・紅葉の奈良京都 6万歩 35 燃えるドウダンツツジ庭園 2010年01月07日 10時21分45秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 151 ドウダンツツジの紅葉 152 153 挽き臼を再利用しています。 154 水車小屋 155 156
・紅葉の奈良京都 6万歩 34 水車小屋のある庭園 2010年01月06日 10時10分00秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 146 奈良 東大寺近くの依水園 Nara, Japan・・・ Nov.19, 2009 147 148 149 十月桜が美しい。 150 冬さつきとは言いません。サツキ、ツツジは冬にも一部が咲くようです。
・紅葉の奈良京都 6万歩 30 池泉回遊式庭園 2010年01月02日 09時43分38秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 129 あけましておめでとうございます。 奈良の紅葉が続きます。今年もブログへのご訪問をお待ちします。 庭園には眺めるだけのものと、その中を歩くものがあります。 池泉回遊式は歩く庭園ですが、建物もいくつかあり、そこから静かに眺めることもできます。 130 131 古くて大きな建物に使われたと思われる大きな基石が再利用されています。 132 133 134 依水園は江戸期と明治期の二つの庭です。 これは明治時代の建築です。
・紅葉の奈良京都 6万歩 28 依水園 2009年12月29日 09時48分21秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 121 奈良散歩の写真は120枚を超えました。まだしばらく続きます。 お付き合いに感謝します。 122 123 124
・紅葉の奈良京都 6万歩 27 紅葉の庭園・依水園 2009年12月28日 09時41分17秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 116 2009.11.19 次は名園・依水園へ入りました。 明治期の池泉回遊式庭園として名勝指定。 前園は江戸期の作。後園は明治期に裏千家12世の作。 117 118 119 120 寧楽美術館も付属しています。合わせて入場料は650円。
・紅葉の奈良京都 6万歩 26 東大寺戒壇院周辺の美 2009年12月27日 15時31分16秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 110 大仏池から戒壇院方向へ進みました。 111 遠くに若草山が見えます。 112 113 114 115
・紅葉の奈良京都 6万歩 25 大仏池の紅葉 2009年12月26日 09時30分18秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 106 大仏殿と正倉院の間、宮内庁出張所の前に大仏池があります。 ナンキンハゼが紅葉しています。 107 108 109
・紅葉の奈良京都 6万歩 23 正倉院へ回りました 2009年12月24日 09時30分54秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 97 天平の8世紀建造。最初は東大寺の倉庫。今は宮内庁が管理しています。 中は3室に分かれています。 あぜくら造り。 シルクロードの東の終点と言われ、宝物がおさめられています。。 これも世界遺産登録。 98 99
・紅葉の奈良京都 6万歩 22 東大寺の裏道散歩 2009年12月23日 09時34分47秒 | ★関西の紅葉 奈良 京都 滋賀 92 二月堂から降りて正倉院へ向かって裏道を歩きました。 93 94 95 96