行くぞ!グラベル

オフロードバイク&釣り好きのイケイケブログ

3月1日のまとめ(8)

2024-03-02 16:16:16 | バイク
待ちにまった週末。
もちろん琵琶湖インして来ました。
風強い荒れた日やけど
琵琶湖インして来ました。
結果、ワンバイト撃沈でした。

日付が変わる頃、南湖東岸イン。
クソほど荒れてますよって情報は聞いてましたが
ワンチャンあるかもってワクワクしながら行って来た。

風強し。
ってか爆風。
しかも大津出口凍結防止剤巻くほどの冷え込み。
波ザバザバ。

それでも同じような変態が居て
一カ所目、一番入りたい場所にはまさかの先行者。

仕方ないのでとりあえずスルーして
他を少し撃ち回って、
空いたころに入り直すも無。

ワンチャンありそうな荒れっぷりなんやけどなぁ
やはり一日中荒れまくってるからか?魚が足元に入ってない感じ。

シュートキャストで一気に潜らせて
荒れる波の中、丁寧に底を軽く叩きながら巻いてくる。
最後の場所で「ん?」って感じのバイトあったけど
乗せきれずでノーフィッシュ撃沈。

まだ一匹しか釣ってないのにSP鉄馬
既に歯形だらけやん。



次回もまたガンバリマス。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日のまとめ(40)

2019-06-19 23:10:41 | バイク
本日も早朝勤務からの早上がりで
琵琶湖インしてきました。

ビバ平日でウハウハの予定で
琵琶湖インしてきました。

結果、撃沈でした(笑)

まぁ、言い訳すると…

今日は週末かってくらい人が居た。
そないに長くない南湖西岸のストレッチに7人ほど(笑)
金晩よか確実に多い(^^;

おまけに沖で藻刈りしたのか
北東の風に押されて切れ藻が大量に押し寄せて
ルアーがまともに引けなかった。
一投ごとに切れ藻拾って藻ダルマ。

結局、切れ藻と格闘して何もなく3時間終了。

まぁ、今日はツキが無かったという事で。

本日の使用ルアー

joker
K9
shuttle
スラスイ145改
モラモラ

お疲れ様でした(・ω・)
次回もまたガンバリマス。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JNCC最終戦のまとめ。

2017-11-08 22:59:35 | バイク
行って来ました。
JNCC最終戦爺ケ岳国際大会。

気が付けばもうJNCCも最終戦。
前回7月末?やったかな?のほうのき大会とは違って
昼間から風の冷たい晩秋の長野県爺ケ岳スキー場です。

前日夕方に現地入りしていつものようにコースの下見。
何となく去年の様子を思い出してきた。

この季節の長野はもう晩秋…ってか、もう冬の始まり。
落葉樹の葉が地面に溜まってて、岩や切り株、溝が見えん。

ヤバい奴やん(笑)

コース自体の難易度はそれほどでもないけど
気疲れするコースかな。
ガレ場の下りも長いし。

そんなこんなで宿インして次の日。

なんか久しぶりに晴れたレース。

レースは毎度のことながら一周目から
腕上がりのキツイレース。

きついのは、コースじゃなくて
身体のせいですが(笑)


結構、コケましたね。
ガレ場でコケて打ち身もした。
ハンドガードめちゃ曲がったし。


でもまぁ、いろいろ楽しかったです。


今年のレースもこれで終わり。
来年はもう少しちゃんと練習しようと…毎年言ってますが(笑)


体力の続く限り、
来年もまたガンバリマス(^^)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JNCC第5戦 岐阜ほうのき大会のまとめ。

2017-07-31 21:27:01 | バイク
行って来ましたJNCC第5戦岐阜ほうのき大会。

気が付けば今年ももう5戦目。
そして今年は雨に結構ヤラレてる。
今回も同じように前日にそこそこ雨が降るという展開でスタート。


前日のコースの下見中も雨が降ったりやんだり。




うちのチームも気が付けば結成10周年。
現役で走ってるのは私だけですがね(笑)


これ以上降ってほしくないと願いつつ就寝するも
やはり明け方にそれなりの雨が降り、
コースが靄に包まれる感じで朝を迎えました。


そして思った通り雨のせいで、
スタート前のライダーズブリーフィングで
難所のいくつかはキャンセルなったと伝えられました。


もともと「ほうのきスキー場」のコースは、
滑りやすく急勾配な下り坂が難所として多く設定されたコース。
この雨で、まともに走れず、難所ではずっと転がり落ちるのを
覚悟していたのですが、
やはり安全面での判断からいくつかの難所がキャンセルに。

しかしまぁ、難所が無くなり楽になったイコール、
ずっとソコソコのペースで走り続けなければならなくなった訳で…
結果、体力的にしんどいレースとなりました。




まぁ、ドロドロなったけど楽しかったです。





これからの2戦は、家から遠いので基本出場せず、
次回は、11月?やっやかな?の最終戦に出場予定デス。

次回もまたガンバリマス。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JNCC第4戦長野信越大会のまとめ

2017-06-14 22:21:00 | バイク
行って来ましたJNCC第4戦長野大会。

いつものように
およそ6時間掛けて高速を走り前日長野入り。

が、今年は雨に祟られているのか
この日も前日は結構な雨降り。
一時期は、クルマから出るのも躊躇うくらいのザーザー降り。


これは明日も荒れるか?


などなど思いながら、ずぶ濡れで前日のコースを済ませ
早々に宿入りし、明日に備え就寝。

そして朝。
雨は深夜のうちに上がり
驚きの晴れっぷり(笑)






ホント、長野の空気の綺麗さを痛感する。
視力が上がったかと思うほど視界がクリヤー。
景色がめっちゃ綺麗でした。
環境はホント素晴らしい。
この中を思いっきり走れる幸せな気持ちと
前日の雨の影響を想像する不安な気持ちとが入り混じりながらのスタート。


今回は知り合いが一緒に行ってくれたので
写真が多いです(笑)




まぁ、実際には思った以上に爺が岳スキー場は水はけが良く
走り出すころには、かなりコースコンディションも回復。


一部、ツルツルとなったウッズセクションを除いてはそれほど
難易度も高くなく
キッチリとコース整備された路面のおかげで
いつも以上に疲れもなく楽しく走れました。
最後の一周は気力との戦いになりましたが
肉体的にはかなり楽なコースでした。
おかげで楽しかったです。


バイクも比較的綺麗なまま(笑)

しかし、新しいマシンは良いです。
あたり前ですがマシンがガッチリしていて
破たんする気がしない。
まぁ、私程度の走りでどうこうなるマシンではないですが
安心感半端ない。
乗り換えて良かったです。


次は7月30日に開催の岐阜大会です。

次回もまたガンバリマス(^^)<


/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JNCC第3戦中部大会のまとめ

2017-05-15 21:06:45 | バイク
行ってきました岐阜。
鈴蘭高原スキー場での第3戦中部大会。

いつものように土曜日の朝に関西を出発。
およそ5時間と少しで鈴蘭高原へ到着。

しかし現場についてみると
思ったより前日の雨のせいか想像以上に
コンディション悪い。
駐車場もヌタヌタやし(^^;

とりあえず受付と寝床の準備の後
コースの下見へ。

鈴蘭のコースは毎年、めっちゃ登りがキツクて
下見もめっちゃしんどい(*´Д`)ハァハァ

コースの土は完全に水を吸ってヌルヌル。
明日は荒れるなぁ…
なんて思いながら
することもないので夜8時半には就寝。

で、夜明け。

雲海と遠くの雪の残った山々が綺麗でした。
標高が高いせいか
まだ桜が咲いてたし、
足元にはツクシがたくさん生えてました。

空は、昨日の天気とは違い快晴。
しかし、天気が良すぎて暑い。
熱中症にも気を付けないとアカン感じ。


いつもの相棒、青木さんとも合流。
土曜日仕事やった彼は、
夜中に走って岐阜入り。
ほんまタフ。


朝からいろいろとマシンのセッティングをして
朝飯食べてコーヒー飲んだらもうスタート。

で、想像上にコースは荒れてた。

我ながら珍しく2回もハマった。
ハマるとは、めちゃ深い溝などに捕まり
脱出できなくなることです。

鈴蘭のコースはもとスキー場なので
結構ウッドチップが多く、
これが水を含むとフカフカで質が悪い。

一度捕まればどこまでもリアタイヤが潜り込んでしまう。

そんな感じのスタックを2回ほどやり、
脱出にかなりの時間を費やし…

ハンドルもガッポリ刺さった(笑)


まさかの2周半でタイムアップ(^^;

こんな感じでレース終わったの初めてかも。

レース後は、
地元の婦人会?やったかな?
お母さんらが開いているお店で
名物ヨモギうどんを食べて3時間のレース観戦して
帰りましたとさ。

鈴蘭はこの食事エリアが充実してて良いです。

まぁ、あまり走ることなく終わってしまいました。
身体はバイクを押したり起こしたりしてガタガタですが。

しかし、たった3レースでバイクが
かなりボロくなったなぁ(--;

次回は来月の長野大会です。
タイヤを履き替えるかどうか思案中。

次回もまたガンバリマス。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JNCC第2戦広島大会のまとめ

2017-04-19 23:04:08 | バイク
行って来ました第2戦広島。
ニューマシン引っ提げて行って来ました。
いつも通り練習不足でしたが
仕事終わりの夜中にガレージで地道に自分の体に合わせた
マシンセッティングを行って
頑張って行って来ました。

大会前日の土曜の朝に大阪を出発。
およそ4時間半ほどのドライブののち
コースに到着。
そのおよそ30分後にいつもの連れも到着。
簡単なマシンのセットアップを終わらせ
コースの下見に。


広島のコースは、
この後の第3戦、4戦の岐阜や長野のコースと違い
牧場を使ったコースで、
ホントに広大な緑の中を走れる年間を通しても一番楽しいコース。
今年はそんな広大な土地の中、
およそ8キロのコースが設定されました。

そんなコースを一周下見。
「この崖登りはここを通るのが良い」や
「この下りはこっちが速い」とか話しながら
3時間ほどかけて見て回ります。


まぁ、見て回るのに時間かけすぎて
急にやってきた雷雨に山の中で遭遇。
2人ともビショビショに濡れてしましました。

雨上がりのコースです。

まぁ、すぐに近くの温泉へ行って
温まり、飯食って寝ましたけどね(^^)

で、レース当日、6時起床。


8時過ぎには、スタート地点に集合し
ライダーズミーティング。

そしてあっという間にスタート。

大会当日の朝は、前日の雷雨の影響が残った
マディコンデイション。

雨が降ると路面コンディションが極端に悪くなる広島のコース。
やはりのツルツル路面。
急な坂道、ブレーキ掛けたらそのまま滑って落ちていきます。

実際、止まれずに落ちていく人多数おられました(^^;

コースコンディションが悪く、
チェッカーあとも、帰ってこれない人が出そうなので
レース時間が少し短縮されました。

コケたり、人の転倒に巻き込まれたり、
崖から落ちそうになったりしながら
およそ100分を走りきって終了しました。


バイクも人もドロドロになりましたが
やはり広島のコース楽しかったです。


次回はゴールデンウィーク明けの岐阜大会です。

次回もまたガンバリマス(^^)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク日和。

2017-04-02 20:45:07 | バイク
今日は久々に大きいほうのバイクを出して
軽く走ってきました。

ちょっと冷たい風が吹いてましたが
天気よくて気持ち良い。

久しぶりにバイク出してエンジン掛けようと
思ったらかなりバッテリーがヤバい状態で
一瞬、ダメかと思いましたが…(笑)

なんとか冬眠から目覚めてくれたので
いつものルートである中国道を一気に西へ。

三田まで走り、
いつものドライブインで飯食おうと
寄り道するも
さすが行楽日和の日曜日。
満員御礼のドライブインを抜け
いつもの休憩場所。


20年ほど前にめちゃ通った青野ダム(笑)
当時は夕マズメにスピナベで一投一匹釣れた。
そして今日も、たくさんのバサー&ヘラ師が頑張ってました。

缶コーヒーブレイクののち
少しずつ戻る方向で東へ。

これまた昔に(30年ほど前、ジェリーワームでボコボコ釣れた)パッソルに乗って
めちゃめちゃ通った千刈ダムを横に見ながら走り、
途中のコンビニで昼飯を食い、


道端の菜の花に癒され、


これまた20年ほど前からスレ切っていた
一庫ダムの横を少し遠回りし、


ちょろっとだけフラットダートを楽しんで
帰ってきました。


良い季節になってきましたねー(^^)

また行きます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年JNCC開幕戦関西大会のまとめ

2017-03-22 21:18:00 | バイク
3月19日の記事になります。

今年もやってきました日本クロスカントリー選手権JNCC開幕戦。
そう開幕戦は毎年ありがたいことに関西での開催なのだ。
前日からのロングドライブも無いし
終わればすぐに家に帰れるし、
なんと言っても一番ありがたいのは
ホームコースである「プラザ阪下」開催されるということだ。
コースの先の様子が分かっているというのは
とてもありがたいのだ(^^)

なので朝もゆっくり目に現着。
待ち合わせていたいつもの相棒である青木さんと
受付を済ませて最後のマシン調整。


そして、私は今年からニューマシンを導入!
昨年まで乗っていたマシンは2006年式のWR250Fだったので
なんとほぼ10年ぶりのリニューアル(笑)
新しいマシンはTAMAHAのYZ250FX。
2017年式の最新型なのだ!
ナント自身初のアルミフレーム&インジェクションエンジン。

スペックはコチラ→ YAMAHA HP YZ250FX

正直、もう結構な歳のオサーンなので
レースに出ること自体、結構な躊躇いがあったのですが
あと、2年くらいは意地で頑張ってみようかと購入を決めました。
まぁ、10年落ちの前車がまさかの値段で
下取られたってのもあったのですが(笑)
ちなみに私のこれまでのマシンは、
一応YAMAHAのマシンですが
ナンバープレートが付く逆輸入車レーサーで
この手のマシンは少々古くてもかなりの値段が付くそうで
おかげでニューマシンはかなりの安価で購入できました。

前車は「えっ!マジで!」ってくらいの値段が付きました(^^v
10年落ちなのに超ラッキーでした。

ちなみにニューマシンに乗った感想は、
正直「速過ぎる」です(笑)
インジェクションのせいか、
一切よどみなく猛烈な勢いで吹け上がるエンジンと
ガッチリした車体。
どんな悪路にも負けない前後サスペンション。
メーカー解説では、純粋なモトクロッサーである
YZ250Fよりワイドレシオ化された6速ミッションですが
私にはどのギアポジションからでも
フロントタイヤを持ち上げようとしながら
猛烈に加速するギアセッティングは、
「今、何速やっけ?」と迷わせるクロスレシオな雰囲気で
エンデューロ向けセッティングのハズなのに
最新型のマシンとはこんなにも速いのかと感動さえする。
このマシンに乗って土の上で全開くれるのが
どれほどガッツがいるか(笑)
しかもインジェクションは
同胞されているパワーチューナーで一発変更可能。
ちな私はYAMAHAがHPで公開している
マイルドセッティングをぶち込んでます。

しかし、そんな感じで手に入れたニューマシンも
タイミングが無くてこの日のレースで乗るのが3回目。
まぁ、ここ数年の私のレースは、
人との戦いというよりも、負けない自分との戦いなので(^^;


そんなこんなでスタート時刻。

こちらは相棒の青木さん。

関西での開催ということで
この日は知り合いが応援に来てくれたから
いつもと違い写真が少しだけあります。


レースはというと、まぁ、3周目あたりからは
すっかり握力の無くなった手をハンドルから離さないように
ひたすら耐えました。
2回ほど前車に巻き込まれて転びましたけど
ケガもなく無事完走。


楽しかったです。

ちなみにこのリンクは、
3時間クラスで優勝した小池田選手の
ヘルメットカメラの映像
私が走ったコースもこれに近い感じです。
(クラスによって多少違います)
小池田選手は元全日本のモトクロスのチャンピオンで
JNCCの昨年のチャンピオンでもあります。
この日も見事優勝しました。

さぁ、次回は来月の広島大会。
あまりアップダウンの無い広い牧場コース。
雨さえ降らなければ好きなコースです。

次回もまたガンバリマス(^^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州大分ツーリングのまとめ

2016-08-25 19:44:55 | バイク
少し遅い盆休みを頂いたので
バイク乗ってツーリングに行って来ました。

今回の休みは結構長めに貰える予定だったので
思い切って北海道まで足を延ばすか
逆に九州方面に行くか結構迷いましたが…

結局、九州へ行くことに。
どうせお金を使うなら「観光で被災地支援」ってことで。
(結果的には、北海道にしていたら台風でいけませんでしたが…)
私が落とすお金なんて微々たるもんですが(笑)
でも、最初はキャンプとかも考えてたのですが
贅沢にお金使っちゃえ!って感じで
少し贅沢な旅になっちゃいました。


こんなポスターがあるくらい
現地は実際に観光客が減っていろいろと困ってる様子です。
次にどこか出かける予定の人は
是非九州も考えてみてはどうでしょうか。

さて、ツーリングのお話し。
出発は、22日の夕方から。


相棒は昨年に15年以上連れ添ったビューエルのかわりにやってきた
BMWF800GS-アドベンチャーです。
完全に旅仕様のバイク。
今回、総走行距離は451キロでしたが24リットルも入る
ビックタンクを装備しているので
全然余裕でした。
一度も給油なし。
今回は、ただでさえ殆ど信号のない場所を
のんびり走っていたので
めちゃめちゃ燃費も伸びたようです。



とりあえず神戸発の「さんふらわぁ」に乗り込んで
一路、大分港へ。
およそ11時間の船旅。
寝て起きたら大分です。

さぁ、フェリー乗り場から今回の旅の目的である
「やまなみハイウェイ」を目指してスタート。
絶景ドライブウェイとして全国的にも有名な道です。

大分の市街地を抜け、次に現れた田園風景が終わるころ
道は急に登りはじめ一気に高度を上げ標高1000mラインへ。

そして森林の中の道を抜けると
視界は広がり緑の草原へと景色を変えます。





やまなみハイウェイ気持ちよス(^^)



この日は、湿原を歩いたり、とり天やブルーベリーアイスくったり
日本一の高さを誇るつり橋を楽しんだりと
観光しまくりました。







夕方、宿に入るまでずっと何も考えず走り、止まり、景色を眺め
風を感じて一日過ごしました。


楽しかったデス。

そして宿。





大分湯布院にある湯平温泉「志美津」さん。
歴史ある温泉街の中でも老舗のお宿ですが
とても気さくな仲居さんらがいろいろ世話をしてくれるし
料理はうまいし、言うことなかったです。
ちゃんと駐車場あるのに
屋根のある玄関前にバイクを置かせてくれた気遣いが
とてもうれしかったデス。


平日やし客の数が少なかったせいもあるかもですが
こんな気遣いが嬉しいもんです。
また泊まりたいと思いました(^^)





そして最終日。

やまなみハイウェイ周辺は結構走り倒したので
帰りのフェリーの時間ギリギリまで足を延ばすことに。

目指すはもう一つの名道「ミルクロード」。
名前の由来は?ですが、周りが牧場だからか
景気がスゴイ。
ミルクロード自体は短いですが超お勧めの道です。
途中にある展望台からの景色も最高でした。











そして昼には帰る方向で戻り始め、
夕方前には大分港に。
途中、雨に降られたりもしましたが
本当に楽しかったです。

のんびりできました。

やはり、リフレッシュするには、
普段の生活圏を離れないとダメですね。

今回、頑張って足を延ばして良かったです。

しかし、阿蘇まで足を延ばすとやはり
崩れた道を直していたり、
崩れて近づけなくなった展望所があったりと
やはりそこは被災地でした。

でも、少しずつとはいえ
元気を取り戻しているのではないかな?とも思いました。
被災の中心地はまだまだ大変でしょうけど
立ち直り始めている周りの観光地には
もっともっと以前のように人が戻ってくれば良いなぁ…と。

たいしたことしてないけどそう思いました。
今回の楽しかった旅が、
少しでも被災地支援ができたのなら嬉しいです。


さて、次回もどっか走ります(^^)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする