23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

エンジンかけ方の色々

2019-07-22 21:49:43 | 昭和の車達

先日、マニア次長さんが 「スターティングフルード」に関して

コメントしてくれたことがあった、

恥ずかしながらそれまで そのスターティングフルードの存在を知らなかった私、

そんななか、ふと思い出したことがあった、 

 

私がガキのころ、

オヤジ(私の父親)は建築関係の職人さんをしており、

当時乗ってたのは0.75トン積みのトラック(ガソリン車)だったと思う、(写真も何もないので定かではないが)

 

現場が遠い時は2~3時間かけて行ってたこともあった、

子供だった私もちょくちょく一緒に連れてもらい、

見ず知らずの街並みをぺらっぺらのシートでAMラジオを聴きながら走る、

この往復のドライブ?、これが私はたまらなく好きだった。

 

ある日のこと、仕事を終えて さあ帰ろうとしたとき、エンジンがかからない、

今思えばバッテリーが弱くてかからなかったんだろう、セルモーターの回りが弱かったような気がする、

ブースターケーブルで助けてもらえば済むことだが、

他の職人さん達は既に帰ってしまい残るは私と親父だけだ、

 

さぁ困った、

子供ながらに不安で仕方なかったを覚えてる、

しかし、親父はあわてなかった、

弱ったバッテリーで無理にクランキングはせず、

車載工具の中からプラグレンチを取り出すと4発の内の2本のプラグを外した、

いや、外したんではなく緩めただけだった、

 (外してしまってはシリンダーからの吹き返しでプラグは付けられないでしょうから)

 

そんな状態でクランキングし、2発を殺してエンジンはかかった、

プラグを緩め2本分の圧縮を抜いたことによりバッテリーの負担を軽くしてかけてたんですね。

 

当然のこと、かかったエンジンの振動はハンパない、

そんな状態なのに、頭はエンジンルームに突っ込み、足ではアクセルペダルを調整しながら、

緩めたプラグを締め付けプラグコードを差し込み、何もなかったように帰ってきた、

(プラグコードを差すときはビリビリ来なかったんだろうか? ウエスでも巻いてたのかな~)

 

あの時は、

「すごい! 親父できるなぁ」 そうは思わず、「帰れる」 って安堵でしかなった、

 

多分、こんなかけ方をしたのはあの時が初めてではなかったんだと思う、

バッテリーが弱ってきたんだったら取り換えればよかったのに、と思うが

裕福とは言えなかったあの頃、そんな簡単におふくろに言い出せなかったのかな、

そう考えたら何とも切ない。

 

私が今、もし、ハスラーのバッテリーが弱ってきて

 「バッテリーを替えたい」 と奥さんに言ったら 

 「買えばー」と簡単に言うでしょう、

 

あの頃って極端にべらぼうにバッテリーが高かった訳ではなかったと思う、

でも買えなかった、

それとも、「買わなかった」 のか・・・

 

現在、足を悪くし施設にお世話になってる親父、

近い内に顔見に行こうかな~。


300分の1との遭遇

2019-04-21 21:59:46 | 昭和の車達

今朝早くに宇都宮へ行く用があり

国道4号バイパスを北上してた、

 

日曜の早朝だけあって交通量が少なく、順調に進んでいる、

 

ルームミラー越しにバイクが見えてきた、

じわじわとミラーに写るバイクが大きくなってきてなんとなく車種がわかってくる、

フロントフォークからトリコロールのタンクが左右にはみ出てるが見えてきた、

ほっほー、パリダカだ、

だんだん近づくと、あれっ?

「なんかでかくね?」

 

片側3車線の中央を走ってた私は並走して車種を確認しようと左によけた、

「マジか

パリダカではない、

なんとなんと「XLV750R」じゃねえか!

 

走ってる姿を見るのは初めてだ、

まじまじと見てやろうと思ったが数秒間の並走、

おっ、信号にかかった、

 

中央車線に戻り写真を頂いちゃいました、

いや~カッコイイ~、

驚いた、こんなことあるんだね、

 

しばらく眺めてみたかったが、信号が青になると

XLV750Rは遥か遠くだんだんと点になっていった、

 

早朝からいいもの見させていただきました。

 


道の駅太田 部品交換会へ行ってきたど、

2019-03-31 18:35:35 | 昭和の車達

今日、近場ではひたち海浜公園と道の駅太田で部品交換会があった、

規模はひたち海浜公園のが大きいだろう、

しかし、道の駅太田でのは行ったことがなかった、

なら、行先は決定、

 

日中は暖かくなったが朝は寒かった、

バイクで行くのはや~めた、ハスラーで行こ!

 

道の駅に着くと駐車場の一角にそれらしいテントがある、

10店舗くらいかな、規模は予想通り小さかった、

では、物色、

 

懐かしいスポーツサイクルが目を引いた、

錆び一つなくきれいだ、

 

ウインカーとリトラクタブルライト、

ハブをよく見てください、スポークの間に軟球が挟まってる!! 

芸が細かくていいが、残念なことに軟球は新品だった、

できれば汚れててほしかったな、

 

シフトレバー健在、

これって商品ではないのかな?

当時はたまらなく欲しかったなぁ。

 

他店へ

店主が何用ですか?と私に聞いてきたセンターオーナメント、

40系カリーナですよ、

4個揃ってて2000円だって、

S君への土産に買おうかと思ってたが、一周したころにはすっかり忘れてしまい

ちゃっちゃと帰ってきてしまった、

 

駐車場には

2ストか? や、

 

ピッカピカのアイアンバンパーと遣れ具合がいいブブ、

 

ヨーロッパと段付き、

ウェーバー聞きたかったなぁ~

 

全店廻ったが私的には大した出物がなかった、唯一買ったものは、

軽い錆びのバイクスタンド、

1500円でした。

 

さっそく250Sを上げてみた、

これならチェーンメンテなど楽だろう、

 

500Sは上げられない、

だって、

こんなんなってんだもん・・・

バラ売りじゃないですよ!

フレーム塗装の準備中です、

チマチマやってま~す 

 


出張先で旧車を見学 

2018-11-29 20:13:10 | 昭和の車達

出張中の話し、

 

順番が前後するが、最初の土曜日だったかな、

レンタカーのヴィッツで向かったのは、以前からのチェックしておいた「日本自動車博物館」

ここの規模は日本最大級らしいとのことで、一度行ってみたいと楽しみにしてたとこだった、

 

まず博物館の外観、

 

正面玄関前ではベレットが迎えてくれた、

 

入場料1000円を支払い、中へ

ギャランシリーズだ、FTO-MRいいね!

個人的にはGSRよりFTO好みだった、

 

レオペット、現代の軽トラの荷台に積めそう、

右奥のけさぶろーがかわいそう、前に出してやってくれ~、

 

クロガネとヂャイアントだっけ? ??

 

コンテッサー、日野自動車の乗用車。

 

これも

 

ベレルか?

 

マツダ ロードペーサー、日本車らしからない雰囲気でしたね、

 

ファミリア ロータリークーペ、

 

コスモAPじゃないよね? なんていったっけ?

 

ダイハツ コンパーノベルリーナだっけ?

この赤い車の配置は意味がわからない、メーカーがごちゃ混ぜ、

 

S800のコンセプトカーだとかなんだとか?

 

BJ40系かと思ったら、

ボンネット先端には

中国製なんですね、

 

ランドローバー、カッコいいねぇ~

 

ブルドッグとKP61、

KP61は前期の丸目に限る! 個人的な思いです、

 

EP71韋駄天ターボとカローラFX、

このEPターボは一時期所有していたことがあった、思いもしなかった高い価格で「売って!」と、ホクホクした思い出がある。

 

初代MR-2 後期のスーパーチャージャーより、このNAのが好き、

 

初代ソアラ、

フロント、センター、リヤそれぞれのピラーを上に延長すると一点で交わるんだとか、

マイナー後の真っ白なVRターボが欲しかったが、

 

私が乗ってたのはこれのTE55レビン、

こちらはトレノですね、

 

実車だけでなくカタログの展示もあった、

 

これこれ!草刈正雄の真っ赤なチェイサーSGS

これもたまらなく欲しかった、今でも欲しいくらいだ、

しみじみ思う、いやーカッコイイ!! 

おいらマーク2よりチェイサー派でした。

現車が見たかった、

 

カローラセダンGT、TE71丸目4灯、

これは現車持ってます、今でも、  錆び錆びですが・・・

いやー実にいい! なんてカッコいいんだろう、

私の中では今考えても一番クルマらしいクルマだと思う、

後の4AGにはかなわないが2TGもいいエンジンだったよぉ。

この70シリーズはクーペ、ハードトップ、ハッチバック、4ドアセダンとバン、

そして2ドアセダンってのもあったの知ってます? これは超貴重!!

エンジンも1300から始まりディーゼルもありすべて組み合わせたらもう、星の数に・・・

 

おおっ、マーク2ダブルピック、

フェンダーのえくぼがそのままってのがこれまたたまらん!

 

消えかけた看板 この辺もいい味だしてる!

 

ミニエース、軽トラではない、

 

クラウンエイト、後のセンチュリーになったとか、

 

ホーミー?ホーマー?

 

 所々にバイクもあった、

ラビットか?

 

富士サイクルの文字があるが、車名はわかりません、

 

 

MV

 

ライラック

 

車名わかんなーい、シングルシートがいい味出てる、

 

54BとA,同じように見えるがボンネットの長さが違う、

フェンダー塗装の下には溶接で繋ぎ延長した跡があるらしい、

長さの違いはエンジン長の差、キャブレターはウェーバー3連 6発の赤バッチのBのが長い。

あのウェーバー3連の吸気音と言ったら、ゾクっとするほど惚れ惚れする もう結婚して~って感じ 

 

もっと前のプリンス スカイラインスポーツ、

相変わらず怒ってますねぇ、

これが初代スカイラインと思われがちだが、もっと前のモデルもあった、

個人的にはあのワゴンが好きだったなぁ、

 

フェロー? これは知らないなぁ、

 

左のフェローは小学6年時の担任 斎藤先生が乗ってたっけ、

 

 

フロンテ800だっけ?

 

ツインカムを積んだ軽トラ、TN360クローラー仕様だ、

あるのは知ってたが実物を見たのは初めてだ、

 

じっくり見ちゃいました。

 

バモスホンダ、

サイドマーカー後ろのストライプに注目、

ストライプの上だったか下だったか定かではないが本来ならばここにスポット溶接の跡があるはずなんだが

レストアし、その貴重なスポット溶接跡をパテで埋めてしまい

なにも知らないオナーさんは綺麗になってよかった~って喜んだとか、

しかし、真のバモスホンダファンはそのスポット溶接跡を敢えて残すレストアをするんだとか、

この現車はどうだろうか?

 

Nコロたち、

このVベルトには笑わされた経験がある、

長いベルトが90度曲がってるんだもん

 

空冷シリーズ、ボンネットを開けると芸術品のようなフィンが顔を出す、

フロントヘビー過ぎでサスペンションサポートが逝っちゃうとか、

 

02を思わせる99Sの顔付、カッコいい!!

こんな小さいセダン、いいなぁ。

 

グッピー!!

リヤピラーの丸はウインカー?

 

これは!! 

幻のヂャイアントコニー!!

 

クロガネ ベビー、

 

???

 

マイナー後のジュノーか?

