今週の定休日も行ってきました、城跡散策。 東京・八王子の滝山城跡で現在は都立滝山公園となっている。 公園に駐車場はなく、近隣に時間貸パーキングもない。 さてどうしよう? 道の駅に駐車して歩くかな・・距離を測ると片道2km位はある。 タブレットPCを使い、ネット検索。 都立滝山公園のHPをみると、 多摩川沿いの市営滝ヶ原運動場の駐車場がマークされていた。 駐車場から歩くこと、20分。 滝山公園の滝集落側入り口に着いた。 登り坂を上がり始め、散策開始。 ■本丸周辺 ①堀切 たぶん堀切ではないだろうか? ②本丸枡形虎口 ③本丸(下段) ④霞神社(本丸上段端) ⑤本丸から見る北西方向の多摩川 ⑥枡形虎口 ⑦井戸 山城には不可欠な水取り場。 ⑧丸馬出し 説明されていないが、馬出しなのではないだろうか。 ■中の丸周辺 ①中の丸 本丸に次ぐ重要な曲輪。 ②中の丸から見る北方向 眼下に市営滝ヶ原運動場の野球場が見える。 ③本丸と中の丸を繋ぐ曳橋 曳橋上から見る腰曲輪。 右の小道を進むと本丸虎口へ。 ④腰曲輪 ■二の丸/行き止まりの曲輪/信濃屋敷周辺 ①二の丸 現在、散策用の道が二の丸を突っ切っている。 画像は東方向。 ②土橋 ③空堀 きれいに残っている。 ④土橋 ⑤行き止まりの曲輪 「ふくろのねずみ」という意味で、両端が狭い土橋になっており、 行き止まりのような形になっているそうだ。 ⑥大馬出し ⑦土橋 ⑧信濃屋敷 ■千畳敷/三の丸/小宮曲輪/山の神曲輪周辺 ①千畳敷 ②馬出し 表示ないが、たぶん馬出しだろう。 ③三の丸 ④空堀 これもきれいな状態。 ⑤小宮曲輪枡形虎口 小宮曲輪は草むらが凄くて入れませんでした。 ⑥馬出し これも表示はないが、馬出しでしょう。 ⑦小宮曲輪枡形虎口 山の神曲輪側の虎口。 ⑧散策道 小宮曲輪~山の神曲輪の間は、ハイキングコースから外れ、 このような小道、 ■山の神曲輪周辺 ①山の神曲輪 ②山の神曲輪 ③山の神曲輪から見る北西方向の多摩川 きれいだったので、同じ画像の拡大版(1024×768ピクセル) → ここをクリック 2時間ほど歩き回り、また駐車場まで20分の道程をテコテコと・・ この山を歩き回ってました。 本当はどこかで一休みと考えていたのだが、 立ち止まると藪蚊が寄って来るので、 休息なしでひたすら歩く。 それでも画像撮影で立ち止まった時に計10箇所ほど刺された。 半袖で行ったのは、迂闊だった(教訓)。 想像していたより、大型の山城だったなぁ。 また今度、行ってみよう。 |
今回は日本100名城の一つ、八王子城跡を訪れた。 駐車場に車を置いて、山を登り始める。 平日(水曜日)の割に人が多い。 山頂には九合目で出会った国立から自転車で来られた方と 会話しながらの史跡巡りとなった。 山城としての規模は大きいが、 他の山城ほど堀が巡っているいるわけではなく、 工夫されているようには見えないのは私だけだろうか? 城跡の略図、管理事務所前。 <山下曲輪> 観音堂が建っている 私には堀切に見えるが・・ 居館地区なので違うかな? <金子曲輪> <高丸> ちょうど山の九合目 高丸から少し登った地点、一番の絶景ポイント <八王子神社> 中の曲輪跡に建立されている <松木曲輪> 案内図が片隅にあった 松木曲輪から山頂途中の井戸に向かう途中、椿が咲いていた。 春ですねぇ 映画「リング」の貞子が出てきそうな井戸、ちょっと蓋の片側を開けて覗いてみた 下山して御主殿跡へ。 <御主殿跡> 古道から望む <曳橋>(復元) 曳橋脇の石垣、かすかに残っている <虎口> こちらは検出時、個人的には復元されたものより好きだな <櫓門跡> 4つの礎石がわかる <御主殿> 工事中で立入禁止。近づくことができなかった、残念・・ 駐車場閉場時間が迫り、 姫君らが自害した御主殿の滝には行けなかった。 御主殿から行けるが、御主殿跡が工事中のため迂回しなければならなかったので。 下山途中、ルートを変えようと思ったら、 とんでもない場所に出てしまい、また途中まで登山。 今回は4時間近く歩いた。 |