goo blog サービス終了のお知らせ 

 23インチのワークブーツXL250Sと錆びオヤジとブロンコも

昭和のバイク、昭和の車が大好きな
オヤジがいじり壊したり
治ったつもりのやっつけ仕事を
綴った独り言です。

旧車イベント「昭和の車大集合」 へ行ってきた。

2016-04-03 19:49:27 | 昭和の車達
今日3日は、「昭和の車大集合」へ行ってきたよ、

http://www.geocities.jp/sptoolsjp/buhinkoukankai.htm
詳しくはこちらで、

開催地は家から2時間弱、

ゆっくりめの10時ごろ出発し、会場付近の渋滞で予定より少しオーバーで着、


会場入りし、

まずは、ゆっくり展示車を見学、


トヨペット マスターラインだそうだ、
1962式、 んっ 同級生だ!!



初代コルベットを想わせるリヤガラス、
おしゃれだね、
良くぞ生きてました。




プリンススカイライン、
赤バッジではないみたいだ、



段付きだ、カッコいいなぁ、



356、



フロンテか?



サファリブラウンの510
510はやっぱりこの色がよく似合う、



シャンパンゴールドが似合う初代シルビア、2シーターだったんだよね、



日野コンテッサー、



リヤの積まれたエンジン、きれいに磨かれてる、



18RG搭載のマークⅡGSS、



トヨタの小さな星、
初代スターレットだ、
ホイールもアドバン、いいね!


ソレックスを積むか、



トヨペットコロナ1600S
オーナーさんには会えなかったが以前ちょっと話ししたことがあったと思う、
お会いしたかったな、



ケンメリGTR、本物でした、



後ろに積んできたのかな?



ダルマ、GTVとGT、



初代ソアラ、 ホイールまでオリジナル、
今見てもまとまったデザインでカッコイイです、

実は私も持ってるんですよ!!  カタログだけは・・・



トヨエースか?
空気の取り入れ口、あったあった!!



ジャガー、



プリンス スカイラインスポーツ、
ボディーデザインはミケロッティ作


ショップもたくさん出てた


プラも屋やら、



妙に納得!! のつなぎ、5200円か・・・ 価格も低能にしてあげて!!






売りたし ハスラ―125、 しかし25万とは・・・



さって、買えろっと、


帰り道、満開のさくらに誘われて、パチリ。

私のみやげは


これ、
座布団ではない、エアークリーナーのスポンジです、
500S、250Sの2台分はできそう、300円なり。


ん、楽しい1日でだった