Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●《小桜の塔…対馬丸記念館…照屋さんは「記念館があることにより、子どもたちが歴史を知る機会につながる」と館存続の意義を語った》

2021年09月06日 00時00分11秒 | Weblog

(20210821[])
琉球新報の記事【コロナ禍、鎮魂の祈り  対馬丸慰霊祭 「命の尊さ知る機会に」記念館存続願う】(https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1377613.html?utm_source=ryukyushinpo&utm_medium=referral&utm_campaign=carousel)。

 《子どもたちを乗せた対馬丸が米軍の魚雷攻撃を受け海に沈み、今月22日で77年になる。慰霊祭が開かれた18日、那覇市若狭小桜の塔には対馬丸記念館の職員や関係者らが集まった。例年多くの人が訪れる一般焼香の列はなく、開催時間も30分ほどに短縮した。職員らは、参列がかなわなかった遺族らの思いとともに手を合わせ、鎮魂の祈りをささげた》。

 対馬丸事件の教訓…《この悲劇は、いったん戦争に巻き込まれればいかなる対象も、攻撃される対象となる危険性》。それをどう継承するか。なぜ継承するのか。
 《戦争の記憶を継承なぜ継承するのか。過ちを繰り返さないために過去の過ちから学ぶ》。

   『●対馬丸事件の教訓…《この悲劇は、いったん戦争に巻き
     込まれればいかなる対象も、攻撃される対象となる危険性》
    「沖縄タイムスの記事【「いつまでも忘れないこと」 吉永小百合さん
     対馬丸記念館へメッセージ 戦争で撃沈、犠牲の児童らに想い】…
     《メッセージの中で対馬丸で犠牲になった子どもたちについて触れ、
     「私達はしっかりと胸に刻んで、いまを生きる。いつまでも忘れない
     ことが大切です二度と戦争をしないという強い思いのなかで
     吉永小百合
」と色紙にしたためた》」

   『●《「忘れない、風化させない、なかったことにしないために」
      …反戦平和、反核、反原発を明確に打ち出す発言》を躊躇わず
   『●戦争の記憶の継承…《大谷昭宏さんから伺った話。「戦争の記憶が
     風化する中、語り継ぐ一つの手段が見えるのでは」と水を向けられ…》
   『●沖縄イジメ、辺野古は破壊「損」の張本人が元最低の官房長官。
     そして今、さらなるデタラメ・ヒトデナシをやろうとしているオジサン
   『●《自民党右派の議員秘書にトランプの評価を問うと「戦争をしなかった
       大統領」と胸を張った。米国は分断という内戦を戦っていたのだ》
   『●「自衛隊派遣によって治安はかえって悪化する」、政府の政策に
     逆らえば…衆院テロ対策特別委員会委員は国会参考人の発言を打ち切り…
   『●《「真実を後世に伝えることが生き残った自分の義務」と心の傷を
     押して語り部を続け大きな足跡を残した》安里要江さんがお亡くなりに…
    「平和な社会への《語り部》の皆さんの重要な貢献。特に、
     《沖縄戦の語り部》の皆さんは高齢化している。そんな中、
     戦争の記憶をどのように継承していくのか。
     《「真実を後世に伝えることが生き残った自分の義務」と心の傷を
     押して語り部を続け大きな足跡を残した》安里要江さんがお亡くなりに
     なったそうです」

   『●大矢英代さん《沖縄の状況がいかに理不尽かということも、今回の
     アメリカ大統領選から日本人は学ぶべきなのではないでしょうか》!
   『●《戦争の記憶を継承…なぜ継承するのか。端的に言えば、過ちを
     繰り返さないためである…過ちを繰り返さないために過去の過ちから学ぶ》
   『●対馬丸事件の教訓…《この悲劇は、いったん戦争に巻き
     込まれればいかなる対象も、攻撃される対象となる危険性》

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
https://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/724f3a7270886ca0b367df231a39500e

