23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

河原遊びと後輩宅訪問

2014-06-29 18:56:17 | XL500S

今日は朝から激しい雨、

バイク乗りは無理だなと思ってたら

11時過ぎにはウソのように晴れ上がった、

きのうも雨だったし、これは行くしかないってことで

利根川の河原で遊んできました、

 

上の橋は国道4号、

暑くなってきたので日蔭がうれしい、

 

さっきまで降ってた雨のせいであちこちに水たまりやぬかるみだらけ、

ドロドロになって遊んでましった。

 

2時間くらい遊んだかな、

ふと、しばらく会ってない後輩を思い出し、行ってみた。

彼と会うのはかれこれ2年ぶりくらいだろうか、

 

彼は若くして自分で自動車屋を開業しそこそこ忙しくしてる、

行ったときにもお客さんがいらしてた。

 

そのすきに工場内をのぞくと

こんなのがあった!

お~っと、S800だ!

こんなの(お客さんのだが)をいじれるなんて羨ましいなあ、

以前行った時もコスモスポーツがあった、

 

彼も私同様かなりのバイクばかです。

これが彼のバイク、

XLR250のレーサーです。

 

レーサーだけあってキーはなく、

ステムの近くにオイルクーラーがあります、

ハイカム、ハイコンプで250とは思えないトルクで

すごい走りをするそうだ、

 

他にも上の写真には左からGSX1100R、油冷の最終型や、

VTのレーサー、などなど、まだ他にもあるみたいだ、

 

話に夢中になってると空模様が怪しくなってきたので

「今度林道行こう」

と社交辞令?

約束して帰ってきた。

 

 


リヤバッグの修理Ⅱ と里帰り

2014-06-23 13:30:57 | XL500S

日曜日の話、

外は雨・・・

 

XL500Sのリヤバッグ修理の続きです。

前回はバッグの中にダイソーのバッグを入れただけ終わったが、

今回は、チャックの部分を何とかしたい、

チャックを新しものに替えるか別の何かしかに替えるか?

 

純正バッグのチャックは以外にも40センチ近くある、

ダイソーに行くと数種類あるがどれも短すぎる、

2本のチャックで両開きに、なんて考えたがそんな簡単にいくか?

上下で辻褄が合わなくなってしまいそう・・・

 

ダイソー内をうろうろしててホックが目に止まった、

「ん! これもありだな」

でも、たよりなさそうだ、雄雌をそれぞれ糸で縫いつけるタイプで

径が10㍉もないよくある ‘あれ‘ です。

「よし、そのあれでいこう」

 

いったん帰宅し、とりあえずチャックを外してると、

娘がイオンに買いものに行くというのを聞きつけ、

「大きめのホックあったら買ってきて」

と、お願いし、

 

これを買ってきてくれた、径は15㍉くらい、

具合よさそうです。

 

いくらだったんだろ?聞きそびれた、

あとでふっかけられそうだが・・・

 

バッグの中央付近に付属のポンチで穴をあけ

 

 

 余りもののカーキのベルトを上側に縫いつけ

上下にホックを付属の工具で付け、

 

 

両角にも付け、3か所で留めるようにした、

残念なことにちょっとだけ破けてるとこがあるんだよね、

 

 

XL500Sに取り付けし完成です。

 

お察しのとおり中にはダイソーのバッグが入ってます。

 

結局、苦手な縫い作業はカーキのベルトを数センチ縫っただけでした。

とうぶんはこれで使ってみます

 

で、翌日の月曜日、

今週は夜勤なので午前中のちょっとだけ早めの時間に出かけ

XL500Sを譲っていただいた埼玉のショップに

俗にいう「つまらないものですが・・・」の手土産をもって、

登録できた報告とお礼を兼ねあいさつに行ってきました。

 

ショップオーナーさんもライトの光量を心配してた様子で

無事登録できたことに大変喜んでくれた。

 

 

 

 

帰りの河川敷きにて、

 

って話しなんだけど・・・

まぁ~・・・サッカーは残念でした

 


遅れてきた父の日

2014-06-22 17:02:56 | 雑談

先週の日曜日は父に日だったが、我が家はいつもの日曜日でした。

 

なにも期待はしてなかったと言うと嘘かも知れないが

私が布団に入る時間にも娘二人は帰ってこなかった。

 

そんな、昨日の土曜日のこと、

仕事が忙しく休日出勤し夕方に帰宅すると

娘二人がそろっており、

「早く、着替えて」 と言う、

 

言われた通りそそくさと着替え

下の娘の車に私と妻は後ろに乗せられ、娘たちは前の席に乗り込んだ、

 

「ご飯食べに行くから」 と言われ、私と妻は目が点に・・・

 

「遅くなったけど父の日のプレゼント、ママはおまけ」 だって、

 

数分後着いた先はちょっとしたお洒落な回転すし屋でした。

「お父ちゃんとママ、何食べてもいいよ」 と二人、

凄く混んでたのでしばらく待たされ、やっと席に着き、

 

娘には勝手に生ビールを注文され、

「はい、お疲れ様」 とカンパイ!

