アルパインクラブ モルゲンロート

本会の活動状況と情報の共有

奥武蔵 日向山~寺坂棚田 (2021.9.22)

2021-09-23 10:30:30 | 個人山行(2015~2022年度)

9:10 芦ヶ久保駅集合 Kさん、いつも早い

 

9:50 琴平神社 浮かれてるYまた道間違える(当初予定はここ右折して東側から登ってみるハズだった)

 

高低差かなりある階段 まだ頑張ってる蝉の声に励まされる

 

絶賛キノコ祭り開催中①

 

小さな栗や梨も落ちてた

 

10:15 日向山(633m)からみた武甲山

 

見晴らし台で休んでいた(秋色入ってる)

 

キノコ祭り

 

琴平神社まで戻り、六番峠へ

想定外に出会ったエミュー!!

 

六番沢に沿った道は水をたっぷり含んだぬかるみの道

 

蕎麦の花と武甲山

11:30 寺坂棚田 本日のお目当ての曼珠沙華

 

赤い曼珠沙華に縁取られた黄金色の稲田を見ながらおむすびをいただく幸せ

 

働いているのは個性豊かな案山子たち

 

曼珠沙華と武甲山

 

Kさんと武甲山

 

国指定天然記念物 古秩父湾と新田橋の礫岩露頭

 

12:40 横瀬駅着

 

夏のように暑い日でしたが 小さな秋を拾いつつ武甲山を愛でつつ歩いた楽しいプチハイクでした。

メンバー:河、秋、山y(記)


北ア 槍ヶ岳(2021.9.18~20)

2021-09-20 13:31:15 | 個人山行(2015~2022年度)

9月18日(土) 上高地~横尾~槍沢ロッジ~ババ平

前夜から通過している台風の影響が残る上高地。どんより雲と小雨が降ったり止んだりの予報通りの天気。レインウエアを着たり脱いだりと休憩のたびに調整を強いられる。

 

本日の幕営地 ババ平。 悪天候にもかかわらず先客のテントで既に満員御礼状態。山小屋の人数制限と値上げでテント泊にしました~との会話も聞こえてくる。なるほどそういうことか…

 

9月19日(日)ババ平~水俣乗越分岐~殺生ヒュッテ~槍ヶ岳~大喰岳~中岳~天狗原~ババ平

 

きれいなモルゲンロートを見せてくれたのは中岳~南岳あたりか。今日は期待できそうだ。

いよいよ槍の穂先が見えてきた。期待に胸が高鳴る。

 

雲一つない空にその姿を現してくれた槍ヶ岳。圧倒的な存在感!

 

賑わう槍ヶ岳山荘。台風一過でこの青空。誰もが笑顔だ。ザックをデポしていざあの穂先へ!

既に多くの先行者が立つ穂先

天空へつながる梯子

 

いつまでも居たくなる360度の大展望。

 

鷲羽岳 水晶岳 方面

奥穂高方面

 

小槍山頂に見える登攀者たち。この後の地震で被害が出たようだ。

 

絵画のような美しさに息をのむ。

 

色づき始めたナナカマドと槍。

 

逆さ槍を映す天狗池。

 

16時頃、テント場のババ平に到着。食事の準備をしていると「ゴゴゴゴゴッー」すごい地響きと大きな揺れ。慌ててテントを飛び出すと白煙を上げる落石がそこらじゅうで!

岩壁に囲まれたこのテント場にまで落石が到達するのではないかとの恐怖心に皆で中州に避難。この夜は余震が10回以上続き、そのたびに起こる地響きと落石音でなかなか寝付けず。

 

9月20日(月)ババ平~横尾~上高地

翌朝はヘリコプターが飛び交い、山岳警備隊もどんどん上がってくる物々しい雰囲気の下山道。登山道の崩落など様々な情報が飛び交ったが、上高地は多くの観光客で賑わっていた。

メンバー:山t(記)


奥多摩 御岳山・大岳山(2021.9.8)

2021-09-18 10:38:38 | 個人山行(2015~2022年度)

2年ぶり、山歩き復活Iさんお誘いしての奥多摩歩き。

夕方から雨の予報。降らなければ上々だゾいざ出発!

8:20 ケーブルカー駅

 

静かな杉木立

 

9:30 御岳山奥の院

 

金属感あるキノコ

10:02 鍋割山頂

コダマ?

 

KさんIさん 日差しはないが湿度はそこそこ 汗が出る

 

10:50 大岳山荘

 

鳥居前広場で見上げる 静謐な空気

 

押すと白い胞子がプワッ 楽しくて何度も押す

11:20 大岳山頂 富士山はもちろんなにも見えないけれど涼しいしここでお昼

 

鳥居まで戻る 紙垂は一つ一つビニールに包まれていた

帰りはロックガーデン経由で

12:00 綾広の滝

 

ふんわり甘い香り お浜の桂

 

みっしりしてかわいい 

そのほかみかけたキノコたち(白組)

キノコたち(黄組)

そして花たち

 

心配した雨にも降られず、キノコ祭りの山歩きを楽しめました。

メンバー:井、菊、山y(記)


八ヶ岳 本沢温泉から箕冠山~根石岳、硫黄岳~横岳(2021.8.28~29)

2021-09-01 22:02:08 | 個人山行(2015~2022年度)

本沢温泉野営場にベースキャンプを設営し、初日、箕冠山~根石岳、2日目、硫黄岳~横岳を往復するテント泊山行を計画した。

 

1日目(8月28日(土)) 本沢温泉野営場~白砂新道~箕冠山~根石岳往復

とても良い雰囲気の林間サイト。混雑していたが、なんとか2張分のスペースを確保出来た。

 

 

野営場から少し登った本沢温泉を横目に、初日は白砂新道へ入る。

 

幸さんが意外と苦戦した(?)白砂新道

 

くっきり稜線を見せてくれた天狗岳(白砂新道分岐から)

 

根石岳山頂にて(先行パーティーのマネです)

 

2日目(8月29日(日)) 本沢温泉野営場~夏沢峠~硫黄岳~横岳往復

朝の雲海が気持ち良い。

 

迫力ある爆裂火口の硫黄岳

 

硫黄岳山頂より 赤岳~阿弥陀岳を望む。ワーイ全部見える(童心に帰る幸さん)。

 

これから行く横岳への稜線。

 

横岳手前で姿を見せてくれた富士山。なんだかうれしくなるのは不思議。

横岳 奥ノ院を望む。

 

なかなかの高度(汗)

 

晴れ女、幸さん同行により、終始天候に恵まれた。

 

下山後、本沢温泉にて疲れと汗を流す。溶けそうになりました。

 

メンバー: 山t(記)、山y


谷川岳 一ノ倉沢烏帽子岩南稜(2021.6.12)

2021-06-19 20:16:35 | 個人山行(2015~2022年度)

この時期、群馬県と新潟県の境にある谷川岳は非常に変わりやすい天候で、行って見ないとわからないことが多いです。

6月12日(土)5時 一ノ倉沢出合 曇りのち晴れの天気
これから、烏帽子岩南稜に向かいます。2週間前に来た時よりだいぶ雪渓が薄くなってきています。

 

雪渓を歩き、30分ほどでテールリッジに到着。ここから岩稜歩きです。
終了点には中央稜組が、3パーティーほどすでに登っています。先行の込み具合が気になります。

 

烏帽子岩南稜テラスに到着しました。少し休憩をはさんで登攀の準備を始めます。ここは、本日6,7パーティーが入ると予想されます。
ラッキーなことにトップで登ることができそうです。暗い時間に出発したかいがありました。

 

1ピッチ目。 途中にチムニーがあり、やや難しい感じがしました。ここで落ちるわけにはいかないなぁ。

 

2ピッチ目。 休憩中、初めてリードを担当しました。今回はロープワークはバッチリデス。

 

4ピッチ目。 相方フォロー。安定感がある登りで、10年ぶりの烏帽子岩を楽しんでいるようです。

 

5ピッチ目。 今回、一番長いところで馬の背になっています。ここが一番面白かったなぁー。

 

6ピッチ目。 最後の登りになります。まだ10時前です(はやー)。前半は後続の新潟の山岳会の方に煽られましたが、このころには落ち着きまして、みんなで楽しい会話になりました。

 

烏帽子岩。

 

一ノ倉沢。お昼には一ノ倉沢出合にもどり、本日の行程を無事終えました。この日、一ノ倉沢に来た皆さんに感謝です。

 

メンバー:會(L、記)、他1名