 平和な社会への《語り部》の皆さんの重要な貢献。特に、《沖縄戦の語り部》の皆さんは高齢化している。そんな中、戦争の記憶をどのように継承していくのか。《「真実を後世に伝えることが生き残った自分の義務」と心の傷を押して語り部を続け大きな足跡を残した》安里要江さん。どう戦争の記憶を残し、戦争を回避するのか。戦争の記憶の継承、《語り継ぐ》。でも、今のような自公政権やお維が幅を利かす世の中では…。まず、そこから変えていかないと。
 《「忘れない、風化させない、なかったことにしないために」》。(沖縄タイムス社説)《戦争の記憶を継承していくためには、継承する理由がはっきりしなければならない。なぜ継承するのか。端的に言えば、過ちを繰り返さないためである。アジア・太平洋戦争は日本を破滅に導いた過誤に満ちた戦争だった。…過ちを繰り返さないために過去の過ちから学ぶ。慰霊の日は、戦没者を追悼するとともに、そのことを再確認する日でもある》。(琉球新報社説)《「慰霊の日」は鎮魂と同時に沖縄戦の書き換えを許さないことを確認したい。そして世界の人々と共に、軍事力に頼らず人権侵害、難民、飢餓、貧困、抑圧のない積極的平和の実現を誓いたい》
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 《那覇市若狭小桜の塔には対馬丸記念館…照屋さんは「記念館があることにより、子どもたちが歴史を知る機会につながると館存続の意義を語った》《対馬丸記念会の高良政勝理事長(81)は「大きな問題は記念館と小桜の塔の継承だ」と強調。遺族の高齢化が進む中「国策により多くの人々が犠牲になった子どもたちに事実を伝えるため…」》。

   『●「通貨が社会を変える?」
       『週刊金曜日』(2014年7月4日、998号)についてのつぶやき

      【黒島美奈子の政治時評/対馬丸事件の教訓を唾する「武力放棄」
       憲法下での異常 日本は再び戦争のできる国】、「この悲劇は、
       いったん戦争に巻き込まれればいかなる対象も、攻撃される対象と
       なる危険性を後世に伝えている

   『●「戦没 新聞人の碑」と「対馬丸犠牲者の慰霊碑 小桜の塔」
    《ただ先人たちの霊を慰めるだけでなく、先人たちの前に反戦平和を
     誓う場所がこの碑ではないか》

   『●沖縄出身脚本家上原正三さん、「民意を顧みず、
      基地を押し付け…沖縄を植民地としてしか見ていない証拠」
   『●「沖縄戦20万余の犠牲者、焼き場に立つ長崎の少年」や
              アジアでの慰霊につなげる意思が感じられない…
    「《「対馬丸事件」…。沖縄で事件を後世に伝える生存者たちは
     「今も続く沖縄の苦しみは『真珠湾』が原点。首相には、
     そこまで思いを至らせてほしい」と願っている》…でも、残念ながら
     アベ様には、《そこまで思いを至らせ》る、なんて無理というもの…」

   『●「対馬丸」生存者…「あの戦争が頭から離れない。
       もう二度とごめんだ」…「九条の碑」早期建立を呼び掛け
   『●2019年7月参院選、またしても
     今回も「眠り猫」だった皆さん…〝上手く行った〟メディアコントロール






=====================================================
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1377613.html?utm_source=ryukyushinpo&utm_medium=referral&utm_campaign=carousel

コロナ禍、鎮魂の祈り  対馬丸慰霊祭 「命の尊さ知る機会に」記念館存続願う
2021年8月19日 05:20
対馬丸記念館 慰霊祭

     (対馬丸撃沈から77年、犠牲者の冥福を祈る遺族や関係者
      =18日午前10時半ごろ、那覇市若狭小桜の塔

 子どもたちを乗せた対馬丸が米軍の魚雷攻撃を受け海に沈み、今月22日で77年になる。慰霊祭が開かれた18日、那覇市若狭小桜の塔には対馬丸記念館の職員や関係者らが集まった。例年多くの人が訪れる一般焼香の列はなく、開催時間も30分ほどに短縮した。職員らは、参列がかなわなかった遺族らの思いとともに手を合わせ、鎮魂の祈りをささげた。

 曇り空からぽつりぽつりと雨が落ちる午前10時、慰霊祭は静かに始まった。参列者はテントの下、塔に向かって黙とう。読経、焼香と続き、目を閉じて手を合わせ、犠牲になった人々に思いをはせた。時折鳥の声が響いていた。


