23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

iPhoneと燃料漏れ修理と旧車イベント

2014-02-23 15:30:55 | 昭和の車達

タイトルからすると訳わかりませんが、

まずは、

今まで長年使用してきた携帯電話、そうガラ系っていうタイプが

突然充電されなくなってしまった。

先日おかあちゃんのいとこが勤めてるソフトバンクのお店へ

相談に行くと、あれよあれよという間にiPhoneになってしまった

 

 

正直、おじさんには操作が難しいが娘に教えてもらいながら

なんとなく使えるようになってきた。

では、と、XLでナビを使うのにマウントを設置しようとドライバースタンドに行くと

バイク用はべらぼうに高額、安くても1万円以上です。

そんな・・・当然買えない、

ヤフオクで検索すると1円~のがあり、¥300で落札、送料¥1000

届いたのが

 

これ、

クリップ式でなくしっかりファスナーで収納でき簡易防水タイプです。

まあ、価格からして期待はしてませんが・・・

 

そもそもは自転車用のようだが、付けてみた。

 

 

どれくらい使用できるかわからないが、結構しっかりしてます。

(林道走行時は外すべきだろ?)

 

ってここまでが、昨日土曜日の午前中のはなし。

 

午後からは、燃料漏れ修理です。

燃料漏れをしているのは、これ!

友人Sくんのカリーナ、

で、漏れが発生してるとこはインジェクターとインマニの間からです。

 このあたりですね、

 

この年式の2TGは排ガス規制で、あちこちホースだらけで、一見インジェクターが見えないくらいです。

すったもんだで何とかインジェクター4本の上下のOリングの交換ができた。

エンジンをかけ、漏れがないのを確認し終了。

 

交換したOリングです。上の小さいのがデリバリパイプ側、下がインマニ側、

両方ともカチカチ、ゴムではなくなってました。

幸いにしてメーカーから部品が出たので、今回はほっ。

バイクも同じだが、これだけ年数を重ねてるんだから通常ありえない故障が

発生しても不思議はないですね。

 

では、治ったとこで明日の旧車イベント行こうってことになり

Sくんはカリーナで、

私は、iPhoneの着いたXLで今日行ってきました。

 

会場は、さいたま市 しらこばと公園、時間は家から約1時間、

途中のよくライダーが集まる道の駅に寄ると、

「んっ!」

 

初期のXL250SとXL250Rを発見!

「オーナーは誰なんだろ?」

しばらく待って写真を撮らせていただき、しらこばと公園に向かおうとしたとき

「Sのオーナーさんですか?」

二人のライダーが声をかけてきた、

2台のオーナーさんだった。

私のXLを

「このSは白に塗装したんですか?」

と、たずねてきた、

赤Sのオーナーさんは白があったのを知らなかったようだ。

そういう私も実はこのレインボーカラーの実物を見るのははじめてだった。

色々話してると結構な近所らしかった。

「よろしかったらブログ見てください」

と、別れて旧車イベント会場へ向かった。

 

走ること約30分、

さっきまで晴れてた空は曇ってき急に寒くなってきて、現地着、

すぐにSくんとおちあい会場入りです。

 

会場はこんな感じ、

今回は1リッタークラス以下の展示とのことです。

S800やらチャ-ルストンなどなど、

 

 

まだ新しめのキャリー、Nコロなどなど

 

時折ちらほらと白いものが降ってき、

「さむっ」

 

 

初代フロンテ、 かわいいね。

 

最高に驚いたのが

 

 

これ!

ホンダの確か、LN・・・?っていうバン、ワゴン?です。

茂木のコレクションホールでしか見たことがなく、

登録された現車を見たのは初めてでした。

エンジンは宗一郎さんの息のかかったツインカム搭載!

部品調達たいへんだろうな?  

 

 

駐車場の目立つとこには、2台のシティー、これもめっきりめずらしくなってきましたね。

 

 

お~っっと! 初代ミニキャブ!

きれいにレストアされたのではなく、あちこちそれなりのヤレが見え

それが、具合いいですね。

 

左隣々のSくんのカリーナにも来場者が集まってなつかしそうに見入ってる方々がいました。

 

左端に私の23インチ、わかります?

 

旧車イベントに行ったのは久しぶりだったが

今時の旧車ときたらやたらと日産勢のハコスカ、Z、ローレルや

トヨタの2000GTやソレックス搭載のレビン、トレノ、セリカなどなど、

まー、嫌いではないが、今回のような1リッター以下のマイナーな旧車(と、いったら失礼か)が

新鮮にみえた。

 

 


5年前

2014-02-20 22:14:29 | XL250S

もう、あれから5年も過ぎた。

 

そう、我がXL250Sを手にしたのが2009年2月だった。

私の中ではまだ3年くらいかと思いきや、いつの間にか5年も過ぎてました。

 

 

 

 

お互い年は重ねたけど、これからもずっと一緒だよ 


ヴィッツのバンパー修理とヴァレンタイン

2014-02-16 13:11:19 | 車 メンテ その他

娘がどこかでやらかしてきたらしいヴィッツのバンパーです。

私の知る限りでは、この状態で1週間は過ぎてる、

「やっちゃった」 の一言もなく乗ってました。

 

 

フェンダーにとまるべきとこが折れてます、

 

バンパーの角も折れてる、

幸いにして、バンパーには目立つキズはなかった。

 

本人はともかく、ヴィッツがかわいそうなので修理してあげましょ

 

さーて、どうしましょ?

 

 

なにかで使った金属ステーのあまりを、

 

 

ライナーのとまる穴を利用しステーを共締めします。

バンパーに穴を開け、鉄板ネジで固定し完了!

 

 

ステーもあまり目立たないしいいでしょ!

 

 

 

すると、

お礼にと、手作りでケーキとチョコを作ってくれた娘、

 

こんなんで騙されてしまうオヤジは幸せです・・・

 


ちょっと海が見たくて、

2014-02-03 22:14:36 | XL250S

今日、月曜日も休みで3連休 (ホントいつ仕事してるんだか?)

今日はかなり暖かくなるとの予報です。

 

今年初のツーリングらしいツーリング行ってきました。

9:30のゆっくりした時間に出発

いつもだったら西の方角に向かいますが、今日は反対の東に向かう、

 

途中、筑波山をバックにパチリッ

のどかな田んぼの風景です。

 

走ること2時間弱、

今日の目的地に到着、茨城県内の大竹海岸です。

ここの海岸は太平洋にしてはわりときれいな海だと思う。

地元の方々にはご苦労さまと敬意をはらいたいです。

 

太平洋をみるのは何年振りだろうか?しばらく来てなかったなぁ、

こんなオヤジでも、ふと、海が見たいってときがある、  

うん、あるんだ

 

風もなくおだやかな海です。

向こうの方にはサーファーがちらほらいる。

しばらくぼ~っと眺め、

波打ぎわを歩いたり、

気持ちいいっす。

友だちに写メールを送ったら

「なにかあったの?」 ってかえってきたけど・・・

 

上に上がると

公園がある、

 

展望台からは

 

太平洋が一望でき、松林の遊歩道も見える、

展望台でも一服し(灰皿はいつも携帯してます)

かえろー。

 

帰り道に茨城空港の看板があり、向かってみます。

へー、こんなんなってんですね、初めて来ました。

自衛隊の百里基地と一緒の空港だけあって

 

外の公園らしきとこには、こんなのも展示されてる、

説明によるとF-4EJという機らしいです。

最高速マッハ2.2、 時速にすると2700㌔   ってどんだけだよ!

東京~大阪をたった11分で行ってしまう、まさに 「じぇじぇじぇっ」

 

このあと中国の旅客機が飛んでいきました。

 

帰り道のラーメン屋でお昼をとり4:00すぎに帰宅、

予報でいうほど暖かくはなかったが、 

久しぶりに走った感で、満足した一日でした。

 


バイト、バイト

2014-02-01 17:38:10 | 昭和の車達

幼馴染で小中学校の同級生、また、いとこでもあるIちゃんから先日メールが入った。

「軽トラダンプのエンジンから冷却水がジャジャ漏れ、診てくれる?」

この軽ダンプ、敷地内だけで使っているので登録されておらず、

行きつけの修理屋では診てくれないらしい、ずいぶんと横柄な自動車屋さんだこと、

Iちゃんの頼みごとなので、工具を持って行ってきました。

 

車はダイハツ アトレー、ダンプなので荷台を上げると作業はしやすいです。

 

どこから漏れてるんだろうか?

エンジンをみると

「あららっ、こんなとこから?」

シリンダーブロックのメクラ蓋が抜けてます。

よりによって3か所あるとこの真ん中がとれてました。

抜けたとこの真上にはインマニがあり、直接手が届かない場所です。

マイナスドライバーで手探りで入れようとしたが、入らない・・・

 

厄介なことにインマニ、キャブレターを外さなくてはならないようです・・・

 

バキュームホースが何本もあり外すと後でわからなくなりそうなので

数枚写真を撮っておきます。

 

赤の矢印のナットがインマニ取り付けナットの一つ、だが緑の矢印の燃料ポンプが邪魔をし

工具が入らない、

「まったくもう」

ポンプも外すしかない。

「ガスケット切れないでくれよ」

ガスケットはきれいにはがれてくれ、外れました。

 

バキュームホース、アクセルワイヤーなどを外し

キャブ付きのままインマニを外します。

 

やっと外れた、

 

これが、メクラ蓋が抜けた穴です。

 

 抜けてしまった蓋がこれ、

錆びてるが、まだ使えそうなので再使用します。

念のため液体パッキンを少し塗りハンマーで少しづつ打ち込んで

 

入りました。

インマニのガスケットもきれいに剥がれたので液体パッキンを塗り再使用します。

燃料ポンプのガスケットも同じようにし、取り付けます。

バキュームホースを元通りに取り付け、出来た。

 

しかし、どうしてあのメクラ蓋が取れてしまったのでしょうか?

原因は、冷却水でした。

入ってた冷却水はサビサビでほとんど真水の状態、

冷却水がエンジン内部で凍り、膨張して抜けてしまったようです。

そういえば先日かなり冷え込んだ日があった。

どうせ登録されてない車だからと、まったくメンテしてなかったせいでしょう。

そうはいっても不凍液ってやっぱり重要ですね。

 

今度こそは不凍液を入れ、エアー抜きをし漏れがないのを確認し完成です。

「時々水とオイルくらいはみてね」 とお願いし帰ってきました。