goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人体験型安全教育支援機構 (旧ステップ総合研究所子どもの安全教育グループACE ニュース

犯罪・災害から自分で自分を守る力をつける体験型安全教育プログラム・実践の記録等の情報をお伝えします

12月9日(月)のつぶやき

2013-12-10 06:49:07 | 日記

体験型安全教育指導者養成講習会が終了いたしました。

2013-12-09 22:00:23 | 日記
体験型安全教育指導者養成講習会が終了いたしました。

2013年11月7日(アルカディア市谷)、12月1日(中央区環境情報センター)で行われた体験型安全教育指導者養成講習会が無事終了いたしました。子どもゆめ基金の助成を受けたこの事業、講座を行うだけでなく、後にどのようにつなげていくかが課題でしたが、花が咲きそうな気配です。
アルカディア市谷で行った講座では、私たちの活動に参加したいというメンバーが増え、そして、12月1日に行われた講座の後には、中央区での「おやじの会」の皆さんへの養成講座へと発展しつつあります。
 犯罪も災害も、地域の「隙間」が大きな被害へとつながります。その隙間を埋めるには、ハードな仕組みや機械だけでは難しく、人の力が必要です。いかに安全なコミュニティを作ってくか、安全な街を担う人材を育てていくかがこれからのカギとなります。私たちは、街づくりはもとより、人をいかに育てていくかに力を注いでいきたいと思っています。少しずつですが、10年後の日本を見据えて、活動していきたいと思っています。これからもご支援、御参加、御協力のほど、よろしくお願いいたします。(代表理事 清永奈穂)

クロワッサンで紹介されました。

2013-12-09 21:33:34 | 日記
当NPOの活動が、クロワッサンで紹介されました。(12月10日発売号 目次のページ)。体験型の安全教育の必要性を、世の中に伝えてほしいとのことで、出していただきました。来年に向けて、またもっとさきの10年後を見ながら、活動を行っていこうと思っています。体も心も温まるお鍋の特集でもありますし、もしよければお手に取ってみてください。

http://magazineworld.jp/croissant/croissant-867/

11月25日(月)のつぶやき

2013-11-26 03:29:31 | 日記

杉並区で子ども見守り活動に関しての講演を行いました。

2013-11-25 09:52:59 | 日記
杉並区で11月21日、子どもの見守りに関する講演を、清永と岡野で行ってまいりました。非常に意識が高く、実践的な活動を行っている杉並区の方々と意気投合し、今後の活動を具体的にしていくことになりそうです。発達段階に沿った安全教育を地域でどう行っていくか。楽しみです。

全国子ども見守りボランティア協議会 第一回石川大会開催

2013-11-25 09:51:04 | 日記
11月23日、全国子ども見守りボランティア協議会が発足し、第一回石川大会が開かれました。
清永も、「地域の子どもは地域で守るーボランティアの重要性と将来の姿を考える」と題し、お話しさせていただきました。

当日は予想以上の参加者が集まり、皆様の熱気を感じました。子どもを見守る活動を長く継続していくために、勉強と、情報の共有、活動の多様性を目指すこの会。大変重要な発足に立ち会うことができ、感謝申し上げます。
関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。益々のご発展を心より祈っております。

11月10日(日)のつぶやき

2013-11-11 03:22:43 | 日記