goo blog サービス終了のお知らせ 

京都日和

2009-05-10 22:48:25 | Weblog

■夕暮れ妙心寺駅

GWの延長的な9日土曜日
GW後半とはうって変わっての好天気
そんな週末はこの3年間の週末一番行った場所「京都」へ

ママチャは若様に卒業前に譲り
ランドナーは追い出し以来、輪行袋に包まれて家(本八幡)にあるため
京都駅近くのKCTP(京都自転車プロジェクト)でハイクラスのチャリを借りて
京都の街中を駆け抜ける 
街屋や歴史ある小路や通りをスイスイ進んでいく 

ちょっと暑いくらいだけど
なんて気持ちいいんだ
やっぱチャリ最高!!

・・という感覚とともに、この京市街を駆け抜けていた学生時代を思い出し
すごく懐かしくも思えた
新歓ラン(京見峠)終えた後の馬代王将のRUCC37~RUCC40にもチラ見できたし
時間的制約と、知らない顔がいっぱいで、中には入れなかったけど
なつはや名寄、じゅんじゅん、遺産らが歓迎してくれて嬉しかった あっ、こいけも・・
そっから京都駅まじっくりチャリ返しに行って、嵯峨野線でバックして円町へ
4年間通ったこの駅も懐かしい・・・
円町から「おやじ」まで歩いて、喉からからにして、「おやじ」で生一杯 最高
そして土手焼き、だし巻き、スタミナ・・・ほんまに美味しくて大満足です
ぱちこ・あず ありがとう!!

あと、少ししたら関西とも遠くなるけど、いつまでも訪れたい
たくさんの思い出が詰まった素敵な街 京都です

・・って、趣深くそんな事言ってたら、あずに「どうせまたすぐ来るゎ」と一括
俺もそう思います(笑)
Dや鴨川、北山にも行きたいしね・・

■コメントバック

>あこしゃん(#14)
6月くらいなったら、ちゃんと腰を据えて千葉県民になりますので
よろしくお願いいたします!!

>maru(#13)

GWの写真をまだあげてませんが
結論からいうと、石鎚は・・・天候の都合で登れませんでした。
また、絶対リベンジするので、そん時は写真じゃなくて、maruちゃんも一緒にどうかな?

♪MUSIC

・ちゃりんこ/たまるばん




木曜は日帰り東京 GWの疲れもありへとへと・・
帰りの新幹線で、浜松くらいで目が覚めるか激しい雷雨で外が滲んで全く見えない+稲光
というすごい光景でした
金曜は1日大阪で仕事 
土/日はかりん結婚式プロジェクト始動でバタバタ
そんな中、素早いメールの返事でご協力みなさんありがとうございました。
GWカウントして、スペシャルサンクス、ストップしてますが、裕に40人は超えてるやろね
なかなか、メールの返事丁寧に出来なくてほんとごめんなさい。

んなんで、時間がなくてGWのブログが全くアップ出来てなくて申し訳ありません。
アクセス数は多いので期待していただいてるのはわかってるんですが・・
例のごとく明日も4時起きなんで、今日はここまで・・
・・って、のもあれなんで予告として集合写真だけ載せときます
雨のGWを共に楽しんだ(笑)19人の方、アップお楽しみに!!(時間的にはタイトやけど・・)

ではでは、かりん結婚式で!!!


■阪九フェリーにて


■美杉ビレッジにて
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷へつながる道 高尾山→箕面 | トップ | Rain and 1475km part1 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むりやま)
2009-05-12 00:33:58
たむらぱん!
何でそんな微妙な間違いを…

覗き込む感じがブームですか?
女子風呂って!

「!」を2回も使ったことを後悔しつつ
更新を心待ちにしております。
返信する
Unknown (なつは)
2009-05-12 15:52:19
王将でカープさんが颯爽と現れたときは、
心がふわぁ!てなりました。
大御所(もしくはお局)と名乗って幅きかせつつも、ランに先輩がいなくなったのはやっぱちょっと淋しかったので!(小池さんは赤ちゃんやし・・・)
いつでも、どうせまた来るわ!のノリで帰ってこれる京都ってやっぱいいですね^^
カープさんのこのブログやHPはすでにコアな1回生は見てると思います、笑
先輩たちの様子が見れて、私もいつも楽しみです
GWの写真のアップ楽しみにしてますね~!
返信する
Unknown (at)
2009-05-21 23:27:56
こんにちは。
妙心寺駅ってこんな風になってるんですね~♪
嵐電の雰囲気は好きだなあ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事