【対馬丸の沈没とは】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
対馬丸(つしままる)
 九州へ疎開に向かう学童らを乗せて航行中、米潜水艦に沈められた輸送船。
 日本郵船の貨物船として英国で建造され1914年竣工。6754トン、全長135・64メートル、速力12ノット。北米航路やパナマ経由ニューヨーク線に就航。41年から陸軍に徴用され軍用船として軍団の輸送などに当たった。
 1944年8月22日午後10時すぎ、那覇から長崎に向かう途中、トカラ列島の悪石島から北西約11キロの海上で米潜水艦ボーフィン号の魚雷攻撃を受け沈没した。沖縄戦を避けて九州へ集団疎開する国民学校学童(6~15歳)を含む1788人を乗せており、1484人(2020年現在の氏名判明分)が犠牲になった。学童の犠牲は784人。→ボーウィン号
 生存者や船団の乗船者らは、日本軍によるかん口令で、沈没までの経緯について話すことを禁じられた
 対馬丸は「暁空丸」(6854トン)、「和浦丸」(6804トン)と船団を組み、3隻合わせて疎開者約5000人を乗せていた。護衛には駆逐艦「蓮」、砲艦「宇治」が当たっていた。
 那覇市の対馬丸記念館は、犠牲者の鎮魂と、事件を後世へ継承する目的で2004年8月22日に開館した。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 県外在住の対馬丸記念会協力会員から米や菓子が届き、祭壇に供えた。保育園や県外遺族から寄せられた千羽鶴も掲げられ、記念会常務理事の外間邦子さん(82)は感謝の言葉を述べた。

 語り部で生存者の照屋恒(ひさし)さん(81)は当時4歳。共に乗船し犠牲となった母と姉を悼んだ。1944年8月22日、眠っていた照屋さんは、米潜水艦の魚雷攻撃を受け、母に起こされ甲板へ急いだ。2人で暗い海へ飛び込み、縄が結われた、しょうゆだるをつかんだ。母は「絶対に手を離すなよ。姉さんを探してくるから」とそばを離れ、戻らなかった。

 「対馬丸で助かったのはこの子ね」。戦後、周囲の哀れみの目が胸をえぐり、長年事件について話すことを避けた。それでも、慰霊祭には毎年欠かさず参列した。70歳からは語り部として活動。ふたをしていた記憶を語り、子どもたちに命の尊さを伝えている

 コロナ禍で来館者が減った記念館は、経営が厳しい状況が続く。照屋さんは「記念館があることにより、子どもたちが歴史を知る機会につながると館存続の意義を語った

 対馬丸記念会の高良政勝理事長(81)は「大きな問題は記念館と小桜の塔の継承だ」と強調。遺族の高齢化が進む中「国策により多くの人々が犠牲になった子どもたちに事実を伝えるため、行政が責任を持って管理してほしい」と語った。


【あわせて読みたい】
▼妻子5人失い「絶望」対馬丸遺族、元村長の日記を公開
▼沖縄戦写真「カラー化は76年越しの会話」…ツイート男性が感じるパラレルワールド
▼沈没した船は対馬丸だけじゃない 海が戦場に...4500人余りが犠牲
▼「わたしたちは記念館を絶対つぶしてはならない」来場8割減の記念館 投稿に支援広がる
=====================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●対馬丸事件の教訓…《この悲劇は、いったん戦争に巻き込まれればいかなる対象も、攻撃される対象となる危険性》

2019年08月27日 00時00分20秒 | Weblog


沖縄タイムスの記事【「いつまでも忘れないこと」 吉永小百合さん 対馬丸記念館へメッセージ 戦争で撃沈、犠牲の児童らに想い】(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/461131)。
同紙の【社説[対馬丸撃沈75年]伝え続ける責任がある】(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/460855)。

 《メッセージの中で対馬丸で犠牲になった子どもたちについて触れ、「私達はしっかりと胸に刻んで、いまを生きる。いつまでも忘れないことが大切です二度と戦争をしないという強い思いのなかで 吉永小百合」と色紙にしたためた》。
《集団疎開の学童や一般の疎開者ら1788人を乗せた「対馬丸」が米潜水艦に撃沈されてから、きょうで75年となる》。


