goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

理想に近づきたい

2025-06-30 18:34:48 | 日記

仕事期間中なので

自分自身には動きがない。

 

次の休みの予定を考えてはいるが

月が変わるので

稼働、それにハンターネタが少し溜まっているので

それを片付けに行くかもな。

 

そのくらいの漠然とした予定を考えてはいるが

 

まぁそういう現実的な話を

今日は書く気は無くて

 

俺のここまでの生き方というか

もっと長期的な視野というか

夢とか

漠然とした叶えたいこととか

 

そういうものを

おぼろげにでも浮かべて今まで来ていたなと

思ってね。

 

実際、結構

願ったことを叶えてはいるんだ。

 

このブログに書いていることだけでも

ほとんどのカテゴリーの話で

それは

もっと以前にはやってみたいこと

と願っていたことであって

 

それをやることで

未来が変わってきたことなんだよね。

 

小さいところで言うなら

ある日突然ぱったり行けなくなった野球観戦とかね。

 

二度とやらないと思っていた釣りを

再開したのも

そう、

まさか俺が海に行って釣りをするなんて思ってもいなかったし

それをやることで

沢山の知識を得た。

おかげで魚を捌くことも出来るようになったし

 

ボードをやるとも思っていなかった、

バイクに乗るとも思ってなかったし

 

その辺に触れることで

自分で全部いじれるようになりたいって

思うようになったし

それをずっと追及するようになった。

 

いつしか

俺の考えっていうか

理想を他の人も同じように追うようになったのか

それとも世の中が動いていったのか

それは定かではないが

 

ドンドン環境の方が俺の理想に合わせてくれるようになったというか

 

昔じゃ

車いじるんでもバイクいじるんでも

工具はないし

パーツ買うのも大変だった。

 

今じゃ工具屋さんがあちこちにあるし

パーツもネットで注文できる。

 

自分がこういうことをしたい、とか

こうなってみたいって

思うこと願うことが

スタートで

それを簡単に諦めないで長いこと

願い続けると

段々変わって行くんだなって

思うことが多いんだな。

 

でもまぁね

 

いい加減理想も叶えてしまい尽くした。

じゃないけど

 

本当に根幹の部分が

なかなか叶わないなって思うから

 

どうにもならないんだなって思ったりもするし

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリしない感じで終わり

2025-06-29 18:19:03 | 日記

明日が月末

で、

明日は仕事期間なので打ちに行くことは無い。

なので今日が今月最後の稼働と言うことになるんだけど

 

結果は500枚プラスで終わったんだけど

なんかスッキリしない感じで終わったな。

 

最後の一週で大負けになってしまったし

 

全て余計なことをした、自分のせいと言ってしまえば

それまでだが

 

結局地元、店は相変わらずだし

何も変わらない。

 

変わったのは俺の感覚であって

 

店は出しもしないし締めもしてないんだろう。

 

変わらないことは何も変わらない。

 

示唆は全く出ないし、

それはつまりそういうことだし

 

だから月の前半の試みは間違いではなかった。

地元でやっていても

ジリ貧、

これは正解。

 

変化をつけるためには他の地域に行かないといけないことは

間違いない。

 

ただ、

勿論想定済みだけど

今月からは日本中もれなく暑いんだ。

 

それは俺にとっては行動抑制になる。

 

無理して動いても損することが増える。

かと言って地元に居ても

プラスにはほぼならない。

 

この行き詰まり感で焦ったって結果が

現状なんだろう。

 

プラス要素が無いのがキツイ。

 

BTを触ってもやれそうな気がしない。

 

たしかにジャックポットは勝ったけど

あれにしても

設置数が少なすぎだし、

やれそうな感じはしていない。

 

ニューパルに関しては既に稼働ぶっ飛んでる状態になっている。

 

来月にアレックスとエヴァが入るみたいだけど

これもなぁ

 

まず、業界の思惑というか

全体的な流れとして

来月はパチのLT3.0+が全てです、みたいなのが

どうなんだろうって思うし

 

今日も朝、店に行って

入店時に思ったことだけど

入る時に北斗の曲がかかっていたんだよ。

 

それを普通に聞いたら

あ、今日は北斗が熱いのかとか

示唆か?とか

お勧めか?とか

まぁ普通なら思うわな、

 