 

や、

や、

生しらす、

かんぱち、うに、マグロ、びんちょうマグロなどなど、勝手にとってくれる、

 

海鮮かき揚げ、ホタテやエビ、イカなどが入ってこのボリューム、

これも旨かった、

 

そのうち、

 

なんと、マグロの解体ショーがはじまった、

正直、目の前でマグロがさばかれるのを見たのは初めてでした。

そのトロを、

「うまい!」

 

おかあちゃんは、トロを軍艦にしてもらい、

 

実は、娘二人はこれを見せたくて父の日を一週間ずらしたようでした。

 

 

目の前に置かれて、

 

 

生 2杯目、

 

じゅうぶんいただきました。

「おいしかったよ、ごちそうさまでした ありがと

 


買っちゃったぜい!!

2014-06-17 19:28:27 | XL500S

何を買ったか?

 

XL500Sのパーツリストです。

 

はい、もちろんヤフオクです、送料別¥540でした。

 

表紙にはXL500Sz、XL500SAとある、

私の500Sはフレーム、リヤショックが赤なのでこの後のB?ってタイプなのかな?

所々は違うだろうが、そもそも部品なんて今となっては出るのが少ないんだろうから・・・

 

中を開けると面白い発見がある、

たとえば、スロットルケーブルがZとAでは違ってたり

また、ホーンもZとAでは違うようだ、

 

これも面白い発見!

この「11」 なんと純正部品としてタイヤがあったようだ、

この品番で発注したらどこのメーカーのタイヤが届いたんだろうか?

(訂正、よく見たらBSと書いてありました)

画像の下の方に「標準価格」とある、

興味津津でみると 「時価」 と記載されてた、

なるほどね、

 

これも気になるとこだ、

「9」 のリヤバッグだ、

正式名は「ツールバッグ」 と記載されてる。

標準価格は¥3000なり、

もちろん当時の価格だが、もし新品があるなら倍の価格でも欲しいくらいだ、

 

 

部品番号の左側には 「標準時間」 なんてのもある、

標準時間というんだから当然交換時間なんだろう、

たとえば、 「1」 のチョークケーブルは0.3、

 

おいおい! 0.3というのは18分だよね?

キャブ側のワイヤーのタイコってタンク外さずに外せるか?

無理なら、サイドカバー両側外し、シートを外し、タンクを外して

チョークケーブルを外す、これで18分とは・・・

 

たぶんマクラーレンホンダのピットクルー達の標準時間なんでしょう 

それにしちゃ時間掛かりすぎか?

 

また、画像左上の 「H」 をもじったマーク、

これって、当時OHVが主流だった時代に軽トラにツインカムを積んでしまった

ホンダT360のボンネットのマークを思わせるデザインだ、

 

最初に今となっては部品供給は無いなどと

いってたが、こうしてあらためてパーツリストを

よく見てみると、供給があるなしに関係なく

いろんな発見があり面白いのもんです。

 

それにしてもXL250Sは所有して5年以上経つが

パーツリストもマニュアルも買ってもらえなかった、

それを思うとXL250S君には気の毒に思う今日この頃・・・

 


リヤバッグの修理

2014-06-15 18:49:13 | XL500S

今日は天気がよく絶好のバイク日和だったが、

親戚で法事があり、乗れずじまい、

とはいっても、 午後1時ごろには終了したので

帰宅後はXL500Sのリヤバッグを修理した、

 

 

バッグは一見きれいそうに見えるが、

こんな状態、 チャックは半分以上破けてます、

 

今までXL250Sでは違うバッグを付けていたが

そんなんでもあるとあるで何かと便利だった、

 

XL500Sもせっかくあるんだから、バッグとしての機能をさせたい、

 

当初、チャックを替えようと軽く考えてたが構造がなかなか複雑で

簡単にはいかなさそうなので、

「とりあえず」 のやっつけ修理です。

 

準備品、

ダイソーのバッグ、

以上、

 

修理はこれを元々のバッグの中にしまってしまうといった

いたって簡単な方法です。

 

 

バッグの底に2か所穴を開け

 

ダイソーのバッグも穴を開け、本来のバッグ取り付け部も使い3か所をボルトナットで取り付けます。

 

 

はい、バッグINバッグの完成、

 

 

中はこんなんなってます。

(下駄は鼻緒の柄違いのGeeBeeさんとおそろいみたいです)

ダイソーのバッグは内部が簡易防水らしいので

多少の防水は期待できるだろ、

 

それにしてもバッグとしての機能はするだろうが、やはりおっつけ仕事すぎるかな?

もしかしたら走行中写真のようになってしまうかもしれない 

バッグ内のものは落とさないだろうが・・・

 

やっぱり納得いかない!

次回はもっと納得できる形にしたいなぁ

 


河原デビュー

2014-06-09 11:05:12 | XL500S

先日の入梅以来激しく降り続いて雨も

今日は午前中だけ上がってくれた、

 

先週XL500Sが無事登録できてからまったく乗りだせなかったので

今日こそはと、少しだけ走ってきました、

 

行き先はいつもXL250Sで行ってた利根川の河原と渡良瀬遊水地、

 

遊水地内の直線にて、

 

 

いつものとこで、

 

それにしても、いつものここにこうしてXL500Sで

来られるなんていまだに夢のようです。

 

そこからダートに向かうと

昨日までの雨で道が・・・

赤のラインがいつも走ってる道、のはずだが、

これでは走れないです、

 

一服し利根川の河原に向かうがたぶん同じようだろう

ほらね!

 

今日はデビューの日だしおとなしくオンのみです

水が引いたらまた行こう


「つくバカ」のナンバーが付いたよ

2014-06-03 18:33:09 | XL500S

ナンバーが付きました、

 

こちらのご当地ナンバーは赤の斜線入りで

やたらと 「でかい」 です・・・

 

仮ナンバーってか?

我が古河市にはバイク用の仮ナンバーがないそうなんです、

車用ででかい!

カッコ悪いけど陸運局までの片道だけだ、しかたないね・・・

それより、仮ナンバーでもやっと公道が走れるうれしさのが大きいです。

 

今日はやっとXL500Sの車検(登録)に行けることになりました。

目指すは一発合格!

 

検査は3ラウンドを予約、午後1:00から

昼過ぎに家を出発、初めて公道に出られました。

 

「23インチを高々と持ち上げて・・・」

本当になりそうな加速です、

とー@埼玉さんの言った「トルク」の話し

体感できました、びっくりです。

ほどよい振動を感じながらアクセルを開けるとグングン前に押される、

これは250Sではありえなかった体感です。

 

惚れ惚れして陸運局到着、

まずはテストセンターに寄り問題のヘッドライトの検査をしてもらいます。

いざテスターにかけると、なんと、合格ラインの半分にも満たない光量だそうだ、

回転数を上げてもまったく足らない・・・

バルブを交換するにもテストセンターには車用しか在庫がない、

 

近くのホームセンターに行き12Vのハロゲン球を購入し

交換するとアイドリング状態でも問題ない光量になり、 「ほっ」

 

「よしっ、では、いってらっしゃい」 とテストセンターのお兄さんに応援され

陸運局の受付を済ませ、いよいよ検査です、

 

検査員が車体番号、エンジン番号、ウインカーやブレーキなどのライト廻りや

全長、全幅をスケールで適当に測り、ブレーキテスターに乗り入れの検査です、

前後とも 「〇」 点灯

 

次にライト検査、 これも問題なく 「〇」 

 

検査ラインを出て

 

すべて合格のはんこを戴きました、

 

あれっ そういえばハンドルロックの確認なかったなぁ~

 

車検証ができ、

 

緑枠のついたナンバーが付きました

ナンバーには 「つくば か」 と、

おかあちゃんいわく、「大のつくバカだね」 と ・・・

ん、確かに 「XL大ばか」かもしれない、

 

早速帰りには

ちょっとだけダートに入ってみた、

いやいや、すごいです、ちょっとでもアクセルを開けるとリヤがあばれっぱなし、

ハンドルを曲げようもんなら振り落とされそうです、

・・・これって250Sとはまったく違うバイクですね、

 

心配だったエンジンオイル漏れは

往復約100キロの走行でかすかににじんでるかな? って程度です、

まずは心配なさそうです。

 

 

さっそく今週末には林道へでも、

と行きたいとこだが梅雨入りの気配が・・・

 


登録準備

2014-06-01 17:34:15 | XL500S

XL500Sの登録に向け、ひび割れてるリヤタイヤを交換した。

 

とは言っても新品は買えないので250Sのを使用します。

ドラムごとそっくり替えようとたくらんでたが外してみてわかった、

 

こんなにも径が違ってた、当然だが右が500S用、リヤも強化されてたんですね、

(右側から撮影したので遠近が出てしまい、実物はここまで違わないが)

 

これではまるまる交換とはいかない、

ホイールからタイヤを抜いて交換しないとならない・・・

朝から気温はグングン上がり、作業を始まるころには軽く30℃超え

そんな中でふうふう言いながらなんとか終わりました。

2本を抜いて1本組み付け、かなりしんどかったです

 

心配してたヘッドライトの光量は、測りようがないが

思ってたより明るい感じがする、

開けてみたら6Vのハロゲン球が入ってた、

 

その他の電気系はホーンが鳴らなかったので250Sからはぎ取り 鳴るようになったし、

 

火曜日にはイケるかな???