 琉球新報の記事【あの子思い 75年 対馬丸慰霊祭】(https://ryukyushimpo.jp/news/entry-976223.html)によると、《幼い子どもたちを乗せた対馬丸が海の底に沈んで75年となった22日、慰霊祭が開かれた那覇市若狭の「小桜の塔」には例年より100人以上多い参列者が集まり、鎮魂の祈りをささげた。生還した肉親が経験した戦後の苦しみを理解してあげられなかったと悔やむ遺族、目の前で亡くした友人や家族を思い涙を流す生存者―。犠牲になった子どもたちが夢見た「未来」を生きる人たちが、平和を守り続けることを誓った》。
 (黒島美奈子さん)《対馬丸事件の教訓…「この悲劇は、いったん戦争に巻き込まれればいかなる対象も、攻撃される対象となる危険性を後世に伝えている」》。いま、その教訓が忘れ去られようとしていないか? 《日本は再び戦争のできる国》。「対馬丸」生存者…「あの戦争が頭から離れない。もう二度とごめんだ」と。
 《「私達はしっかりと胸に刻んで、いまを生きる。いつまでも忘れないことが大切です二度と戦争をしないという強い思いのなかで 吉永小百合」と色紙》に…対馬丸事件と吉永小百合さんの関係、初めて知りました。《悲劇を学び、伝え続ける責任がある》はずだ。

   『●「通貨が社会を変える?」
       『週刊金曜日』(2014年7月4日、998号)についてのつぶやき

      【黒島美奈子の政治時評/対馬丸事件の教訓を唾する「武力放棄」
       憲法下での異常 日本は再び戦争のできる国】、「この悲劇は、
       いったん戦争に巻き込まれればいかなる対象も、攻撃される対象と
       なる危険性を後世に伝えている

   『●「戦没 新聞人の碑」と「対馬丸犠牲者の慰霊碑 小桜の塔」
    《ただ先人たちの霊を慰めるだけでなく、先人たちの前に反戦平和を
     誓う場所がこの碑ではないか》

   『●沖縄出身脚本家上原正三さん、「民意を顧みず、
      基地を押し付け…沖縄を植民地としてしか見ていない証拠」
   『●「沖縄戦20万余の犠牲者、焼き場に立つ長崎の少年」や
              アジアでの慰霊につなげる意思が感じられない…
    「《「対馬丸事件」…。沖縄で事件を後世に伝える生存者たちは
     「今も続く沖縄の苦しみは『真珠湾』が原点。首相には、
     そこまで思いを至らせてほしい」と願っている》…でも、残念ながら
     アベ様には、《そこまで思いを至らせ》る、なんて無理というもの…」

   『●「対馬丸」生存者…「あの戦争が頭から離れない。
       もう二度とごめんだ」…「九条の碑」早期建立を呼び掛け
   『●2019年7月参院選、またしても
     今回も「眠り猫」だった皆さん…〝上手く行った〟メディアコントロール

==================================================================================
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/461131

「いつまでも忘れないこと」 吉永小百合さん 対馬丸記念館へメッセージ 戦争で撃沈、犠牲の児童らに想い
2019年8月22日 19:56

 対馬丸記念館(沖縄県那覇市)の開館15周年に当たる今年、記念館のプロモーションビデオでナレーションを吹き込んだ女優の吉永小百合さんが記念会にメッセージを寄せた。プロモーションビデオは対馬丸の沈没の経緯や記念館の概要などを伝える内容で、対馬丸記念会が吉永さんにナレーションを依頼。開館前からPR活動で使用されていた。

     (吉永小百合さんが対馬丸記念館に寄せたメッセージ=22日、
      那覇市・対馬丸記念館)

 吉永さんはメッセージの中で対馬丸で犠牲になった子どもたちについて触れ、「私達はしっかりと胸に刻んで、いまを生きる。いつまでも忘れないことが大切です二度と戦争をしないという強い思いのなかで 吉永小百合」と色紙にしたためた。

 慰霊祭では、色紙と原寸大に印刷されたメッセージが参加者に配布され、受け取った人たちはじっくりと見入っていた。

 吉永さんは、過去に映画「あゝひめゆりの塔」(日活、1968年)で女学生を演じた。各地で原爆詩の朗読も長年続けている。
==================================================================================

==================================================================================
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/460855

社説[対馬丸撃沈75年]伝え続ける責任がある
2019年8月22日 10:24

 集団疎開の学童や一般の疎開者ら1788人を乗せた「対馬丸」が米潜水艦に撃沈されてから、きょうで75年となる。

 犠牲者は氏名が判明しただけで1484人。そのうち学童は半数以上の784人に上る

 「雪も富士山も見ることができる」。修学旅行気分で船に乗り込んだ子どもも多かった。あまりにも多くの夢、希望、未来が、暗い海にのみ込まれていった。

 「生と死は紙一重だった」

 垣花国民学校4年生だった上原清さん(85)は、あの日、あまりの蒸し暑さに船倉の寝場所を抜けだし甲板で寝ていた。そのため魚雷を受けてもいち早く海に飛び込めた。

 だが、「そこからが地獄の始まり」。上原さんは年長の少年3人と台風の影響が残る荒波を必死で救命いかだにしがみついた。日中は灼熱(しゃくねつ)の太陽が体中に刺さった。海水を飲んだが、しょっぱくてすぐに吐き出した。体中が熱くなり、氷やアイスケーキを思い浮かべることで、喉の渇きを癒やした。

 4日間、一滴も水を飲んでいなかった。

 「リッカ、シーバイ、ヌマ(おい、小便飲もう)」「ウヌママ、ソーチーネー、シヌンドー(このままだと死んでしまうぞ)」。3、4滴しか出なかったが、手のひらに浸して一気に飲み干した。

 奄美大島に流れ着くまでの6日間、食べたのは、仲間が素手で捕まえたカワハギ1匹。「4人で分け、刺し身一切れ分だったが生きる希望が湧いた」。生き延びたのは奇跡だった。

    ■    ■

 対馬丸が長崎向けに那覇港を出港したのは1944年8月21日。7月にサイパンが陥落。米軍の沖縄上陸は必至と判断した日本軍の要請を受け、政府は女性や子ども、高齢者を島外へ疎開させるよう沖縄県に命じた。

 軍の食糧を確保し、戦闘の足手まといになる住民を戦場から排除する目的もあった。

 対馬丸の沈没は、国策で進めていた疎開を妨げることから軍事機密として厳重なかん口令が敷かれた。県民に正確な情報が伝わらず、生存者は、事実を語れないことに苦しんだ。そして生存者たちは、戦後も「自分だけ助かってしまった」という負い目を抱き生きてきた。

 「亡くなった子どもたちのために本当のことを伝えたい」。上原さん自身、体験を語るまでに59年もの時間が必要だった

    ■    ■

 対馬丸撃沈は、その後の「10・10空襲」、凄惨(せいさん)な地上戦へと沖縄がのみ込まれていく中で起きた。

 悲劇から75年の歳月が流れた。生存者の語り部は4人。親・きょうだいから次の世代へ遺族の代替わりが進む中、対馬丸記念館は昨年度から遺族宅を訪問し、戦前戦後の暮らしなどを聞き取る作業を始めた。

 今を生きる私たちに求められているのは「生きたかった子どもたちの声に耳を澄ませ、戦争を知る努力を怠らないことだ

 悲劇を学び、伝え続ける責任がある。
==================================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「沖縄戦20万余の犠牲者、焼き場に立つ長崎の少年」やアジアでの慰霊につなげる意思が感じられない…

2016年12月29日 00時00分36秒 | Weblog


東京新聞の村上一樹記者による記事【沖縄の苦しみは真珠湾が原点 「首相は歴史顧みて」】(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016122690070041.html)。
沖縄タイムスの磯野直氏によるコラム【[大弦小弦]長崎原爆資料館の出口に展示された写真「焼き場に立つ少年」が忘れられない…】(http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/77544)。