で、北斗へ行こうかって

ちょっとでも思えばいいんだろうけど

 

俺はそんな気は微塵もないからね。

 

昔は違ったと思うよ。

 

店側がお勧めしている台を

候補に立ち回りを変更することはあった。

 

そりゃ意図的に熱めに入れているなら

そっちに行こうとするのが当然の思考だからね。

 

ところが現状では

俺自身、スマスロである。もしくはATであるっていう

時点で

その機種は打たない台と言う認定になっているので

設置していようが

お勧めしていようが

一切見向きもしないからな。

 

仮に全6という結果があったとしても

俺はそっちには行かないだろうな。

 

これが現実なんだよ。

 

ここまでにしてしまったのを

よく考えて台を作れと言いたいね。

 

結局

俺の思考からすれば

アクロス系以外を触る気がほぼないわけで

だから

店にアクロス系が2台とか

そんな店も普通にあるから

そんな店を見に行ったところでってなるし

そういう店を除外していくと

既に営業している店舗で打てる店舗って

本当に各都道府県に数えるくらいしかないわけで

そこから

抽選でなきゃ座れないような店を除外して

更にまともなデータを出している店ってなると

本当に数えるくらいしか打てる店ってないっていうのが

現状なわけで

 

止める日もそう遠くないとは思うよ。

 

正直、来月出るアレックスとエヴァが本命だろうとか

言われてはいるが

 

俺はあまり期待できないなと思っている。

 

そもそも5号機のエヴァが流行った時代に俺はスロをやってない。

当然

あの時代にやっていた人をターゲットに

ある程度の台数を売っているみたいだから

ホール側はまともに設置するのかもしれないが

果たして設定を入れてくるだろうか

 

俺が予想外と思った5号機のディスクアップの時みたいな

状態になれば

まだ先はあるかもな、とは思うが

どうかね

 

アレックスに関しては

懸念点というか

そもそもの販売台数が多くないから

クラクレと変わらない状況になるだろう。

 

残念だけど直近の話で言うなら

ファミスタ(羽根物)と同じ感じで

もっと台数入れていれば

違った結果になっただろうな、っていうのと

同じことになるだろうな。

 

結局、ある程度の台数を入れないと

店側の運用が低設定オンリーでやるしかなくなってしまうという

ことになって

俺が散々書いている

探す稼働、っていうのが出来ないわけで

 

バラに一台置いてあったところで

ずっと1で放置されているのを

珍しくて打つで

本当の稼働と言えるのか?

って話なわけで

 

5台10台ある中で

数台上が置いてあるとか

2と1で勝負、みたいな

まともな稼働でなければ

評価も何もないだろ。

 

ただ、俺の個人的な感想で言うなら

BTのニューパルを打って思ったことだけど

やっぱりスマスロとAタイプ系の相性はかなり悪い。

 

なので

実際になってみないとわからないが

アレックスを打つときは

一回ボーナスが終わる度にクレジットを全部カードに

戻してから打つって言う作業をするかもな

 

そのくらい

ただ数字が増えて行くだけっていうものが

違和感がある。

 

AT機のスマスロを打った時は別にその辺が

気になら無かったんだが

ノーマルベースの機械を打った時には

やたら気になったんだな。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル書くまで2時間

2025-06-28 20:05:33 | 日記

色々まとまらない。

 

土曜日、仕事から帰って

暑くて部屋でクーラー入れて寝て一日過ごしてしまったが

 

ネットにはずっと

トキオ解散とベルーナドーム暑すぎの話題ばかり

 

勿論、最近のネットニュースは

自分が欲しているネタを多めに上げてくるような

機能があるから

そればっかり偏るのは理解しているが

 

結構偏った意見ばかり見せられると

疲れるもんだ、

 

まぁでも

流れを見ている人間からすると

やっぱり時代だとしか言えないし、

 

そうね・・・

 

 

俺自身のネタは特にないので

 

上のことについて少し触れるけど

 

一連の流れとしては

ジャニーズとかも含めて

テレビが終わりに向かっているってことなんだろう。

 

芸能の中ではジャニーズ、ジャニーさんの力が

物凄く強くて

かと言って

江戸時代から続いているとかいうものでもなく

結局

あの人1代で築いたものだから

あの人自体が消えたら

全てが変わってしまったということなんだろう。

 

