1
去る11月13日、メトロ 副都心線一本で新宿御苑へ行きました。
菊が遅めでしたので、この日まで待ちました。
冬桜二種が咲いていました。何かさびしい感じです。
2
3
4
5
ツワブキ
6
素晴らしい温室ができていました。
7
ラン
8
ラン
9
10
11
熱帯スイレン
12
13
14
1
去る11月13日、メトロ 副都心線一本で新宿御苑へ行きました。
菊が遅めでしたので、この日まで待ちました。
冬桜二種が咲いていました。何かさびしい感じです。
2
3
4
5
ツワブキ
6
素晴らしい温室ができていました。
7
ラン
8
ラン
9
10
11
熱帯スイレン
12
13
14
26
B1の噴水周りに、たくさんのバラを飾ってくださいました。
その写真を多くの方に見ていただき、ひと時の幸せを提供できました。
ありがとうございました。
毎日500~1000の閲覧数です。
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
16
珍しいバラが出回っています。斑入りです。
昔、ヨーロッパで、黒とか斑入りとか、珍しいチューリップが高値で取引されました。
斑入りのものが、1球、何億円になり、その後バブルがはじけて価値が下がりました。
あの斑入りのチューリップは、ウイルス病だったのです。
このバラはウイルスではありません。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
7
池袋サンシャインシティー B1 噴水周りです。
8
9
10
11
12
13
14
15
1
東京豊島区のサンシャインシティーのB1 噴水周りでローズフェスティバルがありました。11月2日~4日。
雰囲気はクリスマスセールです。2日に、有楽町線一本で行きました。東池袋駅下車、7番、地下道でつながっています。
2
3
4
5
6
28
上州の名山、あかぎやま
60年近く登っていると我が家の庭のようです。
子どもの頃は足尾線水沼駅からてくてく歩いて、鳥居峠に出た。
その後、東武鉄道が東側、利平茶屋の上からケープルをつくってくれた。
そのあと、前橋からの有料道路ができて、車で楽に行けるようになった。
ケーブルは廃止された。
今は地蔵岳へのリフトも廃止された。
29
30
31
小沼の近くに車を置いて、地蔵に登るのも楽しみです。
32
33
鳥居峠からの覚満渕
34
35
36
地蔵岳へ
21
22
シラカバとダケカンバが混在。
23
24
25
26
27
数年前の10月24日
16
シラカバ類が多い。幹が白いのはシラカバ。それより高地で、幹がやや茶色がかっているのが ダケカンバ。
17
18
19
20
10
赤城山には小学生のころから数えると60回は登っている。
ここ覚満渕も好きな場所です。
一部は高層湿原となっている。
高層湿原は、尾瀬、霧ヶ峰八島湿原などで発達している。
11
12
斜面は駒ヶ岳1685m 。黒檜山へ続く。
13
14
15