 《真珠湾には、沖縄の人たちにつらい過去を思い出させる場所がある。児童ら約千五百人が犠牲となった一九四四年の「対馬丸事件」を起こした米潜水艦ボーフィン号が、旧日本軍による奇襲攻撃にまつわるアリゾナ記念館のそばに係留・展示されているのだ。沖縄で事件を後世に伝える生存者たちは「今も続く沖縄の苦しみは『真珠湾』が原点。首相には、そこまで思いを至らせてほしい」と願っている》。
 《はだしの少年がおんぶする幼児は寝ているかのようだが、実は遺体。口を真一文字に結び、火葬の順番を待つ少年の目に胸を突かれた …▼「希望」も「未来志向」も抱くには程遠い状況だ。これが沖縄戦20万余の犠牲者、焼き場に立つ長崎の少年が望んだであろう日本の未来の姿であるはずがない》。




 《「対馬丸事件」…。沖縄で事件を後世に伝える生存者たちは「今も続く沖縄の苦しみは『真珠湾』が原点。首相には、そこまで思いを至らせてほしい」と願っている》…でも、残念ながらアベ様には、《そこまで思いを至らせ》る、なんて無理というもの…。

   『●「通貨が社会を変える?」
       『週刊金曜日』(2014年7月4日、998号)についてのつぶやき

      【黒島美奈子の政治時評/対馬丸事件の教訓を唾する「武力放棄」
       憲法下での異常 日本は再び戦争のできる国に】、「この悲劇は、
       いったん戦争に巻き込まれればいかなる対象も、攻撃される対象と
       なる危険性を後世に伝えている

   『●「戦没 新聞人の碑」と「対馬丸犠牲者の慰霊碑 小桜の塔」

 ニッポン「国内」でさえ、このあり様ですから、歴史修正主義者・アベ様の今後の「慰霊」に期待できる?、訳がないです。
 東京新聞の記事【日米学者から首相への質問状全文 アジアで慰霊の予定は?】(http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201612/CK2016122702000131.html)によると、《実際のところ、その日に日本が攻撃した場所は真珠湾だけではありませんでした。その約一時間前には日本陸軍はマレー半島の北東沿岸を攻撃、同日にはアジア太平洋地域の他の幾つかの英米の植民地や基地を攻撃しています。日本は、中国に対する侵略戦争を続行するために不可欠な石油や他の資源を東南アジアに求めてこれらの攻撃を開始したのです》。

   『●・・・であるのならば、壊憲派を勝たせてはいけない
        ~「“悪魔”を阻むハードル」を下げてはならない~
    《▼その時代に戻ることはないと信じているが、「嫌中・嫌韓」が
     声高に語られる風潮には危うさを感じる。それを政治家が
     あおっているのだから尋常ではない▼閣僚の靖国参拝に対する
     中韓両国の抗議を安倍晋三首相は
     「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」と突っぱね、
     「侵略の定義は国際的にも定まっていない」と過去の侵略戦争や
     植民地支配を正当化するような発言を重ねた。経済優先の
     「安全運転」に徹してきた首相の「地金がむき出しになってきた》

   『●勝てば非侵略国で、負ければ侵略国?
    《日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は…。
     一方で、安倍晋三首相が「侵略の定義は定まっていない」
     と主張している点について「学術上、定義がないのは
     安倍首相が言われているとおり」と述べ、理解を示した》

   『●「証拠が出てくれば反省しなければならない」のだから、
                     反省してください
    《橋下徹大阪市長の言動は何だか危なっかしいとは思っていたが、
     「慰安婦制度は必要だった」に始まる一連の発言は、
     おぞましい限りだった大阪市民も肩身が狭かろう
      橋下氏の人間観への疑問符は後述するとして、
     そもそもの発端は安倍晋三首相の「侵略の定義は学界的にも
     国際的にも定まっていない」という国会答弁だった
      橋下氏は、安倍答弁を「その通り」と認めつつ、「日本は敗戦国。
     敗戦の結果として侵略だということはしっかりと
     受け止めないといけない」と述べた。
     戦争に負けたから「侵略」を認めるというのも妙な議論だが、
     そこから「ただ、事実と違うことで日本国が不当に侮辱を
     受けていることにはしっかりと主張しなければいけない」
     と従軍慰安婦問題を持ち出したのだった》

   『●それでも自公政権が支持されるのはいったいなぜ? 信じ難い現実・・・
    《安倍晋三首相の侵略の定義河野談話村山談話
     そのまま継承するわけではないという発言や、麻生副総理らの
     靖国参拝、日本維新の会の橋下徹共同代表の従軍慰安婦についての
     発言などで、(日本は)いわゆる右傾化が進んでいると思われだしている

