goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

中学、高校時代に戻ってる。2

2016-07-11 22:43:14 | 日記
買えなかった、
いや、

買わなかったのも偶然。

理由も判っている、

細かいことを書いてしまうとそれはそれで
色々迷惑になりそうだから書かないけど

でも、その選択をしてしまっていいのか?
って

すっごい悩んでいるのも事実ではある、

今はただのキモいオヤジなんだろうが

そこから先は本当に嫌な奴か、大カモに変身するわけだから

今の環境の方が良いのかもしれないって
思っている自分もどこかに居るのは確か



この楽しい気持ちのまま
もう少し居れたらいいなって
思う気持ちもあり

どこかでちゃんと接点が欲しいって思っている自分もいる、

困ったもんだ。


で、まあねぇ

すんなり終わりました、なら良かったんだけど

また偶然なんだろうな、

俺の帰るタイミングが悪かった。


これが正にタイトルなわけだな、

こういう気持ち、まさに中学、高校時代だよ・・・

前に行っても後ろに居ても
俺、悪者みたいな

昔あったな。みたいな


何やってるんだろうって思うような、
昔の楽しい時間が戻ってきて
おもしれ~って思ったり

複雑



あの頃と違うのは

あれこれと歳を経てしまって
経験してしまったこと、

それと
あの頃みたいに切羽詰まった感がないんだな、
俺にね、

もっと悲壮感があったんだよ、
あの頃の俺には

日常が辛いからこそ
全てを終わりにしてもいいから

これで何かを変えたい、みたいな


夏休みの終わりの日みたいな日常ね、


今の俺にはそういうパッションはないんだな。


どちらかと言うと
もう少し今の日常に
浸っていたい、

そんなしがみついている感の方が
強いのかもね、

それって幸せってことなのかもね。




まぁ夢はいつか終わるんだろうけどさ


今の俺もいつまでもは続かないんだろう

どっちに転ぶかも
運任せ

俺の最期も運任せ

そんなところなんだろうね、

どこかで俺はもう満足しているんだよ、

何せ14で終わった人生

今でも生きているんだから

幸せだよ、

俺を好きだって言ってくれる人が居たんだぜ、
それも一人だけじゃなかった。

それだけでも俺は生きててよかったと
思えたんだよ。

あの時、終わらなくて良かったって
何度も思ったさ、

それだけでもう充分満足なんだ、

SXじゃないけどさ

ある意味じゃ俺も余生みたいなもんだから

好きなようにやって終われればいいんだよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学、高校時代に戻ってる。

2016-07-11 22:14:37 | 日記
濃い日、だったなぁ

とりあえず夜の話は後にずっと書くので

バイクの調子の話だけ先に少しだけ書かせてください、と

今日はSXで行こうと思っていたんだ、
元々バイクをいじる前にね、

でも、途中であんなことになったんで
絶対無理だろうと思ったんだけど

奇跡的に直ったもんだから
調子を見がてらSXで行ったんだけど

残念ながら、完調とまではいかないね、
減速時のバックファイアー気味なのは直ってない、
薄いか、二次空気だと思うけど

ほぼ持病的なものかな、
上手く付き合っていくしかないみたい、
まぁ余生だから

間違いなく今回の保険切れたら廃車の方向で



さて、

長い連休の最後

先月、予定も分からずにとにかくテキトーに
ポイントでチケット交換したもんだから
今日は何を思ったかB指定

年に何回かやるよね、
あんまり意味のないことを

まぁ目当てとしては
こっちでしか食べれない物を買うのが目当てだったりするんだけど

でも、いい席なんだよなぁ



試合よく見える・・・

天国だよ。

可愛いお姉さんが
どんどんやってくるんだ~

半分以上の人と目が合ってしまうんだ~

かなりの子の名前を知っているんだ~
危なすぎる、俺

すいません

一回の表が終わるころに
顔がニヤついてどうにもならなくなりました。

完全にヤバい人です。


正直無理です、

色々な意味で最後まであの席には居れませんでした。


まぁはじめっから
飯買ったらいつもの席に行くつもりだったけどね。


でも、もう壊れていたな


話長くなるんで、試合の事を少し書いておこう、

久しぶりに勝ったよ。L

あ、もちろんHRで勝ったって感じね、

相変わらずバント失敗したり
コツコツな野球はダメみたいなんで

もう今シーズンはこんな感じで行くしかないんだろうね。

あれこれと長々書く気もないです。





焼肉丼に行ってみました、

無難なところですが
味も無難です、

外さないでしょう、大当たりとも言えないかな、

普通に美味いよ。





で、

自由席に行って
気持ち的に壊れましたね。

ビールは流石にねぇ

いくらなんでも買えないでしょ。

でも、もうね

あと一歩

あと一歩で手を出すところでしたよ。

次来たら、買ってしまおう。

と思ったら、来なかった、

そんなところです。


もう完全に壊れています、
AKBのCDと同じです、

別にAKBは全然ファンじゃないですが

握手券欲しさにCD買うとか、
そういうのと同じです、

ただ接点が欲しい、それだけのために
お酒買おうとしてます、俺

貢いでいい、どんどん貢ぎたい。

何だろう、この感情、


ちょっと話たいなって位のレベルだったら
軽く10杯くらいは買ってしまうかもしれません、

財布が空になるのはあっという間でしょうな

本当に俺、酒飲めなくて良かったと心から思うことがある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一発逆転満塁ほ~

2016-07-11 15:15:59 | 整備系
ってタイトルを書きかけたけど

さながら抑えのピッチャーが
自分で火を点けてランナー満塁にして
自分で火消しするっていう

○○劇場みたいな感じかな・・・


カテゴリーは間違ってません。

お騒がせしましたの巻



昨日はマジ凹みだったわけさ

俺がいじったことでまた正常だったの壊しちゃったよ。

みたいな

しかも、まぁ確かに経年劣化だから
仕方ないとはいえ
症状がどう考えても

ダイアフラムだろう・・


悔しいけど寝る前に見積もり取ったよ、
ウェビックに

本当にいつもウェビックさんには悪いと思ってます、
中の人、すいません。

だってさぁ

ダイアフラムって俺が学生の頃から知っていたけど

このパーツは高いからマジで下手にいじるなって
言われていたくらいだから

俺も出来ればあまり触りたくなかったのよ、

仕事早いからすぐ見積もり返ってきたけど
出た当時でASSYで6000円が
現在9000円

は~~
やるねぇ

でも、俺が朝見た感想は

まだ出るんだ、だった。

だって、他の破れたって人の記事とかあれこれ漁っていたら
あの有名車種ですら
廃番とかなってて

打つ手なし

なんてなっているのを見たからさ

まぁ確かに4気筒とかだと
一気に4個とか減るから
在庫もなかなかねぇって感じなのかもしれないけど

買う方も大変だよなぁって思うよ、

普通に一台分直すって考えれば
4~5万かかるだろ

それに比べれば9000円で済むって考えれば
夢のような展開なのかもね、

まぁ多気筒に今更乗るかなって気もするけど

何せCBRが単気筒の時代ですからね、
信じられませんよ。


ってことで

勿論発注する前に
もう一度きちんとバラして
原因をハッキリさせてから買うつもりだったよ、

そもそもいじったのはダイアフラムじゃなくて
スロットルボディの下のOリングなんだから

俺はスロットルボディを入れた時に歪んでいるから
それで引っかかってるのかなって思ったのよ、

そうなるとダイアフラムだけ替えても意味ないなって思ってね、

で、

暑い中
なんとかバラして



こっから残念ながら写真ないんですが

とにかく、
見た目ではダイアフラムは破れてない。

それでももしかして~
なんて思って

もう疑心暗鬼ね、

ちょっとでも傷んでいると

ここか~
とか

修理しようにもゴム系の接着剤がなくて

冬にハードブーツの底を直す時に使ったシューグーが
あった
色も同じだったから
これで少し切れ目になっている所に塗って修理

キャブの機能がイマイチ解っていないおバカなもんで

SUってダイアフラムの上の気圧とスロットルのある部分の気圧差で
ダイアフラムが上下しているってことで
間違いないと思うんだけど

つまり、ハンドルに付いているアクセルを開けても
そのワイヤーがニードルに直結しているわけじゃないから

気圧の変化を起こさないと正常に動作しているかを
確認できないのね、

簡単には
エンジン側から空気を吸ってやれば
あわよくばダイアフラムが動くのを確認できるんじゃないかと
一生懸命やったけど

薄い混合気を肺一杯に吸って気分が悪くなるだけだった。


かなり諦めの境地に入りまして

そろそろウェビックに発注かけようかなぁ
なんて思いました。

最後に下側、
フロートチャンバーを一応開いて

もしかしたら、万が一メインジェット詰まってて
それでゴボゴボだったのかも、

ってね、

それとなんか変な音がしていたのも気にはなっていたんだ。


ここで正解に辿り着きました。


昨日ガスケット塗ったばかりだから
開けたくなかったんだけど

開けたら

そこに在るべきものがない風景が
俺の目に飛び込んできた。


???


メインジェットがないんだけど・・・


フロートチャンバーの中にもない、

どこ??

音の正体はこれだった模様、

そして、メイン系統の不調も恐らくコレ


散々探したら足元に転がっていた、

フロートチャンバーを開けた時に転がったようです、

まさか中からメインジェットが転がって来るとは
夢にも思っていないので
見失っていた模様

組んだ時に
仮組したまま
閉めちゃったのかな

メインジェットを組んだ記憶はあるんだけど
きちんと締めた記憶はないんだよね、

スロットルボディの上のトルクスを絞めることに
集中しちゃっててね、

何せまず、Oリング入れてケースに収めるのが入らないんだわ、
結局打ち込んで
最後はトルクスのネジで締めて行ったんだけど
あまり締め込み過ぎて
地を割ってしまったんだ、

で、ボディー自体が締め込みを均等にしないと歪んでいて
歪んでいるとエアは漏れるし
スロットルは引っかかるし
そっちで全部がパーになるのか、って
思っていたから
裏側のメインジェットを絞めたかどうかはすっかり忘れていたんだな。


きっちりメインジェットを締め込みまして
組んで

乗ったら、
今度はきちんとふけ上がりました。



ダイアフラム買わなくてよかったよ~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする