goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

風呂場でふやけてた。

2025-05-31 23:44:49 | 日記

気が付けば3時間

風呂の湯の中で寝ていた。

 

水くらいまで温度下がっていて

流石に寒くなって目が覚めたが

 

極限まで起きて気持ち良くなってしまっていた。

 

ってことで

仕事終わりからの稼働

 

いつもの店へ行ったんだが

相変わらずどこを触ってもまともと思える台には巡り合えず。

 

どうにか引き分けまでも回収できず

300枚くらいマイナスの状態で隣の店へ移動

 

久しぶりに行ったが

イベントの日だから

触れるかなって思ってトキオをやってみるも

ネカセがなぁ・・・

釘は良さげなんだけど

どうやって入れても

あのステージじゃVには入らない、みたいな感じで

スペシャルルートのV入賞率が激低で

どうやったら勝てるのかって台だった。

 

さらにマイナスが増えて

最終的に止めて帰った後のクラクレに座れて

これがそこそこの当たりだったんだけど

 

1100枚くらい流してプラス域まで戻して終わり。

 

やっぱり、こっちの店は

それなりの台はあるにはあるんだよなぁ

ただ台数が少ないから座れないんだけどね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常は何事もなく流れている

2025-05-30 18:06:08 | 日記

3日間家を空けると

溜まる動画

 

別に見なくてもどうってことはないが

関わっていることは入れておかないといけない情報が

あるわけで

 

この時期は主にスロとか野球か

 

一区切りついたので

次をどうするかは

今なにも決まっていない、

ある意味じゃ空っぽな状態ではあるが

 

地元で稼働、

と言いたいところだが

今日は行く気がまるで無かった。

 

仕事があって天気が雨

前日のデータ見る限りじゃやる気はほぼ0

 

昨日結構苦戦してようやく引き分けレベルで終わっているのに

あんな大回収に付き合わされたらガッカリもいいところだから

まぁ行かないわ。

 

昨日家に帰ったら

注文していたランダムサンダーが届いていて

ペーパーのやすりは買ってあったんだけど

バフとスポンジがないので

それを買いに店へ

 

とりあえず垂れまくった塗装を剥がすのと

磨きを少しやろうと思ってはいるが

天気が良くならないと出来ない。

 

バイクのシートも張り替えを予定しているが

いつになるやら

 

一応週末は地元で様子見て

打てそうなら手を出すが

ダメなら来週もどこか別の土地へ

今度は本当に旅打ちというか

遠征になるかもな

 

ただまぁ来週からBTが導入になっているので

多少状況が変わって行くような気がするんだが

どうかな

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また長野へ寄り道

2025-05-30 01:22:25 | 日記

車が調子よくなったもんだから

当初の予定通りに動くかなって思って

 

本当なら

すぐ風呂に入りたかったから

近くの温泉に行こうと思ったんだけど

寝るのは長野に入ってからだろうなって思うと

あまり早く風呂入るのもどうかなって思って

 

それなら

ちょっと走るけど前に行っていい感じだった

温泉へ

 

湯舟沢っていうところへ

 

山の中の施設で

お湯がトロトロですべすべ感がすごい。

 

で、

 

明けて翌日

 

朝から長野松本方面

ハンターネタを一つ回収するべく

寄り道

 

朝日プライムっていうスキー場

記憶になかった。

朝日って自然観しか知らない。

山形じゃなくて長野にも朝日ってあるのね。

 

 

一応2週間前に行ったホールへ行くつもりだった。

 

俺にとっては

かなり優良店

わざわざ来る価値があると思っている店

 

しかし、

前日のデータで既に出てしまっている。

 

前日2000枚出してて

今日も出すかな?

 

かなり厳しいかなって思った。

 

しかも俺の占い12位

最下位

 

それでも他に候補がない。

 

行かないっていう選択肢はない。

 

残念だけど

俺の方がそういう結果を呼び込んでしまっているのか

はたまた本当にそういう流れだったのか

今となっては

何とも言えないけど

 

データは決して良いとは言えない感じだったけど

俺自身が打った打感は悪くなかった。

ただあまりにボーナスが引けなかった。

 

新ハナビからバサスと流れて

箱に手がかかることは無く

仕方なくゲッターからファミスタへ

ファミスタでは500枚は作れたんだけど流さず

全飲まれまで打ってしまう。

こういうのも甘い、

 