   『●麻生太郎氏「ナチス発言」、やはり有耶無耶に
    《だが麻生氏が何の責任も問われずにいることを、かつてナチスに
     蹂躙された欧州諸国やユダヤ人が認めたと考えるのは
     甘すぎるだろう。安倍首相が今年4月、「侵略の定義は学界的にも
     国際的にも定まっていない」と日本の過去の侵略・植民地支配を
     否定するとも受け取れる発言をしたことと相俟って、
     国際社会の日本に対する視線は一層厳しくなっているのは間違いない

   『●まだ「積極的平和主義」を言うか!? ダメだこりゃ・・・・・・
              「薔薇の花束」を理解できないアベ様!
    《しかし、首相はかつて「侵略の定義は定まっていないと国会答弁
     
しました。これでは侵略を正当化する意図があるのでは、
     との疑いを招きかねません》

   『●「「ああ、安倍談話さえなかったら!」を心配する」:
          「ケンカを売り」「火に油を注ぎ」そうな雰囲気
    《首相はかつて「侵略の定義は定まっていない」と国会答弁した。
     侵略を正当化する意図を疑われ、国際社会の一部から
     歴史修正主義的」と厳しい視線が注がれていることを
     忘れてはならない》


 ジョー・オダネルさんの写真集『トランクの中の日本』(小学館)は手元にあります。写真「焼き場に立つ少年」はとても印象に残るものの一つ。
 《▼「希望」も「未来志向」も抱くには程遠い状況だ。これが沖縄戦20万余の犠牲者、焼き場に立つ長崎の少年が望んだであろう日本の未来の姿であるはずがない》…内政・外交の全てが「ろくでもないアベ様の「政」

   『●「外交音痴、政治音痴、もう政治家とは呼べない領域」な
            失言王・萩生田光一氏…成果無しなアベ様外交
   『●斎藤貴男さん「人権を否定することに喜びを感じている
          変質者集団」…「人権の砦」のはずが最「低」裁…
   『●《全国民を勝負師に》…「国民にギャンブルを
      奨励するギャンブル国家の道…憲政史上、由々しき法案」
   『●室井佑月さん「安倍政権の掲げる成長戦略は…
     他人の不幸や不運を踏み台にしたものばかり。ろくでもない」

==================================================================================
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016122690070041.html

沖縄の苦しみは真珠湾が原点 「首相は歴史顧みて」
2016年12月26日 07時00分

 安倍晋三首相が二十八日(現地時間二十七日)に訪問する米ハワイの真珠湾には、沖縄の人たちにつらい過去を思い出させる場所がある。児童ら約千五百人が犠牲となった一九四四年の「対馬丸事件」を起こした米潜水艦ボーフィン号が、旧日本軍による奇襲攻撃にまつわるアリゾナ記念館のそばに係留・展示されているのだ。沖縄で事件を後世に伝える生存者たちは「今も続く沖縄の苦しみは『真珠湾』が原点。首相には、そこまで思いを至らせてほしい」と願っている。 (村上一樹)

 ボーフィン号が撃沈した対馬丸に乗船していた高良(たから)政勝さん(76)=那覇市=は、事件で両親ときょうだい計九人を失った。当時は四歳。沈没時の記憶はなく、気がつくと洋上を漂流していて、三日後に漁船に救助された。首相の今回の訪問には「単に真珠湾の犠牲者の追悼だけにとどまらないでほしい」と求めた。

 高良さんは現在、那覇市で対馬丸記念館を運営する対馬丸記念会の理事長を務める。「もし真珠湾攻撃がなければ、沖縄の子どもたちも対馬丸で疎開することはなかった。戦後七十年余り続く沖縄の米軍基地化もなかったのではないか」と訴える。

 戦後の沖縄は、一九七二年に米国から日本に返還された後も、東アジアにおける米軍の拠点として多くの基地が残った。今月二十二日には北部訓練場(東村(ひがしそん)、国頭村(くにがみそん))の約四千ヘクタールが返還されたが、それでも日本国内の在日米軍専用施設・区域の70%が、今も沖縄に集中している。

