金曜日は全学休講とかで,こちとらも大学に行かずに済んだと喜んでいたが,一日ふつかと経つうちに,事態の深刻なことを認識しつつある.
写真はK先生ご提供のH大学職員宿舎わきの山崩れ.これと道路を隔てた反対側の建物に住んでいた.ががら山という山だが,写真で見る限りガラガラ,ではなくドロドロと崩れたようだ.
大学とJR駅を繋ぐ道路も不通らしい...JRも不通だから,駅に行っても仕方がないんだけど.
テレビはリポーターとカメラマンを派遣しやすいところしか放映しない.しかしSNSによれば,同じような情景はここから半径数キロのいたるところに出現している.
住所を見ると,あの方の家もこの方の家も,川の側だけど.
東京あたりでピンポイントの情景を視聴して,市内どこも同じと思われるのももっとも.我が家のようにもともとオタク状態で,しかも電気下水道ネットに支障がないと,東京でテレビを見ているのとあまり変わらないことになる.
コンビニやスーパーの食料品は払底していると思われる.我が家では,冷蔵庫が空になってはじめてこの孤立状態を深刻に認識することになりそう.
学生さんたちに飯を振る舞いたいところだが,電車も道路も不通では来ていただくこともできない.
避難指示で xx 市全域と十把一絡げにされても困る.隣の市に行っても,そこにも避難指示が出ているだろうし...
写真はK先生ご提供のH大学職員宿舎わきの山崩れ.これと道路を隔てた反対側の建物に住んでいた.ががら山という山だが,写真で見る限りガラガラ,ではなくドロドロと崩れたようだ.
大学とJR駅を繋ぐ道路も不通らしい...JRも不通だから,駅に行っても仕方がないんだけど.
テレビはリポーターとカメラマンを派遣しやすいところしか放映しない.しかしSNSによれば,同じような情景はここから半径数キロのいたるところに出現している.
住所を見ると,あの方の家もこの方の家も,川の側だけど.
東京あたりでピンポイントの情景を視聴して,市内どこも同じと思われるのももっとも.我が家のようにもともとオタク状態で,しかも電気下水道ネットに支障がないと,東京でテレビを見ているのとあまり変わらないことになる.
コンビニやスーパーの食料品は払底していると思われる.我が家では,冷蔵庫が空になってはじめてこの孤立状態を深刻に認識することになりそう.
学生さんたちに飯を振る舞いたいところだが,電車も道路も不通では来ていただくこともできない.
避難指示で xx 市全域と十把一絡げにされても困る.隣の市に行っても,そこにも避難指示が出ているだろうし...