23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

遊水地でランチ

2022-03-12 21:19:30 | XL250S

春だね、

XL250Sの荷箱にお昼の用意を詰め込んで出かけた、

 

先週ヨシ焼きが行われた渡良瀬遊水地です。

ヨシがすっかり無くなりよく見渡せるようになりました。

 

利根川の堤防に移動

 

菜の花がきれいでしばらく眺めてました、

 

 

遊水地に戻り、

カップ麵とコーヒーでランチタイム、

 

我がXL250S 絶好調なり~

なんだか 春だね~ 


渡良瀬遊水地 葦(ヨシ)焼き

2022-03-05 17:28:40 | XL250S

今日3月5日、渡良瀬遊水地葦焼きの日です、

 

私、XL250Sとカブ2台 125スクーターのおじさん4人で遊水地が一望できる桜堤公園に来た、

私には久しぶりのバイク乗り、たぶん昨年の11月にここに来て以来だったろうか、

 

午前8時過ぎ、火入れが始まる、

 

点火、

 

乾燥してるので火の回りが早い、

 

あれよあれよという間に、

さっきまでの寒さが噓のように熱風がここまで届く、

 

あちこちで火入れが始まり辺りは暗くなるほど、

それにしてもこの人だかり、土手沿いにこの人だかりがずっとずっと続いてる、

 

 

広大な遊水地のあちこちが燃えてる、

あちこちで消防車が万一に備え待機してます、

豪快だとしか言えない。

 

たまたま風下にいた私たちの上から前からと灰の雨が目いっぱい降ってくる、

傘がほしいくらいだった、

この灰は上昇気流の乗り風向き次第では霞ヶ浦をも超えることもあるそうだ、

我が家でも今日の洗濯物は部屋干しだ、

 

パニアケースの上に降った灰、

 

道の駅加須わたらせに移動し

展望台から、

こっちは風上なので全く灰が落ちてない、

 

お昼は近くの和食ファミレスでそばとカツ丼のセットを食べて解散、 

豪快な葦焼きでした、

 

家の庭の芝も燃やしたいんだが、家まで燃えちゃっては困るし、

毎年できずに今年も草取りに専念するほかない・・・

 


天恋の水ともう一つ

2022-03-01 20:49:32 | 湧き水

久しぶりの更新となります。

 

2月の最終日28日、秩父市の湧き水汲みに行ってきた、

「天恋の水」です、

出しっぱなしのホースと蛇口があります、

 

この日は7Lが入るジャグを買ってきた、

 

ちょっと先の林道入り口付近に車を停め

 

車内でコンビニ弁当とお茶をいただく、

至福のランチタイムでした。

 

そして、もう一つ、

鎌の木山水です、

ここは、たまたま見つけて水場です、

ここではペットボトルにいただいてきた、

 

少しづつ春めいてきて、日中は窓全開での走行が気持ち良かった、

今週末は久しぶりに250Sで出かけようと思う、

近場だけどね・・・