1
あけましておめでとうございます。
北アルプスの名所。涸沢カールのモルゲンロートです。早朝5時頃に撮影しました。60歳代半ば。
上高地から8時間の登山でした。
混乱の世紀 !
美しい自然に触れて、一時の平安を。
ご多幸をお祈りいたします。
昨年の年賀は槍ヶ岳の日の出でした。
今年は穂高岳です。9月30日
2
説明です。小屋では皆さん起きて朝焼けを待ちました。 曙
3
お隣の小屋
4
長い登山、まもなく到着。9月29日
ナナカマドの実が美しい。紅葉には早い。
奥穂高岳が姿を現しました。
5
涸沢岳と涸沢槍
ナナカマドは
ウラジロナナカマド
場所によってはタカネナナカマドもあります。
6
来た道を振り返ると、遠くの表銀座連山が見える。
常念岳の左、大天井岳方向の一部。おてんしょう。 東天井岳か。2814m
7
涸沢カールのテント場。
8
夕刻になりました。手前はお世話になる涸沢ヒュッテ。共用トイレもあります。
遠方は北穂高岳直下の涸沢小屋です。