 

現代の酷暑では乗れないでしょう、

そもそもこんなの走っちゃダメでしょ、

 

フェロー?ミニキャブ? ちと不明。 

 

フライングフェザー、よくぞ残ってました、

現代の子はドアミラー折れてるって思うんだろうね、

これがウインカーなんて信じてもらえないだろうし、 

フロントハブにはブレーキのブの字もない?

 

 

テールランプがないわけではない、

ナンバープレートの上に丸いのがそれだ、だとしたらこの穴は何なんだろう?

 

 

白いクラウンとクジラも、

これまで高級車=黒塗りだったが、新鮮さ、清潔さをイメージし「白を」と、大々的に発売したのだった、

 

コロナが3台、じゃないんだな~

中央の白いのはコロナじゃない!!なんでここに配置するかな~

「TOYOTA 1600GT」だろよ!

ベースがコロナなだけにコロナGTと勘違されがちだ、

当時としては国産初の1600ツインカム、国産初2ドアハードトップだったりもした、

ここはチョット語らせてください、

トヨタ2000GTがあまりにも有名になっちゃってその陰に隠れ生産期間はわずか2年弱だったとか、

グレードは「GT5」「GT4」の2種類で文字通りの5速と4速、ミッションの違い、

OHVのブロックに無理やりツインカムヘッドを乗せるといったトヨタ得意のお家芸(ヤマハか)で

クランクシャフトはなんと3メインベアリングだったのは笑えた、

悲しきかなGT5の5速ミッション、またFシートなどは2000GTと共通で(正確には全く同じではないが)

金にもの言わせた2000GTの部品取りになってしまった1600GTは数知れず、

 

現車をよく見ると、 

ホイールキャップは純正品だが、

残念なことに、

このフェンダーミラーは後の補給品が着いてる、

本来ならグレーの部分(脚も含む)両外側の半分だけがメッキされてたはずだ、

これは2000GTも同じだが、2000GTのは脚がチョットだけ短かった気がする、

あの半分メッキのミラーを探すとなると車を探すより大変かもしれない。

  だけど、私は数年前のお台場のニューイヤーミーティングのガレージセールで見つけたんだよね

   しかも左右セットを信じられない低価格で!! もちろん買っておいたよ、

   あれって、どこかにしまってあるのかな?

チョット熱くなり過ぎた・・・

 

セリカ ダルマとマイナー後のLB

 

スリーホイラー、

 

どうぞご自由にタペット調整してください。

 

トヨタ猫バス、

 

300SL 夜霧よ~今夜も~♬

 

ナッシュメトロポリタン、

フェンダーからタイヤまでが遠い?

 

マーク2、

 

まだまだ紹介しきれない車、バイクがたくさんある、もうキリがない、

半日は充分見てられるほどの展示台数、もう大満足でした。

(もし、説明が違ってたらごめんなさい)

チョット個人的な思い入れが強すぎたか  

 


車で、ではなく車の里帰り

2017-01-03 19:15:22 | 昭和の車達

新年明けましておめでとうございます、

今年もよろしくお願いします。

 

この時期の里帰りと言えば帰省だが、

今回は車の里帰りの話しです、

 

10数年前までに私が所有していたカリーナ

当時の写真です、

その頃TE71を購入し複数所有も厳しくなり

しばらく放置しした後知り合い譲り渡した、

で、今から2年前、このブログを通し

前オーナーから次のオーナーI君 (元々の知り合い)の手に渡たりレストア中とのことを知った。

 

そして昨日3日レストアが終了したと私のとこに見せにきてくれた、

 

 

嬉しいことに私が乗ってた頃のままの同じボディー色です、

ホイールまで当時のGTホイールに70扁平タイヤだ、

カッコイイねぇ、

買い戻したくなってしまうよ、 

 

エアークリーナーは弁当箱ではなくノーマル、この辺も嬉しいポイント、

私が所有してた頃にイナゴ(1750㏄)だと聞いて乗せ換えたエンジンは

開けてみたらボアもストロークも2TGのノーマルサイズだったそうだ、 昔の私よ、ヤラレタな

 

内装は私が所有してた頃から傷んでたので他の部品取り車から移植したそうだ、きれいに仕上がってました、

 

この後ろ姿がたまらなく好きだった、

 

道の駅 まくらがの里にて、

現カリーナオーナーの友人もFで来てくれた、

確かカリーナを所有してる頃はF乗りだったと思う、

XL500SとCB750F、そしてTA17カリーナ、

この3ショットが撮れるとは夢にも思わなかった、

 

自宅のリビングから窓ごしに見えるカリーナ、

タイムスリップしたかの様でまったく違和感はなかった。

 

I君、土産と約束のBOSEのスピーカー(こっちは忘れてたけど)ありがとね、

今年は最高のリアル初夢を見させてもらいましたよ。

暖かくなったらVFRとF君でツーリング行こうな


旧車イベント「昭和の車大集合」 へ行ってきた。

2016-04-03 19:49:27 | 昭和の車達
今日3日は、「昭和の車大集合」へ行ってきたよ、

http://www.geocities.jp/sptoolsjp/buhinkoukankai.htm
詳しくはこちらで、

開催地は家から2時間弱、

ゆっくりめの10時ごろ出発し、会場付近の渋滞で予定より少しオーバーで着、


会場入りし、

まずは、ゆっくり展示車を見学、


トヨペット マスターラインだそうだ、
1962式、 んっ 同級生だ!!



初代コルベットを想わせるリヤガラス、
おしゃれだね、
良くぞ生きてました。




プリンススカイライン、
赤バッジではないみたいだ、



段付きだ、カッコいいなぁ、



356、



フロンテか?



サファリブラウンの510
510はやっぱりこの色がよく似合う、



シャンパンゴールドが似合う初代シルビア、2シーターだったんだよね、



日野コンテッサー、



リヤの積まれたエンジン、きれいに磨かれてる、



18RG搭載のマークⅡGSS、



トヨタの小さな星、
初代スターレットだ、
ホイールもアドバン、いいね!


ソレックスを積むか、



トヨペットコロナ1600S
オーナーさんには会えなかったが以前ちょっと話ししたことがあったと思う、
お会いしたかったな、



ケンメリGTR、本物でした、



後ろに積んできたのかな?



ダルマ、GTVとGT、



初代ソアラ、 ホイールまでオリジナル、
今見てもまとまったデザインでカッコイイです、

実は私も持ってるんですよ!!  カタログだけは・・・



トヨエースか?
空気の取り入れ口、あったあった!!



ジャガー、



プリンス スカイラインスポーツ、
ボディーデザインはミケロッティ作


ショップもたくさん出てた


プラも屋やら、



妙に納得!! のつなぎ、5200円か・・・ 価格も低能にしてあげて!!






売りたし ハスラ―125、 しかし25万とは・・・



さって、買えろっと、


帰り道、満開のさくらに誘われて、パチリ。

私のみやげは


これ、
座布団ではない、エアークリーナーのスポンジです、
500S、250Sの2台分はできそう、300円なり。


ん、楽しい1日でだった

日本クラシックカー協会 ニューイヤーミーティング2015 に行ってきたよ

2015-01-25 19:40:35 | 昭和の車達

きのう25日、東京 お台場でのクラシックカーフェスティバルに行ってきた、

 

このフェスは毎年1月末に行われ、たぶん日本最大級のクラシックカーのイベントです、

 

このイベントに行ったのは10年ぶりくらいだろうか?

以前カリーナ(足のイイ奴)を所有してた頃はこの会の会員で何度か展示車両として

参加したこともあった、

 

古い車がない今日はXL500Sで行ってきました。

 

常磐道から上がり首都高速を飛ばし走ること2時間弱、10時ごろに現地着、

 

会場前のコンビニ駐車場にて、(真ん中あたりに見えるテントが会場です)

後ろにはフジテレビの本社屋

 

まずは会場入りする前に

コンビニ駐車場で

ラビットや

 

MVアグスタか? 

 

FボルドールⅡ、

私も以前乗ってたな、隅々まできれいだ、今日のため磨いてきたんだろうな、

 

 

入場料1000円で入場し

会場内で黄色いカリーナ乗りの友人S君(今日は電車できた)とおちあい

広い会場内を散策、

 

フリーマーケットは100件くらいあったろうか?

ほぼ車の部品、おもちゃ系などなど、

買いもの客の中には買ったんであろうスチールのメッキバンパーを抱えてる

客や、値引き交渉してる客などいろいろ、

 

S君はホイールリング4枚を購入、

「ホイールリング」ってわかるかな??? あのメッキさせたリング・・・

 

XL250S、500Sのウインカーレンズを見つけたがスペア持ってるし、スル―。

 

展示車両はいろいろ、中でも、

プリンスホーマー? クリッパーか? ナンバーがイイね!

となりには54B、 さりげなくプリンス勢、

 

セドリックワゴン、車より左のお巡りさんに敬礼したい!

 

 

2台のハイエースワゴン、なつかしいー。

左の丸目4灯は、3ナンバーが付いてた、ん???

 

 

きれいな37レビン、昔はあこがれたなー、

 

カローラ、丸目4灯71セダンGT

我がガレージにあるみちはてた71とは同じ車に思えないキレイさ、いつかは仕上げたいな、

 

 

おっ、CB72!

欲しい、やっぱり欲しい!

 

 

ガチャピン×3

中央のだけが黄色ナンバーでした、左右は360ccなんですね、

かわいいポーターでした。

 

セルボ、

 

カーボンボンネット、リヤのエンジンフードもカーボンでした、

 

 

ラヂオフライヤー、お父さんに引いてもらい上機嫌の兄弟、

金掛けたなー 

 

広い会場内も一回りしたので

駐車場内めぐりへ、

へたしたら展示車両よりレア車があったりする、

 

あったあった、シグマのバン

 

よく生きてました!!

 

ファミリアロータリークーペ、

 

リヤガラスの内側には 「マジックカーテン」 車以上にレア?!!

 

 

ローレルメダリスト、

いつのまにか見かけなくなりました、

 

リヤバンパーのステッカーは、

「オッ産プリンス」  わらわせてくれる。

 

ブルーバードU 810だったかな?

 

なんのへんてつもないサニーだが旧車の仲間入りですね、

 

純正であろうシートカバーが健在! こんなとこがうれしい、

 

ジェミニ、 

当時もののフォグがお洒落です。

 

カローラFX、なつかしい部類になってきました。

 

 

円盤シルビア、仲良くおそろいで、

 

 

チェリーX1R、

いかにも軽そう、

 

前方のコンテッサーは「S」 のエンブレム付き、

当時わずかだけあったスポーツ仕様らしい、

 

以前来たときよりは規模が小さくなった気がしたが、

まだまだ、アツい奴は健在!

 

風もなく暖かくウエアーを着て歩いてると汗ばんでくるくらいの日曜日、

なつかしさを十分満喫させてもらった休日でした。

 

 

 

 


幸手クラシックカーフェス

2014-11-16 20:36:42 | 昭和の車達

先週19日、日曜日のこと、(訂正、19日ではなく、9日でした)

 

先々週に部品交換会があった同じとこでこの週はクラシックカーフェスがあり行ってきました。

規模はそれほどではないが、そこそこの旧車が集まってた。

 

旧車と言えばお決まりのハコスカや27レビントレノやヨタ8にトヨタ2000GTなどなど、嫌いではないけどね、

なかでもこれは、と言った車種達です。

まずは、

日野コンテッサー、 フロントグリルがない、確かリヤエンジンでしたね、

部品ないんだろうな~

 

きれいすぎです、

 

コスモAP、できればマイナーチェンジ前が見たかった、

 

いすゞ117クーペ、

クロモドラのホイールがお似合いです、

やっぱりこの前期のテールランプがいいですね、

3台の展示があったが3台ともナンバーは「117」でした。希望ナンバーでね

 

ん、クラシックカー?? と思うようなカリーナとオーナーさん、

平成になって26年か、しかたないか・・・

現代の子から見れば古いんでしょう、

 

GTでなく、マイロードってとこがいいね!

 

この日は小雨まじりで寒かった、

アラジンストーブで暖をとるオーナーさんも、

お洒落ですね、

 

1時間ちょっとで帰宅してきました。

 


iPhoneと燃料漏れ修理と旧車イベント

2014-02-23 15:30:55 | 昭和の車達

タイトルからすると訳わかりませんが、

まずは、

今まで長年使用してきた携帯電話、そうガラ系っていうタイプが

突然充電されなくなってしまった。

先日おかあちゃんのいとこが勤めてるソフトバンクのお店へ

相談に行くと、あれよあれよという間にiPhoneになってしまった

 

 

正直、おじさんには操作が難しいが娘に教えてもらいながら

なんとなく使えるようになってきた。

では、と、XLでナビを使うのにマウントを設置しようとドライバースタンドに行くと

バイク用はべらぼうに高額、安くても1万円以上です。

そんな・・・当然買えない、

ヤフオクで検索すると1円~のがあり、¥300で落札、送料¥1000

届いたのが

 

これ、

クリップ式でなくしっかりファスナーで収納でき簡易防水タイプです。

まあ、価格からして期待はしてませんが・・・

 

そもそもは自転車用のようだが、付けてみた。

 

 

どれくらい使用できるかわからないが、結構しっかりしてます。

(林道走行時は外すべきだろ?)

 

ってここまでが、昨日土曜日の午前中のはなし。

 

午後からは、燃料漏れ修理です。

燃料漏れをしているのは、これ!

友人Sくんのカリーナ、

で、漏れが発生してるとこはインジェクターとインマニの間からです。

 このあたりですね、

 

この年式の2TGは排ガス規制で、あちこちホースだらけで、一見インジェクターが見えないくらいです。

すったもんだで何とかインジェクター4本の上下のOリングの交換ができた。

エンジンをかけ、漏れがないのを確認し終了。

 

交換したOリングです。上の小さいのがデリバリパイプ側、下がインマニ側、

両方ともカチカチ、ゴムではなくなってました。

幸いにしてメーカーから部品が出たので、今回はほっ。

バイクも同じだが、これだけ年数を重ねてるんだから通常ありえない故障が

発生しても不思議はないですね。

 

では、治ったとこで明日の旧車イベント行こうってことになり

Sくんはカリーナで、

私は、iPhoneの着いたXLで今日行ってきました。

 

会場は、さいたま市 しらこばと公園、時間は家から約1時間、

途中のよくライダーが集まる道の駅に寄ると、

「んっ!」

 

初期のXL250SとXL250Rを発見!

「オーナーは誰なんだろ?」

しばらく待って写真を撮らせていただき、しらこばと公園に向かおうとしたとき

「Sのオーナーさんですか?」

二人のライダーが声をかけてきた、

2台のオーナーさんだった。

私のXLを

「このSは白に塗装したんですか?」

と、たずねてきた、

赤Sのオーナーさんは白があったのを知らなかったようだ。

そういう私も実はこのレインボーカラーの実物を見るのははじめてだった。

色々話してると結構な近所らしかった。

「よろしかったらブログ見てください」

と、別れて旧車イベント会場へ向かった。

 

走ること約30分、

さっきまで晴れてた空は曇ってき急に寒くなってきて、現地着、

すぐにSくんとおちあい会場入りです。

 

会場はこんな感じ、

今回は1リッタークラス以下の展示とのことです。

S800やらチャ-ルストンなどなど、

 

 

まだ新しめのキャリー、Nコロなどなど

 

時折ちらほらと白いものが降ってき、

「さむっ」

 

 

初代フロンテ、 かわいいね。

 

最高に驚いたのが

 

 

これ!

ホンダの確か、LN・・・?っていうバン、ワゴン?です。

茂木のコレクションホールでしか見たことがなく、

登録された現車を見たのは初めてでした。

エンジンは宗一郎さんの息のかかったツインカム搭載!

部品調達たいへんだろうな?  

 

 

駐車場の目立つとこには、2台のシティー、これもめっきりめずらしくなってきましたね。

 

 

お~っっと! 初代ミニキャブ!

きれいにレストアされたのではなく、あちこちそれなりのヤレが見え

それが、具合いいですね。

 

左隣々のSくんのカリーナにも来場者が集まってなつかしそうに見入ってる方々がいました。

 

左端に私の23インチ、わかります?

 

旧車イベントに行ったのは久しぶりだったが

今時の旧車ときたらやたらと日産勢のハコスカ、Z、ローレルや

トヨタの2000GTやソレックス搭載のレビン、トレノ、セリカなどなど、

まー、嫌いではないが、今回のような1リッター以下のマイナーな旧車(と、いったら失礼か)が

新鮮にみえた。

 

 


バイト、バイト

2014-02-01 17:38:10 | 昭和の車達

幼馴染で小中学校の同級生、また、いとこでもあるIちゃんから先日メールが入った。

「軽トラダンプのエンジンから冷却水がジャジャ漏れ、診てくれる?」

この軽ダンプ、敷地内だけで使っているので登録されておらず、

行きつけの修理屋では診てくれないらしい、ずいぶんと横柄な自動車屋さんだこと、

Iちゃんの頼みごとなので、工具を持って行ってきました。

 

車はダイハツ アトレー、ダンプなので荷台を上げると作業はしやすいです。

 

どこから漏れてるんだろうか?

エンジンをみると

「あららっ、こんなとこから?」

シリンダーブロックのメクラ蓋が抜けてます。

よりによって3か所あるとこの真ん中がとれてました。

抜けたとこの真上にはインマニがあり、直接手が届かない場所です。

マイナスドライバーで手探りで入れようとしたが、入らない・・・

 

厄介なことにインマニ、キャブレターを外さなくてはならないようです・・・

 

バキュームホースが何本もあり外すと後でわからなくなりそうなので

数枚写真を撮っておきます。

 

赤の矢印のナットがインマニ取り付けナットの一つ、だが緑の矢印の燃料ポンプが邪魔をし

工具が入らない、

「まったくもう」

ポンプも外すしかない。

「ガスケット切れないでくれよ」

ガスケットはきれいにはがれてくれ、外れました。

 

バキュームホース、アクセルワイヤーなどを外し

キャブ付きのままインマニを外します。

 

やっと外れた、

 

これが、メクラ蓋が抜けた穴です。

 

 抜けてしまった蓋がこれ、

錆びてるが、まだ使えそうなので再使用します。

念のため液体パッキンを少し塗りハンマーで少しづつ打ち込んで

 

入りました。

インマニのガスケットもきれいに剥がれたので液体パッキンを塗り再使用します。

燃料ポンプのガスケットも同じようにし、取り付けます。

バキュームホースを元通りに取り付け、出来た。

 

しかし、どうしてあのメクラ蓋が取れてしまったのでしょうか?

原因は、冷却水でした。

入ってた冷却水はサビサビでほとんど真水の状態、

冷却水がエンジン内部で凍り、膨張して抜けてしまったようです。

そういえば先日かなり冷え込んだ日があった。

どうせ登録されてない車だからと、まったくメンテしてなかったせいでしょう。

そうはいっても不凍液ってやっぱり重要ですね。

 

今度こそは不凍液を入れ、エアー抜きをし漏れがないのを確認し完成です。

「時々水とオイルくらいはみてね」 とお願いし帰ってきました。