 名護市辺野古(へのこ)での米軍新基地建設を再開しようとしている政府に対し「沖縄に問答無用の姿勢で進めようとしている。先の大戦の教訓を生かし切れていない。真珠湾が発火点となり、そこから燃え広がってどうなったか。首相には今回の訪問で歴史を顧みて、それを今後に生かしてほしい」と話している。

 事件当時十歳だった元教員の上原清さん(82)=沖縄県うるま市=は、いかだで六日間かけて奄美大島(鹿児島県)に流れ着いた。首相の訪問は「行かないよりは、一歩でも二歩でも平和に近づくのであればいい」と評価する。

 一方で、事件の生存者や遺族の複雑な心境として「今でも真珠湾に行きたくない、ボーフィン号を見たくないという人もいる」と明かした。

 沈没から六十年が過ぎた二〇〇四年、沖縄戦研究者らの紹介で対面したボーフィン号の元乗員から「多くの子どもたちが乗っていたことは当時知らなかった。戦争は地獄だ」と聞かされた。「日米双方とも、心の傷を負って、まだ癒えていない人もいる」と訴えた。

 首相は二十六日夜、羽田空港発の政府専用機でハワイに向け出発する。


疎開児童ら1482人犠牲

 <対馬丸事件> 1944(昭和19)年8月22日午後10時12分ごろ、沖縄県内の児童や引率者らを乗せ那覇から長崎県に向かっていた学童疎開船「対馬丸」が、鹿児島県トカラ列島の悪石(あくせき)島沖で米海軍潜水艦ボーフィン号の魚雷攻撃を受け10分ほどで沈没した。2016年8月までに名前が判明している乗船者1788人のうち約8割に当たる1482人が犠牲になった。生存者は280人程度。
 日本政府は97年12月、悪石島周辺海域を捜索し、同島の北西約10キロ、水深870メートルの海底で船体を発見した。引き揚げは断念し、遺品や遺影などを展示する対馬丸記念館を那覇市に建設し、事件から丸60年となる04年8月に開館した。天皇、皇后両陛下は14年6月に記念館を視察、事件の生存者や遺族と懇談された。
 対馬丸を撃沈したボーフィン号は真珠湾攻撃から1年後に進水した「真珠湾の復讐(ふくしゅう)者」の異名を持つ潜水艦で、太平洋戦争では対馬丸のほかに日本の商船や旧日本軍の船など計44隻を沈めたとされる。
==================================================================================

==================================================================================
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/77544

[大弦小弦]長崎原爆資料館の出口に展示された写真「焼き場に立つ少年」が忘れられない…
2016年12月27日 07:36 磯野直 原爆 核なき世界 日米同盟

 長崎原爆資料館の出口に展示された写真「焼き場に立つ少年」が忘れられない。はだしの少年がおんぶする幼児は寝ているかのようだが、実は遺体。口を真一文字に結び、火葬の順番を待つ少年の目に胸を突かれた

▼5月、オバマ大統領と安倍晋三首相が広島の原爆ドーム前で誓った「核なき世界」とは何だったのか。国連総会は23日、「核兵器禁止条約」の制定交渉を来春から始めると決議したが、米英仏ロの核大国や日本などは反対に回った

自分の生きる場から歴史を直視し、そこから教訓を引き出す姿勢こそが未来を変えうる。唯一の戦争被爆国として核廃絶を訴えることが、安倍首相の掲げる「積極的平和主義」の本来の意味だろう

▼75年前の12月、日本は真珠湾を攻撃した。日中戦争が泥沼化する中での対米開戦はまともな判断ではなく沖縄、広島、長崎などでおびただしい犠牲を出し、破滅した

▼首相はあす、真珠湾で戦没者を追悼する。同時に日米安保を「希望の同盟」とアピールするが、関係強化の中で沖縄ではヘリパッドが造られ、オスプレイが集落近くに墜落し、辺野古の海が埋められようとしている

「希望」も「未来志向」も抱くには程遠い状況だこれが沖縄戦20万余の犠牲者、焼き場に立つ長崎の少年が望んだであろう日本の未来の姿であるはずがない。(磯野直
==================================================================================

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする