goo blog サービス終了のお知らせ 

NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

【振り返り】弁護士が守るべき事は依頼人の利益か弁護士の倫理か?苦過ぎる結末『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』第5話「ドタバタVS腹黒策士」

2022-08-03 | 備忘録
-『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(ウ・ヨンウ弁護士は天才肌 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

クォン・ミヌ弁護士が学生時代のあだ名、”腹黒策士”を発揮するエピソード。このエピソードは思いの外に苦味があり、且つヨンウにとって重要なエピソードだと思います。だからこそコメディパートとロマンティックパートが多め笑

あるATMメーカーが実用新案を申請し、競合ATMメーカーのその実用新案特許を侵害していると訴えます。アメリカで公開されたATMのオープンソースの設計図を基に依頼人の会社がATMを作ったのか、それともそのオープンソースの設計図と関係なく開発したのかが争点として争われます。


ATMの専門知識が必要な裁判であるにも関わらず、クォンとヨンウが担当になった事をクォンだけがチョン・ミョンソク弁護士から聞いており、クォンはヨンウにその事を知らせませんでした。必要な資料も依頼人とのミーティングの直前まで知らせていませんでした。

クォンにその点を抗議すると、嫌だと突っぱねられます。ヨンウとクォンは新人であるが、雇用契約は1年契約であり、ライバルであると。ライバルであるからには、助け合いをすべきでは無く、勝ち負けがあるのだとクォンはヨンウに宣戦布告します。それを受けて立つヨンウはこれまでに無く、裁判の"勝利"に拘泥していきます。


何故クォンはそんな事をするのか?クォンは、ヨンウが退職届を出した一件で無断欠勤となっていた事が咎められていない事を根に持っており、ヨンウに攻撃的な態度を見せていきます。今振り返ると、第1話の時点でヨンウの履歴書に貼ってあったハン・ミニョン代表のメモ書きを目にした時からクォンはハン代表とヨンウの関係を勘ぐっていました。

後々のクォンの発言から推察すると、クォンは恐らくエリートでは無く、コネも無い人物なんだと思われます。だからこそ、ヨンウへの配慮やコネに対してはムキになって反応するのだと思います。このクォンの行動は韓国社会が競争社会である事、またコネ・縁故主義的である事への批判の様にも読み取れます。


依頼人とのミーティングのシーンでは、また別の側面の韓国社会批判が見てとれます、兵役時代に所属していた部隊の話で盛り上がる依頼人とクォン弁護士。それにチョン弁護士のシーン。女性であり、兵役義務の無いヨンウは話の輪に入って行けません。ここにも韓国が男性社会、縁故社会である事がサラッと描かれます。(途中から入ってきたジュノの所属部隊は?と言う質問をサラッと交わし、兵役話で盛り上がる彼らに冷たい視線を向けるのは何故なんでしょうか。)


裁判に際して、ヨンウはジュノと共に依頼人の会社へ向かい、依頼人たちが嘘を付いて居ないか確認するのですが、その前に依頼人たちが嘘を付いているか居ないのかを判断するための練習を車の中でします。こんなにロマンティックでキュートなシーン入れるかね?最高です。

Park Eun-bin asks Kang Tae-oh how he feels about her | Extraordinary Attorney Woo Ep 5 【日本語字幕 CC】



ヨンウからの練習問題に面食らいながらもくぐり抜けたジュノとヨンウは、依頼人の会社の開発部のチーム長が本当の事を言っているかを聴取するシーンが展開されます。このチーム長への聴取シーンの演出の見事さに見返すと驚かされます。絵に描いたような嘘つきであるチーム長とのやり取りが非常にコミカルに描かれますが、このシーンもこのエピソードで重要であると言うのがこのドラマの侮れない部分です。


聴取後、再開された裁判の結果、依頼人の主張が認められて競合メーカーのATMは販売差し止めの仮処分を受ける事になります。それを受けて、競合メーカーは非常に危機的な状況に。そんな最中に競合メーカーの社長はヨンウだけに手紙を寄越します。それはヨンウの良心に訴えようとする必死なメッセージでした。「勝つだけの有能な弁護士になりたいですか。真実を求める立派な弁護士になりたいですか」と。


そんな中での「春の日差し」事件です。

Park Eun-bin gives Ha Yoon-kyeong a special nickname | Extraordinary Attorney Woo Ep 5 【日本語字幕 CC】


このシーンは涙腺を破壊しに来ています。第1話から語られてきたスヨンのヨンウに対する複雑な思いや、都度都度のヨンウに対するスヨンの行動を踏まえて見ると、そりゃ泣きます。号泣しますよ…そもそも撮影の舞台裏を見ると、ヨンウ役のパク・ウンビンさんもスヨン役のハ・ユンギョンさんも演じる前の下読みの段階でうっすら泣いているんだもの。


結局、競合メーカーが依頼人のメーカーのATMがアメリカで公開されたオープンソースの設計図を参考にしていた事が明らかになり、競合メーカーへの販売差し止めの仮処分は取り消されました。ですが依頼人の本当の狙いは、仮処分によって競合メーカーの評判を失墜させ、大手銀行との商談をまとめる事だったと言う…

その為に、ヨンウたちハンバダの弁護士たちも法廷も利用された事に気付き、ヨンウは打ちひしがれます。クォンに勝つ事に囚われたヨンウは依頼人たちの嘘に気付きながらも見て見ぬふりもしていた事を思いしったから。

白眉なのは、ヨンウが悔しさの余り涙を流すシーン。ジュノに事の顛末を吐露し、悔しい気持ちを吐き出します。悔し涙を流すもののヨンウはうつむき表情は見えなくなります。ヨンウの弱った姿を目の当たりにしたジュノは抱きしめようとしたのか、手を差し伸べようとしますが途中で伸ばした手を止め引っ込めます。なんだこの強烈な演出は。凡百のドラマなら抱きしめる所をグッと堪える。頭が下がります。


事務所の自室に戻ったヨンウは、勝つだけの有能な弁護士になりたいですか。真実を求める立派な弁護士になりたいですか」とヨンウに問いかける競合メーカーの社長から届いた手紙を自室の壁に貼り付けて、戒めとする様子が展開されます。

[Bonus Clip] Woo Young-woo’s office gets a makeover 🌊 | Extraordinary Attorney Woo Ep 5 [ENG SUB]

上記はカットされたシーン。手紙を壁に貼る前に、捨てたと言っていたジュノからのプレゼントが捨てられておらず、そのプレゼントに喜ぶヨンウがファンシーに描かれています。このシーンがあっても良かったですが、やはり社長の手紙を弱めてしまう気がするのでカットして正解ですね。

【振り返り】障碍者の命は医学生の命より軽いのか?『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』第3話「ペンスでいきます」

2022-08-02 | 備忘録
-『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(Netflix

医学生の兄を自閉スペクトラム症の弟が殴り殺したとされる事件を担当するウ・ヨンウ。
ヨンウの才能を認めて差別的な対応を反省したチョン・ミョンソク弁護士でしたが、今回の事件にヨンウを割り当てた際に、「君は自閉症だから、被告である自閉症の人の気持ちもわかるだろう」とヨンウに告げます。
ヨンウが劇中言っているように、自閉スペクトラム症の症状は千差万別であり、自閉症だから言って他の自閉症患者の気持ちが分かる訳ではないはずなので、ミョンソクのこう言う態度も差別的な対応であることが暗に言及されているように思います。
後に被告の両親である依頼人の夫婦が被告と同じ自閉症であるヨンウと対面した時に、弁護士と言う高度な専門職をこなしているヨンウを目の当たりにして困惑している様子も描かれます。

このエピソードは一事が万事、ヨンウが自閉症であると言う事で社会から受ける差別が描かれてゆきます。
法廷では自閉症による精神疾患を理由に減刑を求めてゆきますが、ヨンウが被告と同じ自閉症であると知った検事は、自閉症が精神疾患を持つのであれば、自閉症を持つ弁護士であるヨンウも精神疾患じゃないかとヨンウに詰め寄ります。
前述したとおり、自閉スペクトラム症の症状は千差万別であり、ある自閉症者が精神疾患であるからと言って、別の自閉症者が精神疾患であると主張することは乱暴で差別的な暴論です。
でも、検事によるヨンウへの攻撃を目の当たりにした被告の父親である依頼人は、弁護士が自閉症では心証が悪いからとヨンウを担当から外すことを求めます。言うまでもなく、非合理で差別的な要求です。

終いには、イ・ジュノと調査に出かけた際にすれ違ったイ・ジュノの大学の後輩の女性はヨンウの様子を見て、大学時代のイ・ジュノが障碍者団体でボランティアしていたことを思い出し、ヨンウを障碍者だと認識して障碍者を励ます様な声掛けをします。
彼女に悪気はないものの、多くの人にとって自閉スペクトラム症の患者の障害の程度が判断できずにヨンウを障碍者とみなします。
この点は私も勉強不足なので何が正しいか分からないのですが、少なくともこのドラマ上では本人が認識する障害の程度で認識をして、能力に応じた仕事に就くことができ、障害の有無ではなく業務内容によって処遇されるべきだと思います。ですが、被告とヨンウを分かつものがヨンウには分かるものの、他の人には十羽一絡げとしてしか認識されないのです。

ヨンウとジュノの調査と検証の結果、実際は医学生の兄が勉強に行き詰まって自殺を試みた所を目撃した自閉症の弟が兄を助けようをしていたのでは?と言う可能性が浮かび上がってきます。
兄の日記には勉強についていけなくなったこと、死にたいと考えるようになったこと、自殺しようとしたところを弟に目撃され、それ以降弟は兄の自殺を阻止しようと夜も寝ずに見張っていたことが綴られていました。
その為、ヨンウたちは兄の日記を証拠として提出し、容疑を否認する戦略を取ろうと依頼人である被害者と被告の両親に提案しますが、医学生だった息子を侮辱していると憤り、提案を拒絶。
後に譲歩をしますが、両親でさえ、生きている自閉症の弟よりも、死んだ医学生の兄の名誉を選んだことが描かれます。
また、Yahoo!ニュースのようなニュースサイトのニュース記事のコメント欄には医学生の命の方が自閉症者よりも価値があると言った書き込みや自閉症者への差別的な書き込みに溢れていることにヨンウは目の当たりにさせられます。

Park Eun-bin pulls out her penguin rap skills | Extraordinary Attorney Woo Ep 3 【日本語字幕 CC】


そんな辛すぎる展開にも関わらず、このドラマの優れた点は辛すぎる展開を緩和するコメディシーン、ロマンティックシーンが展開されるというところです。
上記のペンスのラップパートは、ヨンウだけではなく、スヨンもミョンソクもキュートなシーンです。また、事件現場を検証するヨンウとジュノの様子がワルツを踊るようにロマンティックな場面として演出されたり、事務所で仮説検証をしていたヨンウが早まったことをしていると勘違いしたジュノがヨンウを抱きかかえるシーンも辛いシーンを洗い流してくれます。
この塩梅がこのドラマの最も優れているところだと思います。社会問題を描きつつもコメディーシーンやロマンティックなシーンがあることで辛いシーンも心にダメージを得ずに観ることができます。

とはいえ、心にダメージを得ずに観ることができるのは視聴者だけで、奮闘し裁判には勝ったものの、自閉症の為に自分は裁判に勝つことができない弁護士なのだと考えたヨンウは、所属する弁護士事務所ハンバダに退職届を提出し、ハンバダを退職する道を選びます。このドラマが何をどこまで描こうとしているのかの一端を感じさせるシーンだと思いました。
そして終盤には自閉症患者のポジティブな面を見出そうとした19世紀のドイツ人医師、ハンス・アスペルガー博士(アスペルガー症候群の由来にもなった人物)が実は障害のある子供を処分するナチスに加担していた説を紹介し、昔であれば今回の事件の被告もヨンウも生きられなかったと語ります。
何とも苦い展開。そしてこの苦い展開から第4話「3兄弟の対立」へと続きます。

【振り返り】結婚は親のため?”政治的”なることが人を不幸にすることを描く、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』第2話「脱げたウエディングドレス」

2022-08-01 | 備忘録
-『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(Netflix

成りあがったお金持ちの娘と財閥の御曹司の結婚式で、新婦のウエディングドレスがずれ落ち胸部が露になってしまったこと、また背中に菩薩の入れ墨があったことが露になってしまった為に結婚式場を訴えようという躍起になった新婦の父、キム会長がハンバダにやってきます。

このキム会長、ハンバダのライバル弁護士事務所、テサンの大口顧客だったということもあり、テサンはキム会長の無理筋過ぎる訴訟を引き受けることになります。

また、このエピソードは後に明かされるヨンウの実の母、テ・スミが登場。テ・スミも娘とは知らずにウ・ヨンウ弁護士を認識するエピソードであるため、話のトーンはすっきりさわやかである一方で重要なエピソードになっています。もっと言うと、ハンバダのモテ男、イ・ジュノが完全にヨンウに恋に落ちてしまうエピソードである為に、ラブの意味でも重要なエピソードであります。

Park Eun-bin’s bridal look leaves Kang Tae-oh speechless | Extraordinary Attorney Woo Ep 2 【日本語 CC】


結婚式場の内情調査の為、カップルになりきって潜入するヨンウとジュノ。ヨンウのウエディングドレス姿に、漫画の様に見惚れてしまうジュノが可愛すぎます。

そして、このシーンの前段で本来はジュノとカップルを演じる筈だったチェ・スヨン弁護士がお腹を壊し、スーツに粗相してしまうシーンやスーツを汚してしまったスヨンに替えのズボンを差し入れしに来たヨンウとの掛け合いも秀逸。と言うか爆笑です。

このヨンウが持ってきた替えのズボンはこの後のエピソードでも、スヨンが事務所に泊まり込む時などに着ていて、そう言う細かい演出が楽しいです。スヨン推しとしては、ここは良いポイントです。


スヨンがお腹をくだすシーンやヨンウのウエディングドレス姿やそれに見惚れるジュノなど沢山ある為、話のトーンは全体的に軽くて爽やかです。

でも、本作の本質では家父長制に基づく”政治的な”政略結婚が描かれます。新婦はレズビアンであるものの、父にカミングアウトできず財閥の御曹司との結婚を選んだことが終盤明らかになります。

韓国社会でLGBTがまだ一般的ではないことが示唆されます。加えて言うと、新婦の背中の菩薩の入れ墨はキリスト教から仏教に改宗した決意であることが語られます。キリスト教徒が大半を占める韓国で仏教徒がマイノリティーであることもまた示唆されます。


今見返してみると、第2話「脱げたウエディングドレス」で描かれる、家父長制が幅を利かせ、”政治的”であることが個人の尊厳を傷つけている様は本作に通底している批判的な視点の嚆矢のようにも捉えることが可能です。そして"政治的"である事は、ヨンウの出生の秘密にまで影を落としていることが後のエピソードで明らかになります。


【振り返り】ソウル大首席なのに何処にも就職出来なかった弁護士の出発はほろ苦い、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』第1話「おかしな弁護士ウ・ヨンウ」

2022-07-31 | 備忘録
-『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(ウ・ヨンウ弁護士は天才肌 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

最新話を観つつも、過去配信分を何度も観てしまう本作。物語展開や落ちを知っていても何度見ても面白いのですが、

第1話では、ヨンウの子供時代に住んでいたマンションの大家さん夫婦の間で起こった傷害事件を担当することになります。認知症を患い嫉妬深く怒りやすい夫が更に嫉妬深くなり、妻に嫉妬から失礼なことを言ったことで妻が逆上、夫を殴り倒しました。

ヨンウの上司で先輩弁護士であるチョン・ミョンソクは罪状を認め、執行猶予を勝ち取る戦略で進めようとしますが、夫婦が経営するマンションが夫名義である点、また妻は年金の受給資格が無く夫の扶養に入っていること、また韓国の法律では相続人が被相続人に危害を加えた場合、相続資格が失われる為、ヨンウは罪状を否認する戦略をとるべきであると主張。

その流れで、嫉妬深く怒りやすい夫の気質を法廷で明らかにすべく、法廷に証人として呼び出し、法廷内で夫の嫉妬深く怒りっぽい気質を引き出すことに成功しますが、その直後に憤怒のあまり夫は亡くなってしまいます。夫の死はヨンウが勝つことに囚われて、なりふり構わなかったことで引き起こされたとも言えます。

Kang Tae-oh waltzes his way into Park Eun-bin’s life | Extraordinary Attorney Woo Ep 1 【日本語字幕 CC】


今見直してみても、第1話ですし導入なので全体的に中盤以降よりもハンバダのメンバーはそれなりに優しく、全体のトーンとしてもコメディ的なトーンが強いです。上記のようなイ・ジュノとのロマンティックなシーンもあります。

でも一方で中盤以降顕著になってくる本作の描く”苦味”がこの時点でもしっかり横たわっていると感じます。ヨンウの選んだ戦略のせいで、被害者である夫が亡くなってしまうだけではなく、ミョンソクはヨンウが自閉スペクトラム症であることからチームへの合流に難色を示し、ロースクールの同期だったチェ・スヨンは学生時代からヨンウが困っているのを目の当たりにすると助けずにはいられなかったが、いつもヨンウの後塵を拝してきた口惜しさを語ります。回転扉から出られなくなっていたヨンウを助けた際にその思いをヨンウにぶつけてしまっていました(そして今更ですが、ハンバダのビルの回転扉はヨンウにとっての社会のメタファーなんですね。そしてそして社会で壁にぶつかっても助けがあれば乗り越えられる、と。)。

また、この時点でも同僚のクォン・ミヌ弁護士はメモ書きを見て、ヨンウとハンバダの代表、ハン・ソニョンとの関係を尋ねていました。

Extraordinary Attorney Woo | Official Trailer | Netflix【日本語字幕 CC】


第1話の時点から、自閉スペクトラム症であることでのギフテッドを描きつつも、社会からの差別の話も描き、弁護士の仕事の責任の重さとその結果に付きまとう”苦味”も描いていました。

障碍者の恋愛が恋愛かどうかは親や裁判所が決める?バリバラ並みに凄い所に切り込んでいく『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』第10話「手をつなぐのはまた今度」

2022-07-30 | 備忘録
-『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』(ウ・ヨンウ弁護士は天才肌 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

知的障害を持つ女性が男性に性的暴行を働いたとして、ヨンウの目の前で逮捕された男の弁護を引き受けるエピソードが中心に展開される第10話。

知的障害を持つ女性が自身の性行為に自己決定権を持って行為に及んでいたのか、それとも男性が言葉巧みに騙して性行為に及んだのかという点で争われますが、まさかこんなホンワカシーンやラブラブシーン満載のドラマでここまで切り込んでいくとは思いいたりませんでした。

日本のETVの障害者情報バラエティー番組、「バリバラ」で取り上げるようなタブー視されるようなテーマです。あまり光を当てられない知的障碍者の性行為の自己決定権の話や性的合意がどこまで自己決定によるものなのかまで掘り下げた法廷ものなんてちょっと驚きです。

この事件に並行する形で、晴れて両想いであることが判明したヨンウとジュノは関係性をステップアップしようとしますが、ジュノはヨンウの障害のことを意識に生半可な思いでは付き合えないとの覚悟を示すものの、周囲からの障碍者と付き合うことへの無理解や反発に傷ついていきます。

一方のヨンウは上記の事件を担当する中で、障碍者は自分の愛を他人に決められてしまうという現実を目の当たりにし、自閉スペクトラム症である自分とジュノが恋愛をすることは難しいという結論に至るのですが、そこからのシーンがまさかの激甘甘なシーンに突入し…!

Woo Young-woo and Lee Jun-ho share a first kiss | Extraordinary Attorney Woo Ep 10 【日本語字幕 CC】


こんなロマンティックに自動点灯装置を使うキスシーン、私は初めて見ました。廊下で見つめあうヨンウとジュノの切り替えしのショット、光と影を巧みに使い、キスシーンでの引きのショットなど制作陣の並々ならぬ画作りに感服しました。なんじゃこりゃ?

でもこんな激甘なロマンティックシーンを差しはさんでくると言う事は厳しいシーンがあった、若しくはあるということで、案の定と言うか第8話のラストでヨンウの父、グァンホの店にテ・スミが現れたシーンの顛末が展開されます。第8話「ソドク洞物語Ⅱ」の終盤で見せた素直な実の母、テ・スミではなく、冷酷なテサンの弁護士テ・スミとして登場し、テサンのボストン支部にヨンウが移るように説得しろと非情な要求をグァンホに突き付けます。

テ・スミの提案はヨンウを慮ったものなのか、それとも自己保身の為の提案なのかは今のところ判然としませんが、憤ったグァンホはテ・スミの要求を撥ねつけますが、人の良いグァンホさんなので、ヨンウの為だと考えて説得しそうな未来が見えます。

そして並行して”腹黒策士”、クォン・ヌミは顔見知りの新聞記者からヨンウがテ・スミの隠し子ではないかと言う噂を聞きつけ、テ・スミの周辺を嗅ぎまわり始めました。どこまで落ちるんだクォン弁護士…!書き込みの件はチョン・ミョンソク弁護士にもばれてたのに…とラブラブなヨンウとミョンソクの裏では強烈な話が進行し、新たなクリフハンガーとなってきております。

でもでも、そのクリフハンガーが屹立する横で我らがスヨンがジュノへの思いを断ち切るために、セクシー系にイメチェンして、何故かグラミのバイト先のヒゲ店長(≒ヒゲ社長)とのデートで幻滅した反動で友達に誘われたクラブに行って、ジュノの下位互換みたいな男とワンナイトをいたしてしまうのが切なすぎる…スヨンにも幸せな結末を望まずにはいられないです…!あとグラミにも!