トータルで1000枚マイナスを作って退店。

 

なすすべ無し

他店にまわる状況でもなく、

あとは群馬寄り道くらいしかない。

 

仕方なく碓氷バイパス降りて

おぎのやで釜めし食って

 

とうとう釜めしも1400円ですか

 

だいぶ久しぶりに食ったけど

旧碓氷をイニDの車体でリアルで走っているのを流していたけど

あんなブースいつから出来たんだろ

それに青い釜なんかあるのか

 

で、

 

目的の等価店へ

 

バサス、

これもねぇ

 

打感はかなり良かったんだ。

こりゃ捲れるかも。なんて思ってスタートしたんだけど

実際にユニメモ見たら

あり得ないくらい酷い数字になってて

 

どうなってるの?これって感じ

 

でもボーナスはそこそこ引けるのよ。

でもデータはほぼ1

いやまず1

 

下皿が飲まれたら帰ろうと思って

続行していたら

いつの間にか捲っていた。

 

100枚プラくらいで終わり。

 

まさか長野の分捲れるとは思わなかった。

 

 

で、帰って来る途中でまた車が微妙な感じになるというね。

 

顕著には出ていないんだけど

やっぱり1速2速辺りでボコつくんだよなぁ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村 謎解き5彫刻と旅する男まで終了で今回の感想

2025-05-30 00:15:49 | 日記

全編終わらせて帰ってきた。

 

飛行機が落ちた日に5の途中まで終わった状態で

次の日にやるつもりが

休村になってしまい、

2週間後に再びやってきたわけですが

 

まず、2週間経つとかなり忘れている。

 

珍しく人に話しかけられて

4の分からないところを聞かれたんだけど

既に2週間前にやったことを俺は覚えていない。

 

で、

 

とにかく、今回バタバタだった。

まぁ何故かというと

それはここに辿り着く前の話に遡るんだが

 

前日の夜からその兆候は見られていた。

車が調子悪かった。

 

発進時に加速しない、というか

恐らく1発死んでいる。

回転が滑らかに上がって行かない。

 

以前にも二回同じことになったことがあるんだけど

その時はプラグコードを交換して直った。

 

しかし、今回もそれかどうかはわからんし

そもそも出先でプラグコードはない。

 

で、何故かダイレクトイグニッションは持っている。

実際この症状はだいぶ前から出ていたので

車検前にダイレクトイグニッションを買ってはいた。

ただ最近症状が出ていなかったので

交換せず、ずっと車内に置いておいた。

 

まぁ原因が点火系であるとは思うんだが

ダイレクトイグニッションなのかプラグコードなのか

ハッキリしないので

とりあえず

朝起きてダイレクトイグニッションを一本だけ変えた。

 

で、様子を見るがてら明治村まで走ったわけだけど

全然ダメだった。

アイドリングは安定しないし

0からのスタート時はほぼボコついて

全然加速しない。

3速とか4速入れて5000回転くらい回すと

ようやく4発で回っている感じで

とにかく

なんとか明治村まで着いたものの

帰れる気が全然しない状態で到着していた。

 

そんな状態でのスタートだったので

自分に言い聞かせたのは

終わりまでは車の事は忘れよう、ということ

 

そして

急いで正門方面へ向かったんだけど

 

この話は

既に過去に何度も書いているが

 

ハンターズビレッジはいつからか、

まぁ最近でもないけど

数年前頃からかなり骨抜きにされてしまっているから

 

所謂お客様ファースト、というべきか

ある意味じゃ

解けない謎解きは出さないっていうかね。

 

上手く表現できないけど

 

表現すると骨抜きなんだよってこと

 

例えば周遊ネタ、西武線ネタとか京王線ネタとかが

結構例としては分かりやすいかもしれないが

スタート地点からゴールまで

一方通行で

戻ったりとかあっち行ったりこっち行ったりみたいな

導線にはまずなってない。

だから

順番に辿っていくと最後はあの辺だろうって

見当がついてしまうというね。

 

それが今回の明治村でも同じようになっていて

つまり

最終の地点が

あの辺だろうっていうのは

最初から何となく予想がついてはいたんだ。

 

因みに

前回やっていたところまでで

ヒントを見ていれば最終地点まで割り出すことが出来ていた。

しかし俺は気が付かなった。

この辺が

まだまだだなって思うところではある。

 

つまり、

2週間前の時点で最後の地点が解ける状態にあるにも関わらず

ほぼ現地で一日費やして

危なく翌日持越しになるまで悩みまくったわけだけど

 

その原因っていうのが

 

縦線。

 

折る場所がほんのちょっと違うだけで

答えが出る出ないというね。

 

当日、俺はずっと「ちのろ」ってなんだ?

って考えていた。

 

反対から読んでロの地?か

って

必死に考えた。

 

どうやっても出ない答えを探していた。

 

そして昼が過ぎ

焦り出して

やりたくはないがローラー作戦に出ることに

 

頭の中からは消してはいるものの

翌日持越しにしたとして

車は走るのだろうか?とか

色々な事を考えて

 

そして

ここでまた選択ミスをする。

 

ローラー作戦をやるにしても

いつものルールがあるわけで

基本ここまでに使った場所には無い。

 

さらに今回の最終地点は過去のハンターネタから推測するに

絶対雨風に晒される場所には無い。

つまり建物にある。

 

そうなると限られている筈なんだよ。

ところが

2週間来ていないから

以前どこを使ったのかを全部把握してない。

忘れちゃってるんだな。

 

で、

一か所気になった場所があったんだけど

そっちじゃなくて

反対方面に向かってしまった。

 

おかげで時間ロスして

記念品(まもるいし?)の交換も時間が無くて

出来ないことに

更に写真すら撮れなかった。

 

いや、今回本当に

ほぼ使い切ってて

残された場所なんて限られたところしかないから

よく考えれば分かるんだよね。

 

工事中が多いし

中でなんか別の展示やったりして使っていたり

そう考えると

消せるところが多いんで

該当するところなんてそんなに多くない。

 

ただいつも思うんだけど

発電所だか変電所は今までほとんど使ったことがないよね。

 

花は持ってないけど献花台には行った

手は合わせてきた。

 

で、

ローラーで最終地点に辿り着いているのに発見できない俺

 

完全に焦り散らかして

もうねーぞって思った。

 

仕方なく

一回腰を据えて

もう一度問題を解くことに

 

そこで

縦線に気が付いた。

 

これって折るところがちょっと違うだけで答え全然変わるよな、って思って

で、解った。

 

ようやく行く場所が分かって

 

既に16時近くて

コンプの報告になるので準備したりで

バタバタでやって終わったら即出てしまったから

 

またオムライス食えず。

 

写真も

 

駐車場撮っただけっていうね。

 

感想というか

小ネタというか

 

明治村の建物もいつしか段々クーラーが効いている施設が

増えてきました。

時代ですね。

 

令和はエアコンなしでは生きていけない時代みたいです。

 

来年は来るのかな?

 

年パスは切れるから

次来る時はまた新たに入ることになるから

どうなるかな・・・

 

最後にゆっくりまわる、とか

いつも出来ない。

 

今回は本当に出たら出たで

車の事を思い出し

 

替えていなかったもう一つのダイレクトイグニッションを交換することに

 

まぁこれでは直らないと思ったんだけど

意外にもこれを替えたら直った。

 

この時点では問題なくなって

快調になったので

予定通りに進行することに

 

ってことで

明治村以外の話を次では書きます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらっと

2025-05-28 05:04:43 | 日記
朝から出発して、いつも通りの道で
地元のホールには寄らず
奥多摩抜けて山梨へ
石和でハンターネタ一つ回収して
ふらっと
立ち寄ったホール

スマホのケーブル落として無くしたみたいで
店を探しているついでで見てみたら
何となく打ってしまう。
テキトーに座ったのに
悪くない。
止まらないボーナス

あっという間に箱に手が

結局突然ストップはしたが
750流せた。

この辺がな…
いつも思うんだが
地元なら10台探し回っても
こんなレベルの台が無い、
違う店行くと1台目でコレだもんな

なんでこんなに差があるんだろ

とにかく稼働は終わりで
スマホケーブルを買って長野方面へ
いつもより順調に進んで
寝る前にはナイター動画で観ていたが
また群馬では負けたのか



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の終わりに

2025-05-26 20:45:46 | 日記

まだ週末までは5月なんだが

 

まぁそもそもの話

冬にエントリーを早くしておけば

今頃はSSTRの出走前って話だったんだと思う。

計画では

明日名古屋へ行って

水曜に太平洋から千里浜へ向かって走ろうと思っていた。

 

