goo blog サービス終了のお知らせ 

コーヒー屋さんのマスター日記

自家焙煎コーヒー専門店での出来事やマスターの趣味・生活日記

食事の誘いで横浜まで

2006-02-24 23:04:54 | ほかの店
知人の韓国の人たちに
横浜まで食事に行こう!と誘われている。

福富町の韓国刺身料理屋さんに行きたいみたい。
ヒラメの刺身が食べたいのだろう。

ここ厚木には、韓国刺身料理屋さんはない。

ヒラメの刺身料理だと1万円。
コースになっていて結構、量が多い。
3~4人で食べて丁度よい分量。

お店も朝方まで開いているので
深夜0時まで営業のうちの店の閉店後でも
行けるので助かる。

ただ、うちのお店の閉店後に出掛けるので
帰ってくるのはたぶん、朝5時ごろに・・

体調を整えておかないと、
次の日の仕事が辛くなる。

う~ん  いつにしようかな?



このBlogを読まれている方へ
夜、福富町に行かれる場合は物騒な場所なので
お気をつけて!







韓国料理

2005-12-24 14:15:13 | ほかの店
韓国料理の第2弾

おすすめのお店・地域を今回は
紹介しようと思います。
(神奈川の一部限定ですが・・)


■エリア
 - 横浜市中区福富町 - 地図

 お店の件数が多く、どの店というのがない。
 新宿・新大久保に負けないくらいの件数。
 ただ、メイン通りより脇道のお店の方が、
 価格はおさえめ。
 こんな路地にもというような所もある。


 ここでのおすすめは、
 「済州島料理」「韓国刺身」
 他の小さなエリアでは
 なかなか専門のお店がないので
 ここに来たら是非・・


 「済州島料理」は、魚を使ったものが多く、
 和食に似ているところがある。
 どなたでも抵抗なく食べれると思う。
 すずきのあんかけなどボリュームもあり、
 辛みはなくおいしい。
 魚をひたひたの油で揚げて(たぶんですけど)
 上に野菜たっぷりのあんかけ。

 「韓国刺身」は、刺身にコチュジャンを付け、
 サンチュで巻いて食べるのだが
 味は淡白、とてもヘルシーである。
 ヒラメなどの白身魚が多く
 あっさりとしている。
 韓国ではあまりマグロは食さないらしい。


■韓国家庭料理「つたや」
 - 神奈川県厚木市中町 - 地図

 チゲがおすすめ!
 ここの「スンドブチゲ」が
 私は大好き。
 ダッカルビもマシッソヨ.
 実は、他のものをあまり食べたことが
 ないのでチゲ以外はよくわからない。

 ただ、うちのお客さんも
 厚木で一番おいしいと
 言っておられました。


■「たまちゃん」
 - 神奈川県大和市大和東 - 地図

 価格が手ごろ。
 24時間営業です・・たしか
 気軽に韓国料理を楽しめます。



といった具合なのですが、
おすすめできるお店がまた
見つかりましたら、
書いていこうと思います。

あと、骨付きカルビは
一度は食べてみてください。

だいたいのお店で
分厚い大きなものがでてくるはず・・
食べ応えありますよ!