友人に誘われ,勝沼の温泉宿泊施設・ぶどうの丘で3泊の夏休み...と言いたいが,広島以上の酷暑であった.まだぶどうの季節ではなく,今は桃の季節.友人の友人の親戚の桃園で桃狩りを体験した.
勝沼は二十数年前の研究会以来.
かっての,山岳画家・山里寿男氏の美術館は,ぶどうの丘美術館に姿を変え,山里絵画はないらしい.以下は昔の話.
ここを訪れた時には画家のお嬢さん (姉妹だったかも) が店番ではなく館番をしておられた.一緒に行ったアメリカ人の物理屋がしきりに,父親に似ないでカワイイ,カンバンムスメだと言っていた.

山里さんのヒマラヤの画文集を持っていたので,同じ題材の版画が欲しいと言ったら,お父さんに頼んで下さったので,刷りあがりを持ち帰ることができた.
勝沼は二十数年前の研究会以来.
かっての,山岳画家・山里寿男氏の美術館は,ぶどうの丘美術館に姿を変え,山里絵画はないらしい.以下は昔の話.
ここを訪れた時には画家のお嬢さん (姉妹だったかも) が店番ではなく館番をしておられた.一緒に行ったアメリカ人の物理屋がしきりに,父親に似ないでカワイイ,カンバンムスメだと言っていた.

山里さんのヒマラヤの画文集を持っていたので,同じ題材の版画が欲しいと言ったら,お父さんに頼んで下さったので,刷りあがりを持ち帰ることができた.