独裁、と言ってしまえば聞こえは悪いが

カリスマ的なもの

それに頼ってきた人たちは

その人が去ってしまえば

維持させることは難しい。

 

まぁ後継がいれば

続いていたのかもしれないが

カリスマ性が高ければ高いほど

継ぐことは出来ないわけで

当然失えば

その次はない。

 

芸能だけじゃなくて全ての世界で

2代目問題というか

昭和に生きた人のカリスマ性が高かったのもあって

次の世代が

存続させられないことが多すぎで

 

TOKIOというグループも

そんな中で消えて行った一つなのかもね。

 

まぁああいうのを

見せられていると

俺の終わりもそう遠くないと実感するわけで

 

形は違えど構造は一緒だからね。

 

ただ俺は功績も資産も残していないから

何もかも失ったところで

先へ行ける気がしないけど・・・

 

 

野球の話も

ほぼ同じだけど

 

堤がドームにした時に

あんな気温になるなんて全く思っていないわけだし

会社としては

移転もなければ構造変更も今更ないだろ

 

いくらでも文句は言える、

でも、

野球界も長嶋が去り

俺は悪しきと思っていたが

ナベツネも居なくなって

本来のスポーツとしての興行での野球が人気になったと

俺は思っていたし

決して不人気なコンテンツだと思っていない。

 

要するにココも現状二代目問題になっているとも言えるわけで

 

革新的に変えて行きたい層っていうのは

一定数居るのはわかる。

飽きたとか

軽く変えて行こうっていう人たち、

 

でもな。

ここまで有力コンテンツになった意味とか

系譜を考えないで

簡単に変えると

あっという間に芸能の色々と同じになるけどな。

 

どちらも人気商売なんだっていうことを

忘れないことだっていうのと

レガシーのおかげで繋がっている部分があるっていうのを

忘れてはいけない。

 

散々言われているけど

球団を増やすことをすると

対戦カードのマンネリ化とそもそもの

日本の人口減があって

競技人口が減っているのにチーム数を増やしたら

レベルが下がるのは目に見えている。

入れ替えをすれば

Jリーグと同じで下部に落ちたチームはどうやって

経営を維持するんだという話になる。

 

ベルーナを移転すればとか

身売りすればとか

実際に買うところがあるのか?って話だし

千葉が新しく球場を作ると言っても

ドームに出来ないくらい建設費が上がっている、

 

そもそも暑い暑い言っている割に

今日も満員になっているベルーナがあるんだが

それでも移転する必要があるのか?

 

この辺は結局

現状俺が直面しているパチの問題と似ているというか

 

それに対しての関わり方で

考え方が大きく変わるから

言えることは

頻度の高い人の意見を尊重するべきなんだよ。

 

年一に行くかどうかの人の

大きな声があっても

それを重要と思っても仕方ないんだわ

 

パチ業界もそうだけど

毎日通っている人間、

よくホールに行く人間が欲している台を

多く運用するべきなんだよ。

そういう人に向けて台を作るべきなんだよ。

 

ところが

一回くるかどうかの一見さんみたいな人に

ヒットしそうな台とか

一回打ったらもう充分です、みたいな台しか作らないから

廃れるんだ。

 

まぁ

野球とパチに関しては

ルール作りの部分で大きな差があるけどな。

 

パチ業界はルール作りが終わっているから

どうにもならないがね。

その辺に関しては

ほとんどの人間が訳わからんって思っているだろうし

話が違うけど

今話題になっているオンカジとかも同じだが

 

Lの選手が謝ってはいたが

フジテレビの社員が捕まったのとは

意味が違うし、

それをどうこうって言うのも違うし

 

そもそもが当初はグレーゾーンって言われていたもので

違法とまでは言われていなかった。

国がダメってキッチリしたもんだから

ある日突然違法になった。

グレーの段階でやっていたと申告したのが

今更警察が立件したからニュースになったわけで

今もやっていて捕まったのとはわけが違う。

 

実際今でも

サイト自体は存在しているし

そこまでは違法でなかったものが

ある日を境に国が違法だと言えば急に違法になる。

それがつまらん世の中なわけで

 

たとえば昨日まではたばこが吸えていたのが

急に次の日から違法になる、みたいなもんで

 

4号機然り

5号機然りなわけでね。

 

線引きをするんでも

キチンとした理由っていうものが必要だと思うんだが

特に言うなら

5号機から6号機への移行で

何で?って思うことは多々あった。

 

それが現状を生んでいるわけで

 

今更ながらにBTが出て

世の人が言うことが多い。

ただ単にボーナス枚数の規制を辞めればいいだけだろ・・・

短期出玉試験が要らん。ってな

 

いかにルール決めている奴が

どうにもならんかってこと

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もがき苦しむ

2025-06-27 19:13:03 | 日記

金曜

 

予定は髪を切りに行くだけ

の筈だけど

 

急いで終わらせて店へ向かっている。

 

稼働なんかしても無駄なのに・・・

 

追い詰められている感が凄い

 

何で追い詰められていて

何がそんなに問題なのか

さっぱりわからないんだが

 

とにかく勝てない。

それが問題なんだろう

 

まぁ結果から言えば

今日も負けたわけだが

 

3連敗で

 

この3日間での特徴

 

いつもは小役確率が1を下回っていて

止めるんだが

今日は最後まで6を上回っていた。

まぁだからこそ

この3日間はかなり投資してしまったんだけど

 

つまり、いつもよりも回る台を打っている

にも拘らず

結果は全部負け

 

ボーナスが全然引けてない。

足りない。

 

まぁ示唆が出ていないのはいつも通りなので

設定が確実に入っているかといえば

そうでもないんだろうが

 

ただ、何故にここまで引けないってくらい

引けないんだな。

 

で、もう一つ

ここんところ起こっているいつもと違う

特徴

やたらベル重複を引く

 

今日も1回、昨日も1回

その前は2日連続で二回引いた。

 

今まで引いても半月に一回レベルで出ていたものが

こんなに極端にくるかね・・

 

何かが

変わってしまったのは感じる

 

店が、なのか

俺が、なのか

 

そこがどっちなのかはわからないんだが

 

まぁ店は何店舗か変えているので

俺が、の可能性の方が高いか

 

引けないのは時期的なもので

仕方ないのかもしれないが

大体俺が上手く行ってない時に

そうなることが多いから

リンクしているというか

 

まぁ上手く行ってないからこそ

引けなくなるんだろうし

 

どうにもならんな

 

まぁ

データは悪くないから

負けといっても650枚なんだけどね。

昨日よりはマシだけど

 

データ的には勝ってもおかしくない台だと思うからなぁ・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がしたかったんだろ

2025-06-26 18:14:01 | 日記

アラームかけて5時に起きて

 

本来なら栃木へ行くつもりだった。

 

でも予定を変えた。

 

コインに従ったということでもあるが

 

でもなぁ

地元はないだろ・・・

 

とは言え

 

もう手詰まり

 

ダメなりに

それなりに打てそうな台はあるにはある。

 

しかし引けない、結局

ダメな台に騙されているってことなんだろうけど

 

こう言う時が一番金を使う。

 

それにしても

店変えてちょっとだけBTニューパル打ったけど

本当にまるで設定分からん。

ていうか

そもそも打ってて全く面白くないので

すぐ打つの止めたくなるんだけどね・・・

 

結局

3店舗まわって

トータルマイナス2000枚超え

 

本当に酷かった。

ATとか打ってないでコレだからな

 

最後は等価の店でバサス打っていたわ

自分を見失っていた。

 

どう考えても上はないのに

1000枚出て追っている

そりゃ凹むわ

地面墜落寸前で止めたけど

 

伸びる可能性がほぼないのに

下山仕切るまで追うって

完全に気持ち切れているな

 

昨日の行動は完全に裏目っているのは

間違いない。

 

しかし、もうやってしまったことは

どうにもならん。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区切りをつけたかった

2025-06-25 21:48:25 | 日記

もうすぐ6月も終わる

 

この先へ行くために

何かを変えたかった。

 

まぁこの流れではいずれ終わるのは間違いないわけで

とは言え

それは全てにおいて

遅いか早いかの差でしかないんだけど

 

それにしても

ここ数日は本当にめちゃくちゃで

 

自分で自分のした行動を覚えていなかったりする。

 

何でこんなに余裕なんだって思ったら

ちゃんと準備していたのね・・・

 

って何の話だって話だけど

 

色々あり過ぎて

 

 

まず、

全く予期しないことが起こった。

 

SNSからリアクションがきた

 

ほぼ初めてだが・・・

逆に困惑

 

更にグイグイくるから

俺は退いた。

 

前から散々書いているが

俺と言う存在はミラー

 

押してこられれば退くし退かれれば追う。

 

なぜそんなに押してくるのか

俺には真意が読めない。

 

距離感の分からない人と付き合うと

それを当たり前のように通常でやってくるだろうから

とてもじゃないが

付き合おうという気にはなれない。

 

まぁ

そんなのを朝に体験して

ふと思ったのは

やっぱり俺は相当人との距離間が出来ているんだな、と思った。

 

俺にとっての適度な距離って

そのくらいなんだと思う。

 

 

で、

稼働に行った。

 

一応イベント扱いの筈だが

 

まぁそんなに期待はしていない。

 

一度見切ったのに他に行くところ無いから

仕方なくまだ行っているという

悲しい現実

 

ゲッターは触ったが続ける気にはなれず

新ハナビ

これがねぇ

あっという間にプラス域までは作れて

珍しくデータは止めたくない感じだったんだ。

 

ただそう言う時に限ってボーナスは続かないのよ。

 

普段の俺なら

プラス域の時点で捨てて帰るんだけどね。

 

俺は全く別の事と葛藤していた。

 

タイトルの通りでね。

 

何かきっかけが欲しかった。

 

そのためにはいつもと違う行動をしようと思っていた。

 

そこで迷っていた、

 

朝からSNSの件でそれも

放置でいいかって迷っていたが

 

結局

現時点では

何も・・・って感じではあるが

 

そりゃ行動は起こした。

 

でも、何かが大きく変わったのかはわからん。

 

スロは400枚マイナスで終わった。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されたくて崩壊

2025-06-24 21:58:13 | 日記

願望だけでは行動が伴わないんですわ。

 

一応コイン次第ってところでね。

 

今日は何をするべきか

コインに尋ねてみると

 

都内へ行けと

神保町でハンターネタと

 

まぁ行けと言うなら行きますわ。

稼働もなしで

 

で、小一時間バイク走らせて

神田へ

 

本屋さんで宝探しですよ。

 

苦手だわ

狭いところでの探し物

 

ドンキで欲しい物探しているみたいな感じ

 

謎が解けないというよりは

自分の存在で崩壊しそうになった。

 

もう俺も限界が近い

 

途中で投げ出して帰ろうかと思ったが

なんとか思い止まり

耐えに耐えて終わりまで行き

 

終わりは意外とあっさりと終わった。

 

とは言え

既に夕方近かったので

急いで帰った。

 

ここの店に居て

今日一番グッときたのはタロットカードかな

 

やっぱり俺は占いとかに興味があるみたい

 

 

 

家に戻って

また出かけた。

 

チケットは買ってなかったけど

だいぶ前からこのファームの試合

どこかで行くつもりだった。

今日と明日がベルーナドーム開催だった。

 

交流戦終わりで

インターバルの期間なので

調整ってことで

かなり色々な選手が出てくると予想された。

 

 

ファームの試合なんだけど

1軍の試合かって思うくらいの並び

 

ところが一番活躍していたのは

この中では一番知名度が低い福尾君

 

まぁ

見てきている人なら

わかるんだろうが

上に呼ばれてないってことは

そういうことなんだわ。

 

これは上げて欲しいなぁって

思わせるような人はあまり居ないなって感じ

 

 

 

もう眠い、限界

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並ぶの嫌なので日を改めて

2025-06-23 17:41:39 | 日記

何でもタイミングってことかね。

 

まぁ無理して

すぐやらないといけないことでないなら

時期を待つってことも大事なんだなと

つくづく

 

昨日までの気温で

このまま行ったら本当にどうなるんだろうって

思っていた。

 

実際去年の記事とかを読み返しても

この時期に明治村に

イレギュラーで行っているみたいだけど

それなりに

暑かったんだろうけど

先週とか京都の帰りに寝た時とかは

暑くて寝られないくらいの状態になっていたからなぁ

 

それと比較すると

同じ時期なのに

だいぶ気温が違うって思えるわけで

 

それを地球自体が異様に暑くなっていると

解釈するのか

その時期にたまたま猛暑が重なったのかっていう部分が

よくわかっていないってことなんだな。

 

通常が35度以上で推移するわけでもなく

現状はまだ梅雨であって

それなりに日が出なければ

そこまで気温は上がらないんだなっていうのを

知れば

その時がたまたまだったんだなと

解釈できるわけで

 

過剰なバイアスかけるのもどうかなって思った。

 

で、

 

今日は仕事期間中なので

日中は寝ている予定だったんだけど

月末が近くなってきたので

髪を切りに行こうかと思ったんだな。

 

昼まで寝て起きて

それほど気温も高くないし

行くなら今だろって思って

出掛けたんだけど

 

まぁ同じことを考える人が多いのかね。

一応行く前に何人くらい並んでいるのかを調べては行ったんだけど

2人ってなっていたけど

実際に店舗に着いたら5人以上並んでいた。

 

まぁ流石にそこまで並んでまでとは思えないので

食事して一端離れて様子見てみようと思った、

 

で、まぁ食事して帰ってきて

再び見たら4人だった。

 

全然動いている感じではない。

 

もうそこまでしてって感じがしたので

諦めて帰ることに

 

それにしても

あっという間に一週間経ったが

次の休みの予定はまるで考えていない。

 

流石に泊りで稼働は

厳しいので

今週は出来るだけ地元に居るとは思うが

どうしたもんか

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本は変わらないんだな

2025-06-22 18:28:24 | 日記

暑い

 

とにかく、それだけ

 

今日が7月の22ならまだ100歩譲って

いいのかもしれないが

今日はまだ6月の22

 

この時点でこんなに暑くなってしまって

あと2カ月以上

どうなっちゃうの・・

 

既にクーラーはフル稼働

クーラーの無いところには居られないような状況なんだが

 

で、

 

朝から稼働するために

ホールへ向かったが

家を出る時に思い出した。

 

今日は選挙の日だった。

 

まぁ正直、行きたくなかったけどね、

選挙の話ね。

 

一応調べはしたけど

今回に関しては今日が投票だってこともすっかり忘れているくらい

まるで興味が無かったし

候補者の事をネットで見たけど

誰にも入れたくなかった。

 

なので行きたくなかったんだが

一応頭に入れてホールへ向かった。

 

ゲッターから触って

結局

このゲッターで無理なら移動しても無理だろうなって

感じだったんだけど

微妙で

 

仕方なくバサスをやったんだけど

どこにも当たりを感じれず

打てば打つほど1を実感する台で

止めようにも止めれずって感じで

 

どうにかプラスになるのを待っていたら

一瞬だけプラスに浮いたから

そこで即行流して帰るというね。

 

どうやってもやりようがない日だったのかもな。

 

新ハナビに流れた方が

まだ可能性はあったのかもしれないが

基本

ココは引きで勝つしかないから

 

そこの考えを変えてはダメなんだろう。

 

つまり通ってはダメな店、なんだよね。

 

だから

やっぱり腰据えて打つなら

遠出するしかないってことなんだろうな・・・

 

同じ日でも等価店の方がまだマシなデータが出ているから

やっぱりこういう部分を見てしまうと

酷いなと

 

某設定師も同じことを言っていたが

世の中とか

業界は設定公開は煽っているからNGと言っているが

本来は伝えることの方が

普通だって話。

 

前からこの話はずっとしているが

 

設定が入ってないで営業してる、

全部1で営業してるって

ある意味じゃ詐欺だからな

 

他の公営ギャンブルでも宝くじでも

仮に

出走した馬なりバイクなりチャリンコでも

順位がしっかり出ないレースは

基本取り消しになるし

無効になるんだから

 

つまり、当たりがないものっていうのは

存在しない訳だよ。

本当はね。

 

つまり全員負けってことはあり得ないんだ。

 

その場合は基本たからくじみたいに

キャリーオーバーになるのが普通で

参加した人の中には必ず当たりが

入っていて全員負けるなんてことは

無いはずなんだよ。

 

ところが現状のパチとかスロって

全員負ける、みたいなことが起こっているよね。

 

つまり

どこにも勝ち筋がない日っていうのが

存在するんだよ。

 

そこが俺からしたらあり得ないって思うんだよね。

 

更にそもそもの話だけど

パチ屋で勝とうとして

立ち回り方の話だけど

 

基本嫌われるのがハイエナって言う行為だけど

アレをする人の考え方というか論理っていうのは

誰かが触った台、

ある程度凹ました台を拾って

台の理論上の美味しい部分を頂く、というのが

勝つ論理だから

 

要するに店と対峙しているわけではないんだよ。

だから

店が出そうが閉めようが

それは関係ないわけで

台が動いてさえいれば勝機があるという考え方なんだな。

 

そこからスロットに入った人は

店が出すわけないじゃん、っていう考えが染みついているから

台の仕組みと回転数しか見てない

 

確かに美味しいものがあれば回してはくれるけど

基本稼働貢献って言う意味では

店には何の利益も生まないし

設定稼働とか平で打っている人からすれば邪魔だとしか思われていないだろうな

 

俺から見ていて

そっちの考えで打っている人が増えた昨今だからこそ

店側も

設定で勝負するっていう意識はないし

 

探すっていうのが本来のスロットの打ち方だったのに

それが無くなってしまったんだと思う。

 

まぁ

これは車とかと似ているのかもしれないが

 

ハイエナは言ってみれば中古業者みたいなもんであって

世の中の人がみんな新車を買わなくなって

中古を買うようになったらどうなるかっていう感じで

 

新車が売れなければ最終的には

業界が終わるんだよね。

中古はあくまで新車が売れているから存在するんだから

 

ただまぁ

これがねぇ

車業界の話をすると

俺は中古しか買わない状態ではある。

 

今の新車に魅力なんかほぼ0だからな。

 

この辺はやっぱりスロ業界とも通じる部分はあるけど

 

新台に魅力なんか全然ないんだよね。

だから

当然古い台しか俺は打たない。

 

 

 

何が言いたいのか

よくわからなくなってしまっているが

 

理想としては

店には設定を公表して欲しいんだよ。

ただ、

煽りがNGっていうのなら

終わった後での公表で良いと思うよ。

 

何を使ったのかを表に出すのは

データ出すのと同じくらい

重要だと思うけどね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しく止められる

2025-06-21 17:53:46 | 日記

自分でもどこかおかしいとは思うんだ。

 

オカルトを信じて生きるっていうのがね。

 

でも、どこか馬鹿に出来ないというか

実際に自分自身納得いく感じがするから

信じざるを得ないというか

 

何の話かってことだけど

コイントスの話ね。

 

過去、

若かった頃によく色々な歌手の歌詞に出てきていて

それで何となくそれをやるようになったんだと思う。

 

次の行動をコインに委ねてみる。

みたいなね。

 

いつしかそれが日常になっていて

迷った時はコインを投げている。

 

自分に自信がない、ってわけでもないんだけど

どちらを選んでも

優位差が見えないというか

よく分からないって時は

コインに決めてもらうのが

何となく後腐れなくていいかなって思ったのが

きっかけか、

 

でも、上でも書いたけど

最近はこのコインの示す方に

何となく説得力があるというか

結果としてそちらを選んで良かったと思うことが

多いので

かなりあてにしている自分が居る。

 

で、

まぁ今日も

仕事を終えて帰ってきて

 

コインも投げないで

昨日の店に稼働に行くつもりだった。

 

続き的な意味があったというか

昨日の今日でどう変わったかとか

その辺を知りたかったっていうのもあった。

 

でも、何となくコインを投げたら

行くなと出る。

 

う~ん、俺の気持ちとは裏腹なんだな。

 

だから抗いたくてもう一度、更にもう一度と

コインを投げるが

その度に

答えは行くな、行くなと出続ける。

 

余程行くことを拒まれていて

そんなに悪いことが起こるんだろうか・・・

 

まぁ流石に

それに抗えるほどの自信が俺には無いので

気持ちは捻じ曲げて行くのを断念

 

クーラー点けて寝てしまった。

 

流石に全開でクーラー点けていれば

しっかり寝れた。

 

起きたらデーゲームで

交流戦、東京ドーム2戦目

今日こそ勝てる展開だったが

ひろし・・

まぁだよな、というか

 

最悪明日勝って、及第点ってところなんだろう

 

昨日の時点で交流戦の優勝が消えて

気持ち若干落ちた。

それでも最後のカードも勝ち越して終わればって

思ったけどそれも叶わなかった。

せめて明日、連敗で終わるのだけは止めてくれと

そんな感じだろうな。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする