路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【新型コロナ】:27の大学病院が集中治療室制限「救える命が救えない」医療体制の逼迫深刻

2021-08-11 00:00:50 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:27の大学病院が集中治療室制限「救える命が救えない」医療体制の逼迫深刻

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:27の大学病院が集中治療室制限「救える命が救えない」医療体制の逼迫深刻

 医学部のある大学が参加する全国医学部長病院長会議(東京)は10日、新型コロナウイルス感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)し、27の大学病院が集中治療室(ICU)での患者受け入れを制限したとの調査結果を発表した。回答を得た78病院の35%を占めた。救急受け入れは15(19%)が制限した。職員が感染するなどし、診療に影響した病院もあった。

 全国82大学病院を対象に8月5~6日、電子メールにより複数回答で調査した。入院を制限した病院数は20、手術が19、外来は11だった。職員感染などによる診療への影響は28病院で見られた。

 「今後、受け入れ制限の可能性がある」と回答した病院数は集中治療18、救急18、手術17、入院で16、外来12。感染拡大の状況によっては、さらに深刻な状況になる恐れもある。

 全国医学部長病院長会議は「既に通常であれば救える命が救えない事態が始まっていると推測される」との声明を発表した。「『明日はわが身』と認識し、危機意識を共有するよう切にお願いする」と求めた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルスの感染拡大に伴う患者数の増減】  2021年08月10日  22:44:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【新型コロナ】:河野太郎氏... | トップ | 【東京都】:小池都知事、五... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】」カテゴリの最新記事