─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

レディスデーでした。

2008-09-16 21:46:00 | 音楽・映像・アート
『グーグーだって猫である』観てきた。隣りの席のおばちゃんから 時折シップのにほひが漂ってくる中 おだやかに、ときに噴出すほどおかしく、 そして、ちりり・・と痛く。大島弓子のマンガは読んだことがない。いや、あったと思うけども、憶えていない。でも映画の中ででてくるマンガはすべてご本人の作品で、 読んではいなくとも、子供のころにはすでに巨匠であった漫画家だもの、 記憶のなかにあの絵はしっかりと刻まれている。だからか、絵が映し出されると私は、自分の子供時代のニオイを思い出した。読んでもないのにノスタルジーなんて。笑 そうそう、マーティ・フリードマンが出てた。知らなかったんで、びっくりした。元メガデスのギタリストで日本オタクのね。^m^プ グーグーがじつにいい味出してる。映画の中で、人間たちとの距離がいい具合。この作品。おお泣きはしないけども、胸んとこにきゅうっとこみ上げたりする。麻子さんと青自くんは、どうなってくんだろう。帰宅したら茶トラがいた。煮干をあげた。くちくちと一心不乱に食べきると、しゃがんだ私の足の上に 体をのっけて横になった。足が ぬくぬく 温まった。*

最新の画像もっと見る

コメントを投稿