「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語のシャレ【第937回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

カメ(すっぽん?)はみんなで助け合います。
「英語のシャレ」について、「𝕐o̴g̴」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 英語のシャレ
 
▷今日の例文

 英文▷ We got your back bro...

 訳例▷ よお、兄弟!オレたちがついてるぜ!


▷実際のニュース映像は𝕐o̴g̴

▷解説

「今日の例文」の文章は、英語流のシャレです。
 英語には「I've got your back.」という慣用表現があり、その意味は「私がついているから」「私が君をサポートする」「大丈夫、私がついてるよ」「私がついているよ」です。
 「've」を省略して「I got your back.」という場合もあります。今回のように主語が「We」だと「私たちがついているよ」といった意味です。

 ただし今回の場合、カメ(すっぽん?にも見える)がひっくり返って仰向けになって困っている、つまり背中(back)を下にして困っている状況で使われており、この「背中(back)」と慣用句の「got your back」とをシャレのように組み合わせています。
 
 もっともこのシャレを日本語で表すのは難しいので、上の訳例では残念ながらその面白さが出ていません。

▷その他の単語

 bro: よお ※「brother」の短縮形。親しい間柄での呼び掛けとして用いられる。

▷今日の例文は「𝕐o̴g̴」から
 We got your back bro...

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事