─光る波の間─

現在ほぼツイッターまとめ投稿。アート(名和晃平、奈良美智他)映画・音楽・食べ物(日々のご飯)・雑貨etc...

歌って歩いても泣いて歩いても同じ道

2005-10-04 21:18:35 | 今日の1枚
今日読みますのは、禅猫・コヤバシが小僧のころ、
尼猫さまの病気平癒の旅にお供したときのエピソード。

コヤバシは、ずっと微笑んでいる尼さまにつられてか、
尼さまの病気のことも忘れてついついおしゃべりし続けてしまった…。


 「すみません。
 尼さまが苦しんでおられるかもしれないのに
 わたしは自分のことばかり
 しゃべってしまいました」

 「わたくしは再びお寺を見ることは
 ありますまい。
 姉妹の尼たちとも会えないでしょう。
 わたくしは道中で死にますよ」

 尼さまはただそう言ったきりだった。
 あっけにとられ、呆然と見つめるわたしに、
 尼さまはほほえみながらつけ加えた。

 「できることなら、にっこりと死にたいものです」


 《歌って歩いても泣いて歩いても同じ道》



『ぶち猫コヤバシ、とら猫タネダの 禅をさがして』(草思社)
/アンリ・ブリュネル(訳:中原毅志)

*



『AERA』を読んでみて

2005-10-04 16:13:09 | つれづれ
新幹線などに乗って、少々の旅をするときには、
あらかじめ読みたい本を持っていくこともあるけれど、
駅にて普段読まない雑誌を買ってみたりすることがある。

昨日はそれで、『AERA』を買ってみた。
中身はもちろん男性向けの記事やら広告やら。

中でも驚いたというか唖然としたというか、
化粧品の広告がすごい!
簡単な使用法であることや、どれだけ優れた成分が
入っているかとか、それを使用することによって、
自信が出てくるとか。etc.

男性が高級化粧品なんて!というオドロキより、
化粧品にあまりお金をかけない自分に苦笑してしまう。
いや、それなりに高いのを使ってはいたんです。
でもだんだんにやめてしまったんですよね。
“それがないと自力で保てない肌”というはどうなんだ?
とも思ったし。
高い化粧品にはもちろんそれなりの効果はあるけれど、
それより、食生活や生活習慣、精神的安定を図る方がよほど影響あり、と
今は感じています。
(そりゃ特殊な状態に晒した場合はきちんとやるしかないですけど)

あとは、指揮者大野和士さんの記事に感動。
ヨーロッパの中でも内戦やテロのあった地域での活動の話が。
演奏する側の情熱もさることながら、状況に負けずに聴きに集まる聴衆の存在。
「人間の尊厳が脅かされたとき、
 人は人間であることを確認する拠り所として
 芸術を求めていく。
 自分が感性を持った人間であることを再認識する。
 そのためにこそ音楽はある」と。
よく言われることなのかもしれないけれど、現実に銃弾をくぐり抜けながら
演奏活動をしてきた大野さんが言うと、重みが違う。

もちろん、平和がだめだとか言いたいんじゃない。
自分が音楽を聴くとき、本を読むとき、絵を見るとき、ステージを見るとき、
はたして送り手側にちゃんと敬意を払えているだろうか?
ただ音楽を聴くことでさえ、地球上の恵まれた3分の1なんだと
こころすることがあるだろうか?

ただ純粋に楽しめばいいと言うのも解ってますよ。
けれど、純粋に楽しむ前後に一つ、
わが身の幸に「ありがとう」を加えておきたいと思わせてくれた
大野さんの記事でした。

*



昨日の結果

2005-10-04 13:25:14 | 旅行

ほぃ~~ん。。。つ・か・れ・た。
今日は今朝から冷たい雨で、気温も15度くらいしかない。
映画行こうかと思ってましたが、外出は止めよぅっと。

雨でも、窓を開けると金木犀が香る。
(写真は他からひっぱってきたもの)

昨日はテストでした。
前回不合格だったグラフ測定とカウンセリング。
この・・・グラフがぁ!!
なんと今回から急に記述方法に変更が!!
予告なし!ええぇぇぇ!!!

テストの形式に合わせて記述までの時間配分を練習してたのに・・・。
受験者全員パニック!!

・・・落ちました。_| ̄|○

判断の難しいところはできてたのに、基本的なところが見えてなかった。。

カウンセリングは合格しました!・・・が。
かなり点数を甘くしてもらったというのは事実デス。(××)
なんと、1年前と同じ試験官と、同じモデル。(←コレガマズイ)
ぎゃ~ん。。苦手ダブルパンチ。
同じ状況でリベンジせよとの天のお達しかしら。

えー・・内容は前回と同じようなドツボにはまってしまったとです。_| ̄|○
試験途中にも注意を受けてしまったので、もうだめだなぁと諦めました。
が、「何が悪いのか自分でもよく解ってると思います」という、
“条件付”に近いカタチではありますが、合格いただきました。
「けして“悪かった”というのではないんですよ。」というフォローも付いて。だは

前回と何が違っただろうと考えて、一番違うのは私自身だろうな。
トラウマ(って言葉は簡単に使いたくないけど)になってたことが解けつつあることで、
恐怖感がだいぶ薄れていることは自覚してます。かっこつけなくなったし。
外から見ては、カウンセリングしてるときの雰囲気がだいぶ変わったらしいです。
「いい雰囲気を持ってる」と言われました。(ある意味誉められてない。苦笑)

でも、言いよどんだり、言い直しが多かったりは、
「この人で大丈夫なの?」っていう警戒心を持たれるわけで、
やっぱり喜べる「合格」じゃぁないですね。ん。
書き文字なら、言葉を吟味したりできますが、
話すというのはそうはいきません。
聞いて即応答するには、読んで書くとは違う神経経路が必要です。
練習するしかないんですよね。

ま、なんにせよまた2週間後にトウキョウですわ。
今度は寄り道する時間あるといいんだけどな♪(こらこら)

*