤケガニー」というメーカーのものの他、日本人の感性に合っている少し透けの強くランプシェードに最適な柔らかい透過性を持つ「シカゴアート」、 高価ですがポイントで使用すると作品が見違える「オセアナ」などがあるそうです。

 「オセアナ」は1枚のガラスの中で微妙に変化する色合い、深さはティファニー系ランプを製作する上で欠かせないガラスの一つ、アートグラスの最高峰だそうです。

 「ヤケガニー」は、主にスティプルという和紙のような風合いが特徴のガラスメーカーで、行灯製作・和風のパネル製作には欠かせないガラスだそうです。

 他にはたとえば「ブルズアイ」は発色・透過のとても美しいガラスメーカーで、比較的カットしやすくランプ入門にはとっても良いガラスだそうです。

http://www.oi-bijutsukan.com/item-0801044.html

http://blog.livedoor.jp/marimo930/archives/51264767.html




 しかし、かつて世界を席巻したジャポニズムの感性を、本家の日本人であるぼくたちが今や、ややもすると忘れようとしていることにちょいと寂しさを感じませんか?

 エミール・ガレやマイセンに、いやアール・ヌーヴォーにまで影響を与えたのも、日本人が愛した、季節と草花と昆虫・・・『花鳥風月』です。

 芸術を愛した江戸町人の色彩感覚です。

 国家の品格によれば、虫の音を聴いて日本人は秋を連想し、そこから訪れる冬を思い浮かべ心がうすら寂しくなるものですが、外国人はただの騒音にしか聴こえないらしい・・・ホント  ?

 僕たちはご先祖さまから授かった、「花鳥風月」・・・つまりこれは飾らない、「ありのまま」をも意味するのですが、この花鳥風月を愛でるさま、これぞ雅(みやび)というのだと思います。