それでも・・

ここに日々の全てを記す

穴を確認から

2022-12-13 16:54:04 | 整備系

この前冬タイヤに替えた時に見つけた

ハウジングの穴

 

どうも雪道を走って塩カルで

開いたものでもないのかも

 

まぁ最初の原因は塩カルだったのかもしれないが

よくよく観察してみると

エンジンルーム内の雨水が

原因のような気がする。

因みに

この箇所は以前にPOR15を塗ってある。

それにも関わらず崩れてきた。

つまり

外からの要因だけではないってことみたいね。

 

とりあえずハウジング側からタイヤを外してもう一度確認

 

 

見てられないので

とりあえずさびキラーを塗った。

穴の大きさによって

鉄板のサイズを決めようと思ったので

測るために見たんだけど

実際に見たら

相当な範囲でボロボロになっているため

板で直すのはかなり難しい。

 

それに崩れている部分は平らではないんだね。

なので

鉄板を貼り付けることは難しいと思う。

 

そうなると違った修理方法が良いと思えて

パテで盛るか

それにしても

何かしらの補強材は必要だと思う。

 

まず、塗ったさびキラーが乾くまでは

放置になるけど

その間に手を考えるか

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう何が何だか | トップ | あれこれ考えている時が楽し... »
最新の画像もっと見る

整備系」カテゴリの最新記事