行くぞ!グラベル

オフロードバイク&釣り好きのイケイケブログ

釣り部。

2009-03-30 21:35:54 | ルアー釣り
昨日仕事だったので本日はお休み。

今日は、久々に会社の若い連中と釣りに行ってきました。
最近の我が会社の「釣り部」は、メンバーが勤務地を移動になったり、
会社そのものを辞めちゃったりして、中々全員が集まりません。
本日は、たまたま休みが同じになった3人のメンバーで
琵琶湖に攻め込んできました。



場所はいつもの「におの浜」。
平日ですが釣り人は多めでした。
一緒に行った2人は初めての場所ですが、とりあえず
先日デカイのが釣れた場所で粘ってみることに。



しかーし…
私の隣で釣っていた常連の人が、54センチを釣り上げるも、
それから鳴かず飛ばずであっという間に時間が過ぎ、
気が付けば8時半をまわってました。

釣り部メンバー1号↓


今日はアカン感じ…ってな空気が流れ始めた頃…

どどーんっときました(^▽^)
お腹パンパンの52センチです。



1月、2月の不振が嘘のように最近は釣れてます(^^v



釣り部メンバー2号↓


まぁ、結果的にはこの一匹で本日は打ち止めとなりました。
10時半には納竿し、○亀製麺でうどん食べて帰りました。



お疲れ様でした。
次回は、メンバー全員参加で行きましょう(^^v


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに(T▽T)

2009-03-28 13:07:48 | ルアー釣り
ついにこの時がやってきました~(T▽T)

ここんとこ何かと忙しくて、暫く行けなかった釣りに
今日久々に行ってきました。



久しぶりに早起きすると更に日の出の時間が早くなってました。
遠くに見える比叡山がこの季節に雪化粧するほど冷え込んだ朝ですが、
本日の琵琶湖は、土曜日ということもあって大変な賑わいです。

釣り人同士殆ど隙間の無い中、先日57センチのデカイヤツをつれて来てくれた
「エビメタル」をセット。
少々風の強い中頑張って釣っていると…

竿先に

「ゴゴン…」

という強めのアタリ。

「おー!(^^)幸先良い感じ~」っと、すかさず竿を立てて合わせると…

「ギリギリギリー…」っと、猛烈な引き。

「?!…引きが強すぎるっ!リールが巻けない…!?」
「これは…えぇー…糸が切れそう…これは…デカイ鯉のスレ掛かりやわぁ…」

ライン(糸)がギチギチいいながら泣く音が聞こえます。
それくらい猛烈に右に左に走り回る魚を
お気に入りの豪竿ドムドライバーで必死に押さえ込みます。


周りにたくさん人が居る中、すごい竿を曲げて格闘する私ですが、
鯉のスレ掛かりっぽいので、目立たぬよう静かにこっそりと
やり取りしてたところ…

目の前で「ギラッ」っと魚が反転。

「!!鯉やないわ!めっちゃデカイバスや!(@@;)」

息が止まりました。
そしてそれから夢中でした。

先日釣った57センチよりも明らかにデカイ。
一目見てわかるほどデカイ。





「デカッ!(@@;)」



ついにやりました。
夢のサイズ、「60センチ~」。

一生のうちで一度も手にすることが無いかもしれないサイズ。
夢のロクマル(T▽T)

初めてのロクマルは、私にとってもちろん自己記録を更新するサイズです。
隣で釣ってた人や散歩の人らが沢山集まって、みんなで「デカイ、デカイ」と
ちょっと大騒ぎになりました。
集まった一人の人が「重さ計ります?」って、秤を出してきてくれたので
重さを計ったところ3300グラムでした。



私の顔と同じくらいのデカイ顔です。



(T▽T)この場所を信じて通い詰めて良かった…。



※バスフィのてんちょさんのブログにものせてもらいまいた。
 →バスフィのてんちょのブログ
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も頑張るねー。

2009-03-26 21:49:35 | 仕事関係
月末やし週末やしで今日も遅くまで仕事やねー



カメラに向かってピースをするのは、新婚のハズなのに
夜な夜な事務所でうごめく後輩の通称「ミエモン(♀)」。
昨日は風邪熱で休んでたはずなのに、今日は休み分取り返す為か
まだまだうごめくらしい。

はよ帰らな日が変わるで~
俺は帰るかな(`▽´)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の報告。

2009-03-23 15:20:40 | バイク
行ってきました~。
JNCC開幕戦パンゲア淡路関西大会。

久々、どろんちょなりました。
視界が確保されるロールオフのありがたみを感じましたわ。



ちなみに今回初めてJNCCが開催された淡路島のコースですが…

好きか嫌いかでいうと、イマイチ嫌いかなぁ…
たちのわるい泥ですね…
雨じゃなければ結構たのしそうですが…
今回のコースも、私の出たクラスは、イマイチ単調で難所もなく、
ヌルヌルで真っ直ぐ走れない泥と、ずっとグルグル回らされた
連続するカーブに疲れたって感じでした。
ちなみに3時間クラスは「えぇ~…ここ下るの~…」って、カラダのチカラが
抜けるような壁みたいな崖を下らされてましたが(笑)

あと、正直なとこ場所が広すぎてよくわかりません(^▽^)
ホントに広大なコースで、おかげで見る人にとっては
かなりおもしろくないかもです。
一周が20キロ近いコースなんで、100分のレースじゃ3周くらいしか
できません。
よって見てる人にとっては、お目当ての人が目の前を3回通り過ぎたら
もう終わりですからね(^^;
遠くを蟻んこみたいに走ってるのが見えるだけですわ。

ちなみに順位は…だいぶ後ろのほうちゃうかなぁ…
まぁ転倒や怪我もせず無事に終了したので良しとしますかぁ(^^;

国内エンデューロレースとしては最大級の参加人数(約700人)を
集めて行われた今回のレース、わざわざ淡路市長が
エンジンスタートの旗を振りに来たり、関○テレビがニュース取材に
来たりしてました。
テレビで見たじょってメールを送ってくれた人がいました。

次戦は5月の広島大会です。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか…

2009-03-21 17:34:09 | Weblog
なんか、いろいろあるなぁ…(^^;

今からお通夜に行ってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず…

2009-03-19 22:13:21 | 仕事関係
とりあえず編集終了。




母の震える唇と、父がこぼした大粒の涙。

一人の女の子のに託された2枚の卒業証書。


チカラのある映像はたくさん撮れた。
ピッタリの曲もハマッた。
想いを詰め込んだ台本も出来た。
あとは、明日ナレーションの神様が降りてくるのを待つだけです。

こいっ!神様(^▽^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここんとこ…

2009-03-18 00:03:23 | 仕事関係
ここんとこ、だいぶ仕事頑張ってます、私。

まぁ、自分で言うこっちゃないですけどね(^▽^)



明日も朝からプレッシャーのキツイ撮影ですわ。
日曜日のレースの公式通知やら何やら届いてるですけど、
頭一杯でバイクのこと考えれんです。

ここんとこ、沢山の人の泣く姿を目の前で見てきました。
今回は、そんな沢山の人の期待を背負ってる気がします。

がんばれ、がんばれ、俺、がんばれ。


ここんとこ…

まぁ、自分で言うこっちゃないですけどね(^▽^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター(・∀・)

2009-03-14 14:44:52 | ルアー釣り
今朝は雨風共に強い朝でしたが…

これから月末に向けて忙しくなりそうなので、
ちょっと頑張って行ってきました。



さすがに今日は、殆ど人がいないなぁ(^^;
におの浜は、ほぼ貸切でした。

現場は天気予報のとおり、かなりの雨と風。
こら釣りにならないと、におの浜を離れ、
風裏になる場所を探しながら釣り歩くこと2時間。

「さっぱりやー(--;
合羽の下にも雨が滲みてきて寒いし、
もう一度だけ、におの浜で少し釣りして帰ろー」…っと、
少しだけ風の弱くなったにおの浜のいつもの場所へ入りなおしてすぐの事!

竿先に、「ググッ」と待望のアタリ。

次の瞬間、えらい勢いで走る走る。
「スゴイ引きやなぁ~…デカイ鯉のスレ掛かりちゃうかな~?」
(実際、琵琶湖ではデカイ鯉がスレ掛かりすることが多いのです)

と、思って引きに耐えていると、沖でデカイバスが跳ねた!

「まさかバス?!Σ( ̄□ ̄)」

「バスやーーん!デカイんちゃうん~!!」

手前の岩にラインが擦れる感触に焦りながらのやり取りの後、
目の前に上がってきた魚を見て、
これまで見たことのないデカさに更にビビッた。





「デカっ!」





魚を掴む手が、久々に震えましたわ。



メジャーで魚の大きさを計る時、
「いけいけ、夢のロクマルいけっ!」…って、叫びながら計ると
さ、さ、3センチ足りない~(^^;

それでも、昨年秋の自己記録を2センチ更新する57センチ!



釣りの神様が微笑んだ気がした(^^v



明日から頑張れるわぁ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら…

2009-03-12 21:50:51 | 仕事関係
暫く更新サボってましたわ(^^;

最近はというと、少し前にこのブログでも書いた久々のデカイ仕事にハマッテます。
今日も朝から晩まで、会社でずっと台本を書いてました。
それこそ「大塚愛」をヘッドフォンで、
ズーーーーーーーーっと、聴きながら
ズーーーーーーーーっと、パソコンに向かってました(^▽^)

そんなこんなで本日、とりあえず第一稿を書き上げました。
台本の量としてはA4紙12枚くらいやし、
たいしたことないんですけどね(^^;


私は普段から文章を書く練習にと、このブログを続けています。
今回のように、いざ、気合の入った文章を書くときに
ちゃんと想いが文章として表現できるよう、常に書くことに慣れておくためです。

それともうひとつ、良い文書を書くもう一つのコツは、
時間を置いて読み返すことですね。
読み返すと「何じゃこりゃ?」ってこと多いですし。
気付かないうちに日本語として変な文書になってること多いですからねぇ(^^;
まぁ、ブログではそこまで時間は掛けませんが…

今日の1日掛けて書き上げた文章は、明日にでももう一度ちゃんと読み返し、
ナレーション収録に挑みます(^^v


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ってきました。

2009-03-07 21:17:38 | バイク
久しぶりに走ってきました。

3月22日に出場するレースに向けてのバイク&人間の調整と、
昨年暮れに購入したネックスタビライザーの調子をみるためです。



さて、ネックスタビライザーの感想は…

装着していても意外と気にならない!
かなりゴツイものだし、明らかに首の動きは制限されているのですが、
走る分には意外と大丈夫でした(^^)
そこそこ高い買い物だったので、走っている時の違和感というか…
装着感が我慢できないレベルだったら困るところだったのですが、
これで首周りを守れるなら良しとしましょう。

あとはバイクを整備してレース本番を迎えるのみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする