NJの山花旅

山花旅の写真が多数。環境問題と歴史、時事も加えます。

・山梨県立美術館 1 ミレーなど

2010年03月31日 09時49分59秒 | ■旅・吉野・伊豆箱根・米国・欧州など

1
去る3月17日は湯村温泉に泊まり、翌朝は山梨県立美術館へ行きました。
もちろんミレーの絵が目的です。何回目かです。常設館は65歳以上が無料。
前日は八ヶ岳・甲斐駒ヶ岳、北岳などの雪景色を遠方から撮りました。このブログ、戻ってご覧ください。昇仙峡にも寄りました。




2




3
まずは庭の彫刻です。庭園もしだれ桜などが良かった。


4


5
後ろは日本文学館




6
ヘンリ ムーア 作

・早春のアルプス 10 深田公園・茅ヶ岳

2010年03月28日 09時42分12秒 | ▲南アルプス・八ヶ岳など

42
昇仙峡へ向かいました。途中の深田公園を経由します。
日本百名山の深田久弥さん終焉の地です。偽八ヶ岳と言われる茅が岳山麓です。何年か前の2月にもここへ来ましたが、雪が多くて登れませんでした。
今回は通過です。




43
18年前に新潮社は「深田久弥の日本百名山 新装版」を出しました。知人だった深田さんの御親族から一冊いただきました。久しぶりに開けてみたら、新聞の切り抜きが入っていました。

ここ山の手線大塚駅の近くに、岩崎元郎さんの無名山塾があります。岩崎さんが新百名山を発表したという記事です。H16.10.5 深田さんの百名山と42峰が入れ替わります。
百名山をすべて登ることを生きがいにしている人がいます。
我々は無理しないことで来ました。自己流百名山は達成しました。富士山は登る山でなく、見る山と思っています。北岳・槍・大雪山へは登りました。

・早春のアルプス 7 美しの森

2010年03月25日 10時36分42秒 | ▲南アルプス・八ヶ岳など

28
背景は八ヶ岳連山の南部です。




29
快晴でした。




30
富士山が見えていますが、春霞に霞んでいます。




31
右は権現岳。左は三つ頭のある尾根。




32
赤岳



33
富士山の右には南アルプスが連なります。
右は間ノ岳と北岳。左の中央、雪の少ないのは鳳凰三山。
左奥は赤石山脈の山なみ。

・早春のアルプス 4 八ヶ岳

2010年03月22日 10時12分12秒 | ▲南アルプス・八ヶ岳など

12
国道141を北上。清里を過ぎてしばらく北上して右へそれ、田園地帯に入りました。
八ヶ岳が見渡せます。




13
中央は権現岳2704m。右は雪なしの牛首山2280m。
下のスキー場は美しの森奥のサンメドウズ大泉清里スキー場。
中央奥の権現の左は、三つ頭、さらに左は前三つ頭。




14
最高峰 赤岳2899m。 右は横岳2835m。




14
横岳の北の山は見えません。
硫黄・天狗・麦草峠・縞枯山・北横岳・蓼科山と続きます。



15
赤岳




16
左・権現岳。右・旭岳2672m。清里奥ののスキー場

・早春のアルプス 2 雪の南アルプスの山なみ

2010年03月20日 09時40分28秒 | ▲南アルプス・八ヶ岳など

4
首都高速新宿線が一部開通で中央高速に早く入れるようになりました。
8時52分 甲府盆地の入り口、釈迦堂SAまで一時間半。
南アルプスが良く見えました。
富士山に次ぐ高山。北岳 3193m。昔登りました。きつい登山でした。




5
その左は間ノ岳。3189m




6




7
左は農鳥岳。3026m



8
のうとりだけ

Sony α350 100-300mm(換算で150-450mm)

・早春のアルプス 1 一泊甲斐の旅

2010年03月19日 08時56分56秒 | ▲南アルプス・八ヶ岳など

1
去る3月17日(水)から一泊で甲斐路を楽しみました。
八ヶ岳、南アルプスの残雪の景色、昇仙峡、山梨県立美術館のミレーや日本庭園の写真を撮りました。しばらく続けますのでご覧ください。

八ヶ岳東面から見た赤岳、2899m




2
甲府市の県立美術館、文学館。日本庭園のしだれ桜は見頃です。




3
ミレー館ができました。ミレーの作品も追加されました。
その他多くの作品を、65歳以上は無料で見られます。
「種をまく人」はここのと外国のと二作あります。まつわる話が面白かった。
若くなくなった最初の奥さんの肖像画は、何回見ても感動します。

・スイセン ヒマワリ的回転

2010年03月16日 09時14分23秒 | ◎花賛歌-バラ・蘭・花菖蒲・蓮等

1
小型の黄スイセンが大きな平鉢で25輪咲きました(3月上旬)。すべてが太陽の方向を向いていました。
置き場所を変えた関係で、向きを逆にしました。花の向きが変わるか楽しみに観察しました。数日で殆どは南向きに戻りました。しかし、5輪ほどは頑固に向きを変えませんでした。




2
日本スイセンと言われる房咲きの種類です。どんどん増えるので、友人などにたくさんあげました。スイセンは種類が多い。原種は地中海沿岸です。日本スイセンというのは誤りです。
かつて伊豆、千葉などの群生を見に行きました。このブログにあります。
海の近くに多いということは、中国などを経由して流れ着いたのでしょう。(爪木崎・内房の鋸南町など)




3
ラッパ水仙も種類が多い。咲き始めました。
スイセンの交配・改良はイギリスなどで進みました。品種は1万を超えます。

・松田町のクリスマスローズ 5 期待以上の松田町公園

2010年03月14日 10時20分19秒 | ◎花賛歌-バラ・蘭・花菖蒲・蓮等

18
今回の松田町花散歩は期待以上でした。
河津桜・菜の花・クリスマスローズに、つるし雛までおまけがつきました。
東名高速沿いの斜面を美しい公園にしてくれた松田町にお礼を言います。
東京・豊島区から片道2時間の電車ですが、たのしい一日でした。
春霞みで富士さんは隠れていました。





19
帰路、東名ガード近くに白の桜が咲いていました。早咲きです。大島桜でしょうか。





20



21
帰路、松田町の中沢酒造に寄りました。甘酒無料券をもらっていました。
古い酒蔵です。



22
新松田駅から小田急の快速急行で帰路に着きました。池袋で遅い昼食にしました。
このブログにお付き合いありがとうございました。