全て白紙になったがね。

 

平日のエントリーが鬼のように居て

エントリー受付時間直後で終わってしまうなんて

俺は全く知らなかったから

 

そんな感じで

予定は無くなり

更に本来ならもう終わっている筈の

明治村ネタがまだ終わっていない状態でここに来ているとは

 

でもそれも5月中には終わりそうなんで

これでまた一つ区切りかなと

 

今日は仕事期間なので

家でゆっくり、

だったんだけど

髪を切りに行くのだけはやろうと思って

行ってきた。

 

QBが月一チケットっていう割引をやっているので

何となく行ってしまっている。

まぁそりゃ通い出した頃は1000円だったのが

今じゃ1500円だっけ?

100円でも割引なら行くかなって思うわ。

でも、値上がり率で言うなら

そんなに激しいものではないけどね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みを選択しました。

2025-05-25 18:31:54 | 日記

日曜、

仕事までは時間があったので本来は稼働予定だったんだけど

昨日意味もなく負けたので

今日は止めました。

 

今週

火曜が野球群馬開催だったので

行こうか迷っていたんだけど

明治村が開いたのでそちらへ行くことにしたので

止めた。

 

いや、物理的には前橋から犬山、

行けないことはないんだが

過去の経験からだな。

 

敷島は駐車場が面倒で

今回どうしてもバイクでは行けないんでね。

テント泊してまで行こうとは思わないし。

 

仮にバイクで群馬行って

帰って次の日犬山まで車ではたどり着けない。

 

そもそも試合が遅くなった場合、

群馬出発が22時くらいで

最低でもR19くらいまでは達していないと

次の日がかなり厳しくなる。

前の日が仕事になっている日なので

寝てない状態ではかなりキツイ。

 

ま、飛行機が落ちていなければ行っていたっていう流れだったな。

 

 

塗装があまりに失敗しているので

修正したい。

完全に沼っているのは分かっているが

俺の性格というか

趣味とか生きがいに通じるのかもしれないが

出来ないことほど気になる、というか

出来るようになりたい欲が出るというか

知的好奇心をそそられるんだな。

 

だって、程度の差こそあれ

どんなプロだって失敗するだろうって思うんだ、

そういう人はどうやって直しているのか、

それを調べれば

次にすることがわかるわけで

 

今の俺が欲しているのは

ランダムサンダー

要は削ってやり直せ、ということみたいで

手でやっていたらきりないから機械で削れということみたいで

 

それが済んだら

やっぱりエアガンかな

HVLPのガンが欲しいね。

 

大した額でなくて買えるんだけど

負け続きでお金がない。

そうなると

作業が止まるんだな。

 

バイクのシートも買って届いたんだけど

作業に入ってない。

こっちは

天気の問題だね。

一回外してから天日干しした方が良いと書いてあるので

良く晴れた日があるといいんだけど

ここんところ微妙な日が多い、

これから先梅雨に入るから

この作業もいつになるかね。

 

そもそもタッカーがどこにあったか、

それを探してこないとならないのと

針のサイズがわからないで

在庫があるのかも確認出来ていない。

 

この作業もきっと

しわの寄りまくった出来になって

また沼にハマるパターンだろうな・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理的にはかなりやられた負け

2025-05-24 18:43:51 | 日記

気になってしまったものはしょうがない。

 

本来はまるで稼働する気が無かった土曜日、

仕事終わりだし。

 

でも、前日LINE入っていた店。

店内改装をしたみたいで

LINEの内容には一切書かれていないんだけど

データを見たら

アクロス系が多台数導入されていた。

 

新ハナビが4台も増えていて

バサスも3台増えた。

チェーン店だから在庫を持っていても

おかしくはないが

ここまで大量にいきなり設置するって意図がね。

しかも

LINEには告知を一切載せないってところもね。

 

まぁそもそもが

この店から離れた経緯っていうのが

この二機種をドンドン減台していったからっていうのが

あったんだけど

元々等価なので

不定期に入る上を狙って打ちに行っていた感じだけど

 

初日のデータを見る限りじゃ

どうかなって感じだったので

調査がてら行ってみたんだけど

 

入店して4台打ちまわって

ないな、って

思った、いや最後に触った新ハナビだけは

もしかしたらって思わせてくれたんだけど

ある程度打ってユニメモ見たら

俺の感覚の方が間違っているんだなと思えた。

 

これで帰ってくればまだ良かったんだが

いつもの店へ流れてしまい、

また余計な負債を作ってしまった。

 

どう考えても今日は当たりがあるとは思えない。

 

土曜日なんだけどね、

一台も当たりと思える台がない。

全回収。

 

まともにプラスに入っているのマッピーくらいのもんじゃね?

 

まぁ4の日だからね。

出ている店があること自体が稀だよな。

 

現状の悪い点といえば

まずユニメモを立ち上げることすら少なくなった。

そのくらい

レベルの低い台しかない。

 

続行に値する台すらない。

 

引き分けレベルまで持ち込める引きもない。

下を打っていても

引き分けレベルまでコインを作れれば

勝負を繋げる事が出来るが

現状はそれすら出来なくてただ投資するだけになっている。

 

色々な意味で打つ手なしって感じかな

 

750枚マイナスで帰った。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず酷い塗装で

2025-05-23 17:31:18 | 整備系

どうやっても

綺麗に塗装することは出来ません。

 

これに関しては諦めですね。

 

サフェで放っておいた部分が

やっぱりだいぶ凸凹があるので

削りからやり直し、

それでも結局凸凹は消えず

再びサフェ入れて

 

 

本塗り入って

 

 

ゆずゆずまだらと

 

このあと電動のガンでウレタンクリアを入れたんだけど

これが究極にダメで

 

写真撮ってないけど

ダレまくり

 

乾いたら削るけど

流石にもうこのガンは使いたくない。

 

ちゃんとエアのガンを買おうと思う。

 

まぁマスキングも適当だし、

そういうのもダメなんだよ。

 

クリアを吹く時はガラスだけでいいんだよね。

変にボディ中途半端にマスキングするから差が出来ちゃうんだよ。

きりの良いところで切らないとなぁ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然の結果が待っていた

2025-05-22 17:46:54 | 日記

プランが無かったから地元で立ち回ったら

当然の結果だった。

 

なんとかマイナス500枚以内に抑えたけど

 

昨日は少しは入れていたのかね。

3店舗行ったけど

どこも同じような感じで

 

感じたのは

昨日は開けていた、

そして今日は閉めている。

そんな感じだったな。

 

一番酷いと感じたのはリニューした店だけど

前日明らかに開けている感じだった。

それがものの見事に全部下げられている、

こういうのあからさまにやるから

客飛ぶんだけどね。

 

まぁイベントメインでやる店っていうのは

これがあるからね、

表裏一体だから仕方ないといえばそれまでだけど

 

そういう意味では

最近行かなくなっている店が

一番まともではあるのかもな、

 

イベントの次の日でもそれなりに

戦えるものは入っている。

ただし、俺が行った時点では

既に勝負が決してしまっていて

触っても無駄だったけど

 

難しいところなんだよ、

いくら入れてても

人一杯じゃ行っても無駄だし、

 

まぁそもそもが

台数が少ないから人が一杯になるとも言えるし

 

 

全部飲まれて換金出来ていないかといえば

そうでもなくて

ハイパーリミックスで

初めて当たりを引けて

700枚は流せている。

 

でもまぁ

当たったけど全然面白くなかった。

 

ディスク自体が好きじゃないから当然だけど

スマスロにしてATで更につまらなさ倍増って感じだな。

 

とにかく、AT機はダメだからな、基本

ファミスタもやるけどさ。

許容範囲ギリギリってところかな

一番ダメなのは通常時が択当てなのがダメなのよ、

それがATの所以だから仕方ないんだけど

 

結局2段階抽選みたいなもんじゃん。

小役は成立しているけど

押し順が合ってないから揃わないっていうね。

 

昨今のAT機の一番嫌いな部分って言うのと似ているけど

レバー一回叩いて決してないじゃん。

CZに行ってそこでATに当選みたいなね。

 

基本全てはレバー叩いた瞬間で終わって欲しいわけよ。

そこからボタンを押して変化するは

当然あるんだけど

抽選の結果が変わるっていうのは違うと思うし、

択当てはこぼすのを想定して作られている訳だろ、

 

実際過去の択当ての機種って

流行ったのほとんどないしね。

 

好きな人あまりいないと思うんだな。

 

ちなみに

俺は愛姫もコンチ4Xも負け越しているからな。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする