goo blog サービス終了のお知らせ 

草物盆栽

ケト土造りの鉢で、山野草と樹木を寄せて植え込み、自然の景色を表現。

癒しの盆栽(草物盆栽)

2012年04月22日 15時39分20秒 | Weblog

こんにちは、文山草です
曇っているせいか、なにか肌寒いような日になっています。

ユスラウメほか/高さ36cm
作13年/陶板(益子焼 藤原郁三)
変わった名ですが(梅桃)と書くそうです、毎年庭木のユスラウメが見事に実を付けていたので盆栽にしようと思い、株元のヒコバエを取り木したものです。
花の数だけ実が付くほど、とにかく実が付きが良く6月には真っ赤に熟し、実は食べられます。日当たりの良い場所だと強健で病気にも強く管理し易い樹木です、整枝剪定は日当たりの良くない枝は弱って花付きも少なくなるのでその点を考慮すれば充分です。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~sannsou/