goo blog サービス終了のお知らせ 

これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

日々の積み重ね

2009年04月25日 00時13分07秒 | 健康運動指導士、インストラクターの呟き


先日、初級者向け『やさしいエアロヒクス』レッスン風景を目にする。

フィットネスクラブのスタジオレッスンから遠ざかり、最近は運動ビギナーの方対象に運動実践教室の指導が中心。

懐かしくて、しばらくレッスン風景を眺める。

ウ゛ァリエーション豊かなコリオグラフィ…
インストラクターのリードに従い動く人たちの汗が気になった…
メインパートに入っているのに背中に少し汗がにじむ程度である。
めまぐるしく変化するステップを踏むのに精一杯の様子…
その表情もかたい。

身体の重心は臍の3cm下の部分。ここからエネルギーが生まれる。
身体の中心を引き上げ、身体の末端部分…つまり手足にかけて、無駄な力を抜き、リラックスすると、関節可動域を十分に動かす事ができる。リラックスできれば脳波もα波になり集中できる。
また、呼吸もスムーズになり、多くの酸素を体内に取り入れる事ができる。
表情も緩み、毛穴から大粒の汗が吹き出てくる。

この汗が爽快♪
運動の醍醐味は『大粒の汗』

運動は日々の継続…
少しづつ身体を造り上げ、慣れるまでは爽快な大粒の汗より、慣れない無駄な緊張感で冷や汗混じりの汗が出る割合が多い。

今夜は『上級アクアビクスレッスン』
音楽は珍しくクラブ系♪

関節可動域を十分使い、水中でダイナミックに動いて頂く。

やはり…
今夜も
水慣れしたエネルギッシュな会員様の動き。
プールサイド上から動きのリードをとりながら
うっとり見とれたM見ちゃんであった。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。