ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

ロールパン♪

2010-07-05 | まるちミックス粉
中野産業さんのまるちミックス粉だけで、ロールパンに挑戦してみました~



この粉、塩・砂糖不使用だけど、ベーキングパウダーは配合されてるので、水を加えるだけで膨らむのよね

で、今回はロールパン・・・そう、息子の給食メニューでございます

材料(小さいのを3個分)
まるちミックス粉・・・100グラム
塩・・・ひとつまみ
甜菜糖・・・小さじ1杯
水・・・90グラム

作り方は超簡単
混ぜるだけ(笑)

どんな風に仕上がるか不安だったけど、とにかく混ぜてみた
最初はポロポロした状態だったんですが、だんだん馴染んできて・・・



見てみて~
表面はとっても滑らかになりました。



これを3等分(目分量なので、かなり差が出たんですが)して、ラップにはさんで伸ばします。
打ち粉をしても、べたつくので、ラップで挟むのが一番でした。

実は、一度クッキングシートでやってみたんですが、生地がシートにべったりはりついてロールできなかったんです

伸ばすときは、ロールパンっぽく、気持ち三角形になるように・・・



で、これをラップのチカラを借りて丸めていきます



ちなみにおなじみの抹茶。



あ、これはズルして赤色着色を使ってます(笑)



これがさ~、なんか・・・見てたら「蒲鉾」っぽくありません
今度、蒲鉾作ってみようかなぁ。



明太蒲鉾だな(笑)



白も全部蒸します。
・・・と。



ん~~~~~~~~~~~~~~~
色が悪い
形もイマイチ
焼いてみたけど、焼き色がつかなかった



給食メニューにはこの2色が選ばれました
ピンクは朝ごパンとしてお召し上がりに

仕上がり・見た目には不満が残るものの、息子はこのクルリンとした形が嬉しかったらしく、上機嫌で学校行きました

作ってみて思ったんですが、この粉のいいところ
それは爆発しないとこ。
だから、こんな形のあるパンが作れるんですよね。

今回のは成功とはいえないけど、何かをプラスしたらふんわりとしたロールパンになりそうな気がします

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!