23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

道の駅「くろほねやまびこ」 の近く、ってだけにしておく、

2018-05-27 21:42:07 | XL500S

今日はいい天気で最高のツー日和でした、

朝のうち、T自動車に用があり、手伝いを頼まれる前に

そそくさと帰ってきてXL500Sで10時前に出発、

行先は決まってなかったが、Fタイヤは群馬方面に向かってた、

 

走ること、2時間弱、

国道120号沿いの道の駅「くろほねやまびこ」でトイレ休憩、

アメリカン、ネイキッド、レーサーレプリカ、そしてオフ車、今日もたくさんいますね、

道の駅のちょっと先を曲がり、まだ走ったことのない道に入ってみた、

緑のきれいなワインディングが続きます、

 

今日はオフブーツは履いてきてません、ワークブーツにジーンズです。

 

しかし、おおっと、見つけてしまった!!

よさげなダートじゃねえか、

チョットだけ行ってみよ、

 

おー、おもしれー

結構つづくねぇー、

 

しばらく走るとコンクリート路面のとこがでてきて

終わりかと思ったら、

再度ダートが始まった、

 

開けたとこで、

いい景色だ、

 

こんな木漏れ日、たまんねー

たまに深い砂利のとこもあったりするが、

ぬかるみはなく、楽しいダートだ、

 

と、調子こいてると 

突然、

「ガガガッ!!」

あれ、なんだなんだ リヤブレーキが踏めない!!

 

こんな太い枝木が挟まってました 

 

 

走ること約10キロ、その先はゲートががっちり閉まっており、終了。

その先はきれいに舗装されたアスファルトの道だった、

なるほど、ここに出るのか、

写真はゲートの向こう側から撮ったもの、

 

今走ってきたダートを逆戻りし、

入口付近にあった東屋で休憩、

実は、入ってくるときにここで数台のオフ車さんが休憩してたんだよね、

軽く会釈したら手を振ってくれた、こういうのがうれしいね、

逆戻りしてくるときすれ違わなかったから帰ったんだろうね、

 

それにしても、この近くは何回か走ったことあるが

この林道は知らなかったし、気付かなかった、

途中にはいくつもの分岐があり後日改めて要チェックです、

そういえば先日セローのIさんが「あの辺でいいとこ見つけた」みたいなこと

言ってたがこの林道のことだったのかなぁ?

あとで一緒にきてみよっと。

さっ、帰ろ。

 

おっ、こんなの見っけ、

赤城山の伏流水が出てるらしい、

一杯欲しいとこで丁度良かった、

 

あれ? 出てないよ、

 

タイミングいいのか悪いのか??

自販機のお茶で我慢します・・・

  

今回のタイトルが「・・・の近くってだけにしておく」ってなってます、

途中には○○林道の標識があったけど詳しくはおしえない、内緒!!

まぁわかる人にはわかるんでしょうけど・・・

 

栗原川林道に比べたら距離こそ足らないものの

ずっと近いし、いいとこ見つけられた

今日はダートには入らず、オンのみのツーの予定だったんだが

まぁ結果オーライってことで 

 


古峰ヶ原(コブガハラ)付近へ行ってきた、

2018-05-18 22:19:03 | XL500S

先日パソコンを新しくし引っ越しなどで手間取って

アップするのが伸び伸びになってしまった。

 

GW前までは4日出勤し2日休みといったパターンだったのが

連休明けから一般的な土日が休日となり 14日(月)は年休でした。

天気はいい、500Sのドレンプラグも治った、

出かけるしかないでしょ

 

向かった先は栃木県 古峰ヶ原

 

緑がきれいだ

 

川もきれい

 

ちょっと入るとダートもあるが

今日は入らない、

治ったばかりの500Sだし、ひとりだし、

後でセローさんとこよう。

 

標高はこんなもん、

 

帰りに発見した看板のとこを降りてみた、

 

ん~、確かに虎模様だ、

 

岩の反対側、きれいな流れ、

 

帰ってクランクケース外周を点検、

OKです、漏れはない、

 

そんでもって来月2日と迫った500Sの車検、

あと半月しかねえじゃん。

 


ドレンプラグが舐めちゃってヤバいことに・・・

2018-05-12 21:35:35 | XL500S

最近ブログ内にXL500Sが出てこないですよね、

それにはタイトルどおりの訳が・・・

 

困ったことにエンジンオイルドレンプラグの相方の

クランクケース側が舐めてしまったんです 

今思えば以前から怪しかったんだよねぇ、

私のとこに来てはじめてオイル交換した時から

ドレンプラグは手では回らずメガネで回したのを思い出す、

あのときタップ掛けしていればと今思っても後悔先に立たず。

 

そして前回のオイル交換時に逝っちゃったかな? 大丈夫かなとドレンプラグをきつく締められなかった、

パッキンを新品にして様子を診てたが留めておいて一週間に2~3滴も漏れが出てた、

エンジンがかかってないオイルが固い状態でこれだけ漏れるってことは

走行中はどれほどなんだろうか?

 

恐る恐る増し締めをすると、

「あれっ ヤバ!! 」

締まる感じがしない・・・恐る恐るプラグを外す、

しつこいけどホント恐る恐るなんだって、

 

「あちゃ~ マジか?」

このスプリングのようなものは?

クランクケース側のタップ山がそっくりそのままボルトに絡んで出てきちゃったんです、

ヘッドカバーからのオイル漏れの時もそうだったが

500Sさんよ、決して嫌いじゃないんだが、なんか~試されてない?

 

困った困った、 さてどうしましょ? 

あのねぇ~ そもそもケース側はアルミ製なんだしさぁ 締め過ぎなんだよね、

締めつけ規定トルクも大事かもしれないが

「パッキンは毎回新品に替えること」

新品は適当な厚みがあり、締めつけて潰れることで漏れを防いでる、

一度潰れたパッキンを再使用するからもっと強く締めなくちゃならなくなる、

んだから こんなことになっちゃうんだよ、

たかがパッキンされどパッキン!

毎回交換しましょうよ、 安いんだもん。

 

さて、まずはドレンのネジサイズを確認します、

仕事がらピッチゲージやタップは会社に豊富にある、

みるとドレンプラグはM12×1.5でした、

とりあえずダメもとで元のサイズM12×1.5で切ってみる、

だがここでだ、

エンジンにケースが付いたままでタップを切ってしまったら切粉がエンジン内部に入ってしまう、

ただでさえオイルエレメントがないバイクだ、 

オイルポンプで吸い上げた切粉がエンジン内をグルグル回ったりしたら・・・怖いやねぇ、

幸いにも以前250Sのシリンダー交換したときに注文したガスケットキットに

使わずに保管しておいたクランクケースのガスケットがあった、

合わせてみると250Sと共通みたいでぴったりだ、

 

思い切ってケースを開けた、

これで躊躇することなくタップが切れる、

いざ切ってみるとかろうじて山ができたが

トルクを掛けるとあっさり逝ってしまった、やっぱり舐めちゃうか 

いよいよ困った・・・

  

そこで、ちょっと調べてみたら「タップドレンプラグ」という製品があり

舐めてしまった穴にこのプラグを入れると、ピッチを切りながら入り、

そのままドレンプラグとして使えるってものだ、

モノタロウより、

https://www.monotaro.com/g/00490645/?utm_medium=cpc&utm_source=criteo&cm_mmc=criteo-_-cpc-_-%28not+set%29-_-%28not+set%29

この価格で治れば、それはそれはありがたい、

しかし、しかしだ、肝心のM12×1.5ってサイズがないんだとさ!

なんだよ! 悔しすぎるよ!

いっそのこと、メクラしてオイル交換時はレベルゲージ側から吸えばいいかなとも考えた、

よく、吸い上げでのオイル交換を敬遠する人がいるが、それは違う、

ストローがきっちり底まで達していればドレンからでは抜けきれないパンに溜まったスラッジや切粉なども吸ってくれる、

吸い上げってなかなかあなどれない。

 

話がそれたか、

ここまできたらオーバーサイズのプラグぶっこむしかないな、

オーバーサイズはM14×1.5が適当かな、

ドレンプラグ探しに近所のホームセンターへ、

ホッホー いろんなサイズが揃ってますねぇ、

このワゴンR用が良さそうか?

見た目はM14×1.5みたいなんだが、袋にはネジサイズが書いてない、

このA,B,Cの寸法って何なんだよ、

店員にを聞いてもわからない、まぁそうだろとは思ってたけどね、

どうすればわかるだろか?

んっ! そうか、

スマホで「ワゴンRドレンプラグピッチ」で検索するとありました、

M14×1.5でした、

プラグとパッキンのセットで210円で購入。

 

左が元のプラグ、右が買ってきたオーバーサイズのM14×1.5、

この銅ワッシャーのパッキンも表裏があるんですよね、

 

12.5㎜の下穴を開け改めてM14のタップを慎重に切っていきます。

どうか曲がりませんように、

 

切れました、

下側の肉厚、これだけ残ってれば大丈夫だろう、

これでプラグもしっかり締まります。

 

開けたついでにフライホイール内側のマグネットを掃除、

拭き取ったウエスはまっ黒だ、マグネットは汚れを集めオイルフィルター役も買ってるのか?

発電機にフィルターにと忙しいフライホイールですね、

 

新品のガスケットを介しケースを元通りに、

オイルを規定量入れ、しばらくアイドリングし試運転、

よし! 漏れてない!! 大丈夫そうだ 

それにしてもドレンプラグが恥ずかしいくらいキラキラ 

 

一時はエンジン交換?ケース交換?など頭をよぎったが、一先ず安心 

 

今回の交換部品、

占めて210円+オイル代で済みました。

 

ちなみに、座り作業で使用している椅子はお察しの通りお風呂椅子です、

ちょっと左下に亀裂が走ってるのが見えますよね?

うちにはこれを割るほどのおデブはいないはずなんだが犯人は?・・・

座った瞬間にこれに尻が食われると飛びあがるくらい痛い

何度か食われました・・・

こんな危険な人食い椅子は払下げとなり、こうしてリサイクルさてた、

もう心配いりません、ズボンを履いていれば尻は食われることありませんよ。


茨城名物 県道218号大塚真壁線

2018-05-10 09:51:16 | XL250S

連休中5日のこと、

セローのIさん、TY175のEさんと私XL250Sの三人で

YouTubeなどでお馴染「茨城名物 県道218」へ行ってきた、

県道入口のファミマ駐車場にて、

この駐車場にはこれからアタックするであろう

ボディーより大きいんじゃないの?ってタイヤのジムニーも数台待機してた、

ジムニー団が先に行き私達も数分遅れで出発、

 

しばらく行くと これが県道かと思うほどの道幅になり

民家が消えダートになる、

 

荒れてます、

 

・・・

荒れ荒れっす、

うわさ通りの酷道だ、 

強烈なV路登り・・・

 

タイヤはこんなんです、

 

Iさん、Eさんも付いてきてます、

少し良くなったと思えば、

もはや道ではない、

これでも、端の方にはかつてアスファルト舗装されてたおもかげがかすかに残ってたりする、

私達三人が大汗かいて休憩してると

下から数台のバイクの音が聞こえてきた、

4~5台のトライアル車だった、

GASGASやBeta等の高級車達で

「こんにちは~」と涼しい笑顔で「ポンポン、ポンッ」と軽く登って行ってしまった、

なんとも恥ずかしいとこを見られた感じ・・・

 

下からのアタックはここで(泣く々?)あきらめ、コンビニでお昼をとり、

上からの入口である「一本杉」へ遠回りして行った、

おっ、さっきファミマにいたジムニーたちだ、

デロデロぐちゃぐちゃになったタイヤで停車している、

かなりぬかるんでいたことがうかがえる、

また、先ほどのトライアル車たちも登ってきた、

後方には、ばっちり化粧したきれいめなお姉さんの姿も! 「こんにちは~」と声掛けてくれる・・・

思わず! 「惚れてまうやろ~」

お姉さんを含むトライアル車達は道なき道へと消えていった。

 

私達も気合いを入れ下ります、

大きな岩をよけ、水たまりにはまったり、

引いた汗がまた吹きだす、

 

バイクを降りて先を確認、

下りなので降りられることは降りられるが、

もし先に進めなかったら、登らなくてはならない、

そう考えるともはやここまでか、

今回は完走はできず・・・(今回は? 今回「も」か?)

 

ここまで2回コケました・・・

腕や脚はパンパン、ペットボトルを持つ手はプルプルしてる・・・

その後、笠間方面に抜けるおとなしめのダートを楽しみ

次回こそは県道218号を完走しようと誓い解散、

 

せっかくのいい具合の汚れだが、

 

帰宅後そっこう洗車。

いや~楽しい一日でした。


むふふっ、今度こそ80

2018-05-01 19:58:45 | その他のバイク色々

先日CRM50を持って帰ったたっちゃんだが、

想像以上の値で売れたそうで 早々にエイプ100を購入し

「これ、しばらく乗りそうもないから預かってて」

と、今日持ってきたバイク、

CRM80、 今度こそ正真正銘80CCです。

(先日の秩父ツーに乗ってきたCRM80とはまた別のCRM80です)

 

シリンダーには ねっ!

 

ラフ&ロードのチャンバー付き、

イイ音だけど ちとうるさいかな?

肝心の走り? 50CCとは違いますねぇ~

ちょっと走ってみたが、チャンバーのせいだけではないだろう、高回転から伸びるわ~、

こりゃ楽しみだ

 

こうしていつも良くしてくれるたっちゃんにはほんと頭が下がります、

甘党のたっちゃんには後でなんかおいしいもの買ってあげようっと。