行くぞ!グラベル

オフロードバイク&釣り好きのイケイケブログ

出撃。

2016-06-30 22:15:52 | ルアー釣り
魚触れればシアワセ〜
( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて!

2016-06-30 19:52:29 | ルアー釣り
私にとっての週末が
やってきました!
今晩は柔らかいヤツで
楽しみますかねぇ( ´ ▽ ` )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて次の出撃は…

2016-06-29 21:38:48 | ルアー釣り
ビクベで逝くかアノストで舐めるか?

アノストで一晩中ランガンして
シェイクしまくったら何匹くらい釣れるか
挑戦してみたい気もする(^^;
魚には触れそうだし。

はたまたTiny Klash 撃ちまくるか?

どっちも楽しそうやしなぁ(^^)どうすっかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日のまとめ(35)

2016-06-25 20:42:40 | ルアー釣り
前回釣行のリベンジに逝って来ました。
とりあえず魚に触れる場所へ
魚に触れるであろうルアーを持って逝って来ました。

土曜日に用事があるので
金曜日の夜早い目に出撃。

22時前くらいに湖西イン。

荒れてなければ水面系。
荒れてればアノストネコというプラン。

インした場所は風裏で水面は穏やかですが
雨振りのせいか魚沈んでいる感じで水面は静か。

ちょっと間、水面系のルアーで流したあと
早々にアノストにチェンジ。
じっくり狙うことに。

しかし、湖西も南湖と同じウィード薄目。
少ないパッチを丁寧に舐めるもノーバイト。

どうすっか…

まぁ、魚が寄るウィードが少ないときは
マンメイドでしょってことで
普段は完全スルーする取水塔を攻めてみる。

アノストで何とか届く距離にある取水塔。
夜なのであんまりタイトに攻めれないが
立ち位置をあれこれ変えて頑張って四面を丁寧に攻めてみる。

暫くやってみると一番沖向きの攻めづらい面の底には
若干、ウィードが生えてるようで良い感じ。

立ち位置を変えて投げては、ルアーがギリを通るように
移動して鬼シェイクを繰り返してると
シェイクのリズムに一瞬の違和感。
手を止めて確認すると喰ってる感じ。

からの、鬼合わせと給水塔から引っぺがすために鬼巻き。



まぁ、細目でサイズは大きくなかったですが
嬉しい43センチ。
(^^)オカッパリで魚触るのかなり久しぶり(笑)

しかし、さすがに取水塔の鉄柱に擦れるのかPEがザラザラ。
一度車に戻ってリーダーを結び直して再びイン。

同じように取水塔の沖側をメインに丁寧に探ってると
再びバイト。

今度はちょっと重め。
一瞬、合わせが遅れたせいかちょっと取水塔に潜られて
焦ったがなんとか引きずり出してキャッチ。


51センチの2400グラム。
北の魚らしいのきました。

しかし、再び車に戻ってリーダーの組み直し。
PEさすがに硬いモノには弱い。
ささくれて危なかった。

そして、さすがにもう居ないやろうと思いながら再び
同じ場所をしつこくやってると
まさかのもう1匹居ました(笑)


44センチのお腹ぽっちゃりさん。


この1匹抜いたところで
どうしようもなく雨がきつくなってきたので
早上がりしました。

ROD:FRICTION DVFS-709L ノースフォークブランクスNEXT IM
REEL:セルテート2506
LINE:PE1号+フロロ16ポンドリーダー
LURE:アノストレート7+アノストシンカー2.5g

しかし、アノストレートやりますわ。
沖もオカッパリもめっちゃ釣れる。
また買いに行かないと(笑)

雨に降られましたが、何とか魚に触れたし楽しかった。
普段のオカッパリではロッド2本持って出ることはないのですが
たまにはスピニングを持って出て、
丁寧に探る釣りもホント楽しい。

さぁ、また一週間働きますか!(^^)
次はビクベで釣りたいデス。

次回もまたガンバリマス。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了しています。

2016-06-25 01:13:17 | ルアー釣り
明日用事あるんで早上がり。
魚触れたし、
雨がなかなかキツイし(^^;;
帰りますかねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加。

2016-06-25 00:11:22 | ルアー釣り
44センチのお腹ぽっちゃりさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか。

2016-06-24 23:20:52 | ルアー釣り
43センチと51センチの2400。
さすがのアノスト!( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出撃!

2016-06-24 19:51:30 | ルアー釣り
うまく釣れたら早帰りの予定で
いってきゅる!
( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日のまとめ(34)

2016-06-24 16:44:07 | ルアー釣り
なんやかんやで久しぶりのオカッパリ。
頑張って逝って来た。
全然釣れない南湖へ逝って来た。
久しぶりだから魚戻って来てね?…って都合よく妄想して
逝って来た。
いつも通りの琵琶湖やた(笑)

仕事終わりでワープ。
深夜1時頃、ちょっとだけ様子見に湖東イン。
思った以上に雨の影響で川が流れてる。
ゴミも多いので軽く投げて南湖へ。

深夜2時半頃、南湖イン。
とりあえず夜明けまでそんなに時間も無いので
エビ藻パッチがあるとこだけ
とりあえずそろそろ爆発して欲しい「横綱」で撃ち流していきます。

まぁ、何もありませんが何か?(^^;

そうこしているうちに空が明るくなってきた。
一番期待のコウモリタイムを
一番期待の場所で過ごすも何もなし。

安定のノーバイツ!(笑)

舐めてたらアカンな。
南湖のオカッパリは相変わらず厳しい。
もうちょっとちゃんと場所を選ばないとだめですね(笑)
ついつい好きな場所だからとか
クルマが置きやすいとか
トイレが近いとかで
何となくやってるけど、ダメな場所はやっぱダメですな(^^;

ちょっと場所変えるかなぁ…
なんて話をてんちょさんとお店で話して帰りました。



次回もまたガンバリマス。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了しています。

2016-06-24 05:42:31 | ルアー釣り
南湖のバスは死滅したな。

沖は釣れるけどなぁ (´Д